今朝のゴルフ練習
いつも通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習
初球のドライバー
狙いのポールのやや右方向、中弾道のストレートから僅かにフェードした打球でした
初球としては、満点のショットでした
今日は、打席の測定器は電源が入っていませんでした
いよいよ撤去されるのかも知れません
長年、打席の測定器の数値を確認しながら練習して来ましたので少し残念ですが、ユピテル・トップトレーサーがあるので、今後はこちらの数値をメインに確認していきます
37ヤードグリーンへの58度ウェッジでの5球アプローチ
今回も、ボールを右足つま先前に置いてショットしました
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は77%とイマイチ
キャリーで4ヤード。総距離で6ヤードのブレがあり、縦距離が合わなかったです
中心から左右のブレも、最大で右方向へ2ヤードのブレがありました
後はドライバー中心に練習しました
このショットは、狙いのポールの半本右方向への、中弾道のストレートボールでした
納得のショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、高弾道のストレートから落ち際にチョイフェードした打球でした
最後の100球目
狙いのポールのやや右方向から、中弾道の軽いドローボールでした
今回も動画を確認してみると、まだインパクト前の右足の浮きは修正されていませんでした
というよりも、右足の浮きは、頭の中から完全に抜けていました
この様に、チェックポイントがあっても直ぐに忘れてしまいます
明日は忘れないように気を付けます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます