goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

効かない乗り物酔い止めに注意!乗り物酔い止めの選び方1(効果編)

実は私、薬剤師なんです。メーカーで薬の開発してます。

乗り物酔い止めにも色々あって、それぞれに副作用があるから自分にあったものを飲まないと危険なこともあります。それから、良く効くものと、ええっ?何でコレが乗り物酔い止めとして認められているんだ?というような全く効果の無いものもあります。船釣りが好きな皆さんに是非知っておいて貰いたいと思います。今日は効果編です。
まず、よく効くのはどれかというと、何といっても

アネロンニスキャップ

です。釣り仲間の間でも有名です。釣り雑誌にも効くと紹介されていました。乗り物酔いには中枢神経に働く成分が入っているんですが、アネロンニスキャップにはその他に胃に直接働いて嘔吐を止めるアミノ安息香酸エチルという成分も入っています。また長い時間効くように設計されています。多分これらが良く理由だと思います。但しアネロンには色んな種類があるけどよく効くのはアネロンニスキャップだけですので注意してください。因みにこの薬が一番売れています。
そのほか、売れ筋のセンパア、トラベルミン、パンシロントラベルNOWなどはそこそこ効きます。臭化水素酸スコポラミンと、メクリジンかマレイン酸フェニラミンが入っていれば大丈夫です。お手持ちの薬を確認してください。
効かないのは、生薬だけで構成されているもの。乗り物酔いに生薬は効きません。
また、釣具屋や船宿などで売っているビン入りの液体で、薬ではないものがあります。「凪ぎ日より」とかっていう名前で売っていたりします。よく見るとどこかに清涼飲料水と書いてあります。絶っ対に効きません!!!!!!!

乗り物酔い止めを船の上の暑いところに置いておいたりしてませんか?先ほど書いた臭化水素酸スコポラミンは熱に弱いので効かなくなっちゃいますよ!前は効いたのに…なんて人はコレが原因かもしれません。

今度、副作用編を書きます。アネロンニスキャップにも弱点があります。自分の体質に合った物を選ばないと危険ですので、また、見に来てくださいね!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
ブログ人気ランキング参加中です。よろしかったらクリック投票お願いします!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« イカ仕掛け巻... 自分に合った... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。