goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

ここあにゃん

2014-09-01 | その他いろいろ
9月になりました。
今日も雨で、とても涼しく、
もう夏は終わってしまったのでしょうか?


先日クボにゃん、ラミーのお友達の ここあにゃんの飼い主、
ちーこさんから、頂きました



kuborami(ノラのみゃ~がクボ太になった)と、
同じくらいにブログ「野良猫だったここあ」を始められたのですが、
残念ながら、ここあちゃんは、
ちーこさんが保護した時 すでに10歳くらいでしたので、
2013年3月の猫の日、虹の橋を渡って行きました。

現在は、2匹の可愛い、インコさんと暮らし、
「ジャンボっぽいインコとの日常」ブログを綴っています。

私が豆が好きなのをご存じだったか?は、定かではありませんが
千葉名産、落花生も頂きました。
国産品は貴重です~。
ありがとうございます。

クボにゃん、チェックしてます~


早速ラミーに 見せてあげました。


ここあにゃんが、大好きだった猫枕(頂き物写真の一番左)は、

う~~~ん、ちょっと使い方が違うようです。
座布団にされています…


クボにゃんも使ってみました。

……、猫枕が、足枕されています…

ここあにゃん、お空から使い方を教えてあげて




にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のラミー | トップ | お食事会 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュガーバイン)
2014-09-02 20:51:52
微妙に使い方が違うようだけど 
素敵なプレゼント、良かったね~

同じ豆好きの私、国産落花生も羨ましい。
秋が深まると 黒豆の枝豆の季節になります。
是非、にゃごやんさんにご賞味いただきたいと思ってます。10月をお楽しみに
返信する
シュガーバインさんへ。 (にゃごやん)
2014-09-03 21:08:25
ラテちゃんと一緒で枕の上に乗ってるのが好きみたいです。
おぉ、シュガーバインさんも豆が好きですかo(^▽^)o
柿の種などに入ってるのは、漢字ばかりの国のでしょうね。
丹波は黒豆!ですよね。
お正月の黒豆も丹波産は粒が大きくてめちゃ美味しいです。
でも…娘には「年よりは豆が好き」と、言われてます…(-_-;)
返信する
Unknown (くるみもち)
2014-09-03 21:59:24
こんばんは。
使い方は微妙でも、
二人とも素敵なプレゼントで幸せ一杯ですね。
野良気質が抜けない、
我が家の黒っぽい猫にも見習わせたい・・・。
返信する
くるみもちさんへ (にゃごやん)
2014-09-04 20:18:32
思いがけない、嬉しいプレゼントでした。
うちのニャンズも、特に白黒ラミーは、
未だに野良根性が抜けないです…
抱っこも触るのもあんまり好きじゃないです。
近づくと、逃げて行きます…
返信する
Unknown (ちーこ&ここあ)
2014-09-04 22:04:16
ひゃ~!
紹介して頂いてちゃってすみません!!(><)

多少??使い方がここあとは違うけど(笑)
でもどんな使い方したってOKだもの~~~!!!
ここあにゃんの好きだった同じマクラを
使ってくれてる姿を見るだけで、もうちーこは嬉しいです♪ありがとう~~~(^^)♪

金爆さんのウチワ!
毎日 見てはニンマリしてるちーこです♪


こんばんにゃん♪お久しぶりですにゃん!
ここあにゃんですにゃん☆
ラミーにゃんは敷物?として認識したのかにゃん?!
ド~~ンと乗っておもしろいにゃん!!
ただ。。敷物としてはちょっと小さい気が
するにゃんけど気にするなにゃん♪
クボにゃんは足マクラだにゃ~~ん♪
現代猫らしい使い方だにゃん♪
これからもそのマクラさん、可愛がってにゃん♪
にゃごやんにゃま。。
この度は、飼い主がお世話になりましたにゃん♪
あんな飼い主にゃんけど、
これからも仲良くしてあげてにゃ~~ん☆
返信する
ちーこしゃんへ (にゃごやん)
2014-09-06 10:15:11
なかなかここあにゃんのように使ってくれないけど、
なんとなく、乗っかったりしています。
もう一つの方は可愛いので私の部屋に飾ってあります。
こちらもちょっと使い方が違いますが…(^_^;)

ここあにゃん、大好きだった枕プレゼントありがとうね
ラミーはなぜか敷物が大好きなので、なんでも敷物にしたがるのよ。
でも大事にするわね
ちーこしゃんとはこれからも仲良しでいたいわ
ここあにゃんがいてくれてからこそ、お知り合いになれたのよ。
これからも、みんなが元気でいるよう、お空から見守ってね。
返信する
Unknown (うさぎのしっぽ)
2014-09-07 21:22:48
クボにゃんとラミーちゃん
いいのもらったね♪

使い方は兎も角、お気に入りがあるって嬉しいもんね


落花生は美味しいね
生ので豆腐作っても美味しいから好き~~お友達っていいね!
返信する
うさぎのしっぽさんへ。 (にゃごやん)
2014-09-09 19:30:38
クボラミ、使い方は色々ですが、交代で使っています~(*^_^*)

年寄りは豆が好きと、娘に言われながら 頂いています。
今生の落花生売っていますね!
でも、豆腐を作るのは難しそうです…(^^;;
返信する
Unknown (うさぎのしっぽ)
2014-09-14 00:26:28
簡単だよ~~
実際には甘藷の粉を使えばいいのでしょうが、吉野葛を使います
吉野葛の分量をカップで量って、同じ量の生ピーナツ(重さじゃなく体積)
お水も葛と同じ量で8杯

ピーナツはミキサーかける(少しお水も入れながら)で、袋に入れて搾る
それを2~3度繰り返して
残りの水で葛粉を溶き、絞ったピーナツを入れて混ぜ、中火~弱火で焦げ付かないように煮て、沸騰したら弱火にして
いい感じになるまで混ぜる
粗熱をとって、タッパに入れて冷蔵庫で冷やして、山葵醤油で~~
残ったピーナツのカスはおからいり(卯の花)にして食べちゃう

生のピーナツが手に入ったら作って、UPしてみますね
返信する

コメントを投稿