goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

残暑お見舞い申し上げます。

2020-08-07 | その他いろいろ
梅雨明けして 1週間で もう 立秋。
今年 にゃごやは 未だ 35℃を 超えた日がない。
珍しいね〜〜。
いつも どこよりも 暑かったけど
流石に どこもかしこも暑いと にゃごやまで 暑さは 回ってこない?
でも、まだまだこれからですね。

夜は 熱帯夜なので
おとといから 一階は お猫様の為に
クーラー 夜も付けっ放しにしました。
で、使用電力は こんな感じ。

夜中以外と、電気使わないです。
エアコン 二年前に変えたからかな。
1kwh超えてる所は 1階プラス 2階で 2台エアコン使ってるから。
(全部で3台)


朝の、クボにゃん。
朝は 起きてから 午前中くらいは エアコンなしです。

換気は 大事にゃん。


2年前に買ったエアコン。
いつも私の背中を直撃!
頭も、肩も痛くなるので
ついに エアコン 風除けを付けました!  

やふーショッピングでエアコンガード 買おうかなって思ったけど、
取り付けるのが面倒そうで
どう?これ。
去年のカレンダー、養生テープで貼っといたわ。




タダです〜〜
でも、いい仕事してます〜〜。
エアコン直撃 されません。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみもち)
2020-08-08 18:17:29
お洒落な窓にいるクボにゃんが可愛い
我が家もお猫様のために、1階と私の部屋は24時間エアコン稼働。
でも、思ったより以前と電気代が変わりません。
やはり、暑くなった部屋を冷やすのが一番大変なんですね。
ただ、ニャンコ達は、外気が入る階段や浴室周りに居ることが多く、クーラーって人間の自己満足かもしれませんね
返信する
くるみもちさんへ。 (にゃごやん)
2020-08-09 20:57:32
最近のエアコンは 省エネですね。
おっしゃる通り、お昼暑い時間から つけると
電気代が かかります。
うちも ラミーは 二階の押入れに潜んで
流石に暑くなる 15時くらいに、一階に来ます。
お風呂の蓋の上に乗ってることも。
どうも あまりクーラー効きすぎも嫌みたいですね。
なので 一階も、そこら中の窓、少しずつ開けて
好きな所に居られるようにね。
人間の自己満かもですが、
クボラミ、もうオトシなので、熱中症予防で。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。