相変わらず「ニャンニャン」してます。
以前よりも少し少なくなったかな…

ラミー、さみしいよね。
クボにゃんと 11年ずっと一緒だった。
私よりも一緒にいた時間が長かったと思います。
仕事、外出、旅行でいなかったり、夜も寝室は別だったので。
ラミーは爪切りはいつも
洗濯ネットに入れられて切っていました。
その間、クボにゃんは心配なのか、
変な声でないて、終わるまでずっと待っていました。
そんなラミーの気持ち。
自分ばかり悲しくて、
なかなか気づいてあげられなくてごめんね。

たまに玄関にいます。
病院から帰ってくるんじゃないかって
思ってるのかな。

元気だった頃のクボにゃん。

ラミーと一緒。

テーブルの上に乗ったり

シンクの上にのったり

洗面所探検したり。

引っ越しがいけなかったのかな…
私も悲しい。
勝手だけど、いるのが当たり前っていうか
クボにゃんがいることが自然でした。
一緒の時間を過ごせてきて、
改めてありがとうの気持ちでいっぱいです。
このブログで出会えたことに感謝しています。
ラミちゃん、淋しいけど、クボにゃんは見えなくても側にいてくれるよね。心の中はいつも一緒だyO。
色々アドバイスいただいて感謝です。
本当にいるのが当たり前で、よく私のそばにピッタリくっついていてくれました。
ゆりさんにも、クボラミにも出会えたことが特別なんですよね。
そうですよね。クボにゃん、見えなくても
スケスケでそばにいてくれますね。
ありがとうございます😭
プーが寂しそうにしています。
でも、日に何回かチョコが来るので、
その時はとても嬉しそうにじゃれついています。
チョコは迷惑顔ですが・・・
突然一人になったラミーちゃん、
とても寂しいでしょうけど、
お空のクボ兄ちゃんに応援してもらって
元気に過ごしてください。
うちはラミーが脱走した時、3日目の夜に帰ってきました。
少し玄関を開けていました。
それに真っ先に気付いたのはクボにゃんでした。
お腹が減って帰ってくれるといいのですが。