goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

Bohemian Rhapsody [アトモス ]

2018-12-17 | その他いろいろ


「ボヘミアン・ラプソディ」ドルビーアトモス で見てきたわ。


ほとんどクボにゃんで 見えないんだけど…




よーく見てみー。
もっと、見えんわ…

QUEENって1975年〜1985年まで 6回も日本に来て
公演してたのに
その頃の私 洋楽は好きだったけど

サイモンとガーファンクル
エルトン・ジョン
★カーペンターズ
★ミッシェル・ポルナレフ
★アバ

★のは コンサートにも行ってた。

なんで QUEEN 気づかなかったんだろう。

今更ながら 見たかったな。


アトモスは 素晴らしい音響でした。
低音も身体に響くし、
飛行機が 着陸するシーンでは
後ろから前に 音響が 流れるんです。

ただ 今回は 応援上映では ないので
お口に チャックです。
この音響で 応援したかったな。

応援上映の時は 英語の歌詞が出ました。
普通の上映では 日本語の字幕でした。

ボーカルの、フレディ・マーキュリーは
エイズで 1991年 45歳で なくなりました。
当時エイズは 死の病。
今でしたら 医学の進歩で 命を落とす事も なかったのに…

猫が好きで 何匹も飼っていました。
可愛い猫が 映像にも ちょくちょく現れます。

ドラム、ギター、ベース の三人も、
素晴らしい才能の持ち主で 驚くほど高学歴。

最後 エンドロールの時も フレディのボーカルが 流れるんですが、
席を立つ人は いなかったです。

二回目ですが 応援上映の時と違って
じっくり見て
今回もすごく 感動しました。


帰りにゃごや駅の 風景です。
KITTEのクリスマスツリー


ゲートウェイのクリスマスツリー


スパイラルタワー


名鉄百貨店と、タワーズ。



あと キアヌ・リーブスの
「おとなの恋は、まわり道」が見たいんだけど
ミッドランドスクエアシネマでは 上映しないのです…
クルマで行くか 地下鉄乗り換えて 行く
(ボロい)劇場でしか 上映されてない…
う〜〜ん、どうしようかな。

本当に見たい映画は 映画館で見るのが 一番です。
だって家で見てると、ピンポーンと、誰かきたり、
ちょっとなんかしようと したり、
猫に邪魔されたり、
映画館なら 集中できますから。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみもち)
2018-12-19 00:03:38
クボにゃんのお手々が可愛い!
にゃごやのクリスマスが美しい!
そして素晴らしいホールで素晴らしい映画!
最高の年の瀬ですね(*^-^*)
私も暇があると、
コタツの中で至福の時を過ごしています。
返信する
くるみもちさんへ。 (にゃごやん)
2018-12-20 20:24:19
テーブルで 写真を撮っているとたいてい飛び乗ってくる、くぼにゃん。
よく見ると くるみもちさんの言われる通り お手手だけでも、可愛いわね。

久しぶりに、感動した映画でした。
応援上映もアトモスも、お初で、いい体験ができました。
ミッドランドスクエアシネマは シートもソフトレザー張りで本当にいい映画館なんです。
にゃごやも、いちおクリスマスは 綺麗にはしてるけど やっぱちょっとショボいかも。
それが にゃごやの なんです〜〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。