台風10号は お隣の国へ。
九州、大丈夫だったのでしょうか…?
この暑いのに停電で
熱中症にならないのかも心配。
こちらは 離れていても、
強風圏が少しかかって
昨晩から 大雨が降ったりやんだり。
近くの 運動場には落雷で
大音響に ビビる。
1959年 伊勢湾台風、2000年 東海豪雨、
2005年この辺りだけ限定で降った時間100mmの雨。
↑(このゲリラ豪雨は本当に凄かった)
と、台風豪雨には ビビる ケンミン。
台風は 離れていても、昨日はホームセンターでは
水・消毒薬・ブルーシート・土のう・カセットコンロが
よく売れたそう。
急に 大雨が 降ってくるから 窓も、開けられず
暑いですにゃん。

暑くて…

イラッと してる?

クーラーつけましたよ。
ほっとする クボにゃん。
ちなみにラミーは クーラーのない 二階押し入れに
朝ご飯も食べず おこもり…

この先も天気予報は ずっと 雨☔️曇り…
台風一過ってのも なくなったのかも…
中々のイケメンですね
今回は良かったけど、本州の台風はこれからが本番シーズン!
できる対策にも限りがあるし、
あちこちで昨年のような被害が出ないことを祈るばかりです。
上から見たクボにゃんの
ナマコっぷりが可愛いですね
昨日まで急に豪雨で、洗濯物が…
クボにゃん、上から見ても 面白いです🤣
爽やかな秋はまだまだのようです。
クボ兄貴、うちの猫係は電気代って言うのに
ビビッてクーラーを付けません。保冷剤を首の巻いて
過ごしてます。どうにかにゃりませんかね
byチロやん
8月は 激暑でしたが、9月は 去年より涼しいです。
チロにゃんへ。(クボにゃんより)
にゃごやは どえりゃぁ 暑い+湿気で クーラーなしでは
おれんのよ。
クボラミ、外にもでれんでよ。
うちの猫係も、クーラーつけて 首に保冷剤も巻いとる。
でも、ラミーは クソ暑いのに、2階か3階の
クーラー無しの部屋におるわ。
でも、夕方からは 1階にきて、夜通しクーラーついとるけど、いるんだわ。
クーラーが嫌いなのか ニンゲンが嫌い?なのか?
ちなみに 8月の電気代は 14000円!
1階クーラーほとんどつけっぱなし、2階3階も、寝る時間はついてる。
びっくらこいた?でも、普段も10000円弱にゃん。
にゃごやん、ケチだけど
熱中症になるともっとお金が掛かるとさ。
チロにゃん、とりあえず 暑い時期は 終わりにゃん。
黒いのに、よく頑張ったにゃん。
また 猫係への対策は 来年考えるにゃ〜〜ん。