goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

カメラが壊れた

2010-01-13 | その他いろいろ
クボにゃんを撮ろうとしたら、レンズが、途中で止まってしまいました
電気屋さんへ持っていったら、レンズ交換で10000円位かかるそうです。

え~~ん まだ買って2年もたってないし
バッテリーまで、予備のを買って、二つあるのに…


どれどれ、クボにゃんに見せてごらん。


もしかしてクボにゃん、いつもチョイチョイ触って、壊した?


ニャンコのせいにしちゃ、ダメにゃ


電気屋さんが言うには、レンズが出た状態で
どこかにぶつけたらしい…
そういえば、そうかも。。。

10000円も出すと、ちょっとプラスで新しいのが買えるので
父ちゃんに新しいのを買ってもらいました。
キムタクがCMしてる、シャッタースピードの速いのです。
でも、これ近くを撮る時、マクロモードにしなくちゃいけなくて
前のはどんな距離でもそのまま撮れたけど
それが、ちょっと面倒です。


もう、壊さないように


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モスグリーン)
2010-01-13 20:49:18
わぉ♪新しいデジカメ!いいなー!!
マクロモードにしたら、
きっとかっこいい写真が撮れますね(^o^)
私はお高いデジイチを買ってもらったのに
あまり使ってなくて^^;
使い方もいまいち分からない・・・
写真好きな主人が嬉しそうに使ってます^^

クボにゃんはカメラのストラップのひもに
反応してるのかな?^^
もう♪かわいいんだから~♪
返信する
Unknown (ちーこ)
2010-01-13 21:34:24
レンズが出たままぶつけると壊れちゃうんですね(><)
ちーこも気をつけなくちゃ!!

今は修理するより買っちゃった方が安い場合がありますよね~♪

急な出費だけど
でも。。いいな~新しいの!!

あ!マクロ設定しなくちゃならないのは
ちーこのも同じ!!!

前のはそのまま自動だったんですね!

マクロは確かにちょっと面倒だけど
きっと前のより軽くなってたり
画面も大きくなってたりしてるんでしょうね♪

新しいカメラでクボにゃん、
男前に撮ってもらえにゃん!
返信する
Unknown (太っちょの母)
2010-01-13 22:24:00
新しいデジカメですね。
また、くぼにゃんを撮るのが楽しみに
なりましたね。:)

知多市から名古屋迄、電車で30分なのに
天候が随分と違いますね。
知多で晴れていても、名古屋で雪が降っています。
それと、分別ゴミも随分東京から比べると
厳しく、こちらのマンションの人たちはルールも
しっかり守っております。
それから比べたら、私が住んでいた都内のマンションは
若い人達が多かったせいか、もうめちゃくちゃでした。(苦笑)
都内よりも人が優しく思われます。
返信する
Unknown (ゆり)
2010-01-13 23:48:09
いいなぁ~新しいデジカメぇ~。
私も欲しいけど新しいのは
使いこなせない(汗)・・・でも性能がいいのは魅力的だよね♪

クボにゃん、なごやんに、これから
いっぱい撮ってもらいなよぉ(笑)

PS.またまた余計なお世話ですが・・・
自己紹介欄で2009年?(^^)
クボにゃん、赤ちゃんでちゅか?
返信する
モスグリーンさんへ (なごやん)
2010-01-14 21:23:17
新しいデジカメは、説明書を見ずに使ったら、
近くを撮ると、ボケボケ…
仕方ないので、ちょっと取説を見たら、
マクロモードにしないと、近くは撮れないカメラでした。
モスさんは、デジイチだと、説明書も分厚そうですね。


今までは触ると、取り上げられるカメラでしたが
壊れちゃったので、ちょっと触らせてあげました。
返信する
ちーこさんへ (なごやん)
2010-01-14 21:24:19
そうなんですよ、レンズを出したままで
ぶつけると、レンズの位置が歪んでしまって
こうなってしまうそうです。
こないだ、当たった3000円と、それまで溜め込んでいた
300円の当たり券が、全部で4800円あったので
新しくしちゃいました。
壊れたパナソニックの前は、キャノンでこれも確か
マクロにしなくても撮れていたので
今の所ちょっと使い勝手が悪いです。
早く慣れますように…
返信する
quantumさんへ (なごやん)
2010-01-14 21:25:11
新しいのが来るのは良いんですが
PCもまた、新しい取り込みのソフトを入れなきゃいけないし…
説明書も読むの面倒だし…
でも、少しは頭を使わないとね。

名古屋は伊吹おろしで、冬は風が強いです。
なので、体感温度はずいぶん寒いです。
セントレアは、伊吹おろしが強いと、
年に数回は、離着陸が出来なくなります。
分別ゴミは名古屋だと、7つくらいに分けています。
もうすっかり慣れています。
名古屋は微妙に田舎で、都会で、
それがいいかもしれません。
返信する
ゆりさんへ (なごやん)
2010-01-14 21:27:44
これまでいつもオートで撮っていたので
モードを変えたことが無く
今度のカメラ、近くは
マクロモードにしないと撮れないのでビックリしました。
そのほかにも、いっぱいモードがあるんですね。
私も使いこなせません。

PS・にゃ~~~ん、クボにゃん、赤ちゃんになってたでちゅ。
まだ、1歳なのにサバを読んでまちた。(サバトラだけに)
って、なごやん、アホすぎでちゅ。
ことちもゆりさんには、お世話になりましゅ。
よろちくお願いしましゅにゃん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。