10月7,8日 信州へ行って来ました。
高齢なので、叔父の家にお泊りするのは遠慮して、
伯父お勧めの、穂高温泉のある、
ホテルアンビエント安曇野に泊まりました。

山の上なので、外は寒いですが
温泉効果なのか 夜中になってもポカポカで
本当にいい温泉でした。

夕食の このメニューを見て、猫の自家製生ハム?
とおちゃんも、猫に見えたそうで、
猪が猫に見えるなんて、すっかり猫バカです。







安曇野ちひろ美術館にもよりました。

でも、残念ながら有名な絵は東京にあるのか、何処か他で展示しているのか、
私のお目当ての絵はありませんでした。

いわさきちひろのアトリエです。

こちらも叔父のお勧めの安くて美味しい、くるまやさんでお蕎麦の昼食です。
なぜかのれんが、反対です???

まつたけ蕎麦も美味しかったです。


帰ったら金沢に遊びに行っていた息子が お土産を買って来てくれました。

甘エビと、もう一杯蟹があったのですが、がっついて食べて写真忘れ…

美味しいものばかり食べているから、コレステロール値が更に上がったにゃ。

クボにゃんだって、最近小走りの時、ドテドテ~~っていうよ。

勘弁してくださいよ~~
メール送ろうと思って再度きてみたら・・・
これでもかーーってくらい
美味しいもののオンパレード
師匠もきっとひっくり返りますね
まだ夕飯食べた後で・・・よかった・・・・
それにしてもにゃごやんさんちはグルメ家族なんですね
美味しいものに常に囲まれてますよね~
くぼにゃんまで美味しそうにみえてきた~
食後に見てよかったぁ~
食前だったら、暴れてるかも・・・
猪の自家製が、猫の自家製
どんだけゴージャスなぁ・・・
にゃごやん姐さん、知ってます?
新聞に出てたんですがぁ
岩手では、マイタケより松茸が豊作だった
らしいですよ
↑ダレかさんって、どこでしたっけね~
しかも、ドテドテ王子のクボにゃん・・・
じゃなかったぁ・・ステーキ王子まで
食おうとしてますよ~
ラテ地方は田舎なのでボタン鍋(猪の肉)が有名です。最近では鹿肉のお店もオープンしましたよ
生ハムやカニならコレステロール値と血糖値が上がっても本望ですニャン
なので、信州に行くと必ず食べます~
どうか、食べないで下さい
nyaaちゃんのほうが、いつもレアなものを食べているので、
美味しいと思います(クボにゃん)
猪が猫に…
師匠もそう見えませんでしたか?
マツタケ、だから昨日デパートに行ったら
国産は岩手産しか出ていなかったのね~。
今年は信州はマツタケはまだ小さくて、今年はダメだって~。
デパートの岩手産も、お高かったですよ
ついに、ステ~キ王子に格下げになってしまった(クボにゃん)
猪肉は食べた事がないです。鹿もです。
カニはコレステロール値が上がっても、食べたいです。
今回気をつけていたのに上がってたので、
気をつけても一緒って、いっぱい食べました~
でも、とりあえず明太子大量は止めておこうと思っています