今日は、名古屋市民会館の
「防災・減災コンサート 途中シェイクアウト訓練あり」に行ってきました。
ずっとクルクルくるくると言われている、
南海トラフ巨大地震や風水害から
命を守るために!
愛知県警察音楽隊

ポッカレモン消防音楽隊
最後は両方の音楽隊がいっしょに。

一緒に行ったお友達、
学生時代バトントワリング部に入っていたので
ポッカレモンのカラーガード隊(リリーエンジェルス)が
すごく上手‼️って感動していました。
(ちなみににゃごや市の市花はユリです。
で、リリーエンジェルスです)
無料のコンサートなのに
帰りにはお土産も頂いて、
お友達さらに感激していました。

ラミー、お留守番ありがとうね。

明日は東日本大震災から12年。
ラミーが家猫になってから、3日後の事でした。
忘れない‼︎
ラミーちゃんが来て12年
東日本大震災も12年前
にゃごやんさんにとって胸に抱えてる想いが溢れてくるのではないでしょうか?
クボにゃんのことは、私も忘れない大切な(猫だけど)お友達です。
ラミーちゃんにとっても大きな存在だったクボにゃん
傍に居て守っていて欲しいなぁ~。っていうか
居るよね。
12年前の大震災、課題はまだまだあると思うので
これからも忘れずに向き合っていきたいですよね。
12年前 初猫飼の私に、ゆりさんは色々アドバイスをしてくださり、感謝しています。
クボにゃんの事、大切なお友達って言ってくださって
とてもうれしいです。
みくちゃんをなくしてあまり時間がたっていないのに
ありがとうございます。
時間と共に忘れていまうのが人間の悪いところ。
ただ一つ言えることは、
今の我が家では7匹の猫たちと共に避難所生活は無理でしょう((+_+))
毎年コンサートを開いているのでしょうね。
減災の為に、まずは家具の固定‼️だそうです。
我が家は食器棚と冷蔵庫が固定して無いので、
倒れてきそうです💦
できたら避難所生活は避けたいですが、
どうなるのかは分かりません…
でもきっとニャンズファーストになるような気がします。