goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

クボにゃんのご飯。

2022-04-10 | その他いろいろ
にゃ

また、引っ越しするにゃ

ちゃうちゃう。
クボにゃんのご飯、ラミー食べないから
猫ちゃんシェルターに持っていくの。

ヒルズのc/d、少なくなったので
2袋買ったばかりでした…

持っていった猫ちゃんシェルターは、
開封済みの物でも賞味期限内なら
いいということなので、ありがたかったです。

ケージ、なんでPP紐で縛ってあるかって?
クボにゃん、力が強くて 頭突きしたら
上と下と外れちゃったのです。

それから、脱走出来ないように ファスナーのケージにして
こちらは ほとんど使わなくなりました。

ケージもOKということで、持っていきました。

わずかですが、猫ちゃんシェルターの猫ちゃんのために。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみもち)
2022-04-11 17:28:20
我が家でも、スーの為に泌尿器対応のロイカナに切り替えたのですが、肝心のスーが居なくなってしまいました。予防のために全員このままで行きますけど・・・。
プラスチックケージに打ち勝つなんて、
クボにゃんスゴイ力持ちだったのですね
返信する
くるみもちさんへ。 (にゃごやん)
2022-04-16 22:50:36
リコメ遅くなってすみません💦
スーちゃん、まだもどりませんか…
うちもラミーもc/dお付き合いしてたのですが、
戻しやすいので、戻し軽減フードにしました。
プラスチックケージで暴れて、
外れたのは一箇所なんですが、ちょっとでも開いてると出ちゃいますよね…
すぐにファスナーケージも買って、それも
少しでも閉めてないと、出ていました…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。