








名古屋市の住宅密集地で
18日午後、火事がありました。
消防によりますと、18日午後3時20分ごろ、
「住宅から煙が出ている」などと通報がありました。
20台以上の消防車が出て
火元の2階建て住宅が燃えたほか、
住宅2棟に延焼したということです。
出火当時、火元の家の住人は外出中だったとみられ、
延焼した家の住人も避難したということですが、
近所の80代の女性が避難する際に転倒し
軽いケガをしたということです。
くぼにゃんがいなくなり、
私はポツンとひとりぼっちになったようです。
あの日から 2年たちました。
大型犬の先代犬が14歳で虹の橋を渡ったので、
勝手にその子よりは長生きしてくれると思っていた…
勝手に猫だから、犬よりは長生きしてくれると思っていた。
なのに、13歳でいってしまった。
悲しさとか寂しさとかはもう、
私の身体の一部になってしまった。
そしてその日は、ラミーの家猫記念日。
ラミーは家庭内野良猫でもう13年も家にいるのに、
ニンゲンには心を開かない。
一日中ほぼネコこたつに篭ってます。
ブログの題名は「kuborami」
なので本当はブログも書く事もないんです。
クボにゃんぬいぐるみ。
「はだか祭」の正式名称は
「儺追神事(なおいしんじ)」といいます。
今から約1250年前に尾張国司が
尾張総社である
尾張大國霊神社で
厄払いをしたのがはじまりです。
「はだか祭」には毎年尾張近郊の
地区から「大鏡餅」が奉納されます。
その大きさはなんと50俵取り(約4トン)。
祭り本番翌日午前8時頃から
儺追殿において
切り分けられて頒布されます。
この餅を食べると
無病息災の言い伝えがあり、
まだ売っていたので 5個買いました。
何回か行ったことがあるのに、
儺追殿初めて見ました。
ずっと、神男は拝殿に納まって
行くって思ってました💦