津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

稽古納め

2011年12月16日 | 日記
昨日は今年最後の稽古日。
いつもの練習風景の中にもどこか年の瀬を感じます。

昼のいつもの演奏メンバーは
先日の合同稽古での不安材料払拭に一生懸命。

何度も繰り返しやって

あげく

得たものは

唄付けって難しいね。
でした。
間違いないです。

新曲の合奏曲を練習してる人もいました。
感心。
私は例によってまだ無関心。
ゴメン。

ボランティの新曲取り組み(とりあえず2曲)
にも積極的で質問が飛んでいました。
60オーバーチーム(おーじーもいるけど?違ったゴメンナサイ)
のこの前向きなこと。
来年は一段とレベルアップ。
私はさらにあっぷあっぷ。

他の教室からホープ君が来ました。
若いイケメンがいない教室なのでもてもて。
きっと有難○○。

びっくりは
会の10周年コンサート欠席の女子大生。
合奏曲の新曲の譜面見て「弾きた~い」。
3分下さいと譜面とにらめっこ。

3分?

インスタントラーメンじゃあるまいし
3分でできるわけない・・・。

できた。

ほんまや!

明石家さんまの世界



こうして今年最後の稽古日は過ぎて行きました。

良いお年を合言葉に

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始る | トップ | 歳末模様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事