津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

凄い、すごい

2023年08月11日 | 日記

昨日はDVDの一般の部DとAを

 

Dクラス

新しく部門を決めるにあたっては

Eクラスも強豪多いので

レベル的にはDもEも大差はないかと・・・

 

ところがでした

Dクラス

 

Eクラスと比較するとレベル・・・高

 

皆さん演奏されてる姿勢にも自信が窺えます

曲を通して全体に安定感の印象

 

ミスより審査員にアピール出来たのはどこかな???

小学生・一般の部CやEならここだと思えたのですが・・・

 

全部見終わったらまた見てみよう

 

そんな気持ちでAクラス

 

今回は

既に各大会の最上級部門で優勝された人の応募が減った印象でしたが・・・

 

なんのなんの

スター交代?

納得です

 

皆さん すっばらしい!

 

私なら

これを聴けるだけでも大会の開催意義が・・・異議ありますか?

 

師匠の音色重視の三味線に憧れますが

これはこれで・・・良い

 

若さ前面キレッキレ

 

審査の先生・・・困るで賞ね

 

今回凄いと感じたのは私だけじゃありません

審査の先生方も

項目で9点台が続出

 

初めてです

 

あと点数伸ばすなら

独創性?

 

プロの審査の先生も認めるレベルに突入のAクラスでした

 

その中で優勝の

棚瀬敬太さん  

恐るべし

 

打ち?に秘めたる闘志で勝か

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD、賞を狙うなら参考に! | トップ | 昨日はたっぷり中村滉己さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事