goo blog サービス終了のお知らせ 

倫敦 とっかあた

ロンドン在住チェンバロ、ピアノ弾き のブログ。同居人は、不良猫と宇宙人かもしれないチェリストの旦那。

夜型人間の時差ボケ

2022年05月06日 | 日記
以前にも書きましたが
私は完全なる夜型人間です。
普段の午前2時頃は
就寝時刻。
起床は8-10時頃です。
時々就寝が3時や4時になり
起床が昼頃になる事も。
😅
ところが、
時差ボケ週間は
朝型人間を
体験出来ます❣️
🌞
すると
午前中が長〜い!
😂
今週は
あれこれあれこれした後に
え!?未だ朝なの?
っとビックリする毎日でした。

このまま朝型に移行出来るかも!?
毎回思うのですが、
今迄の所
結局2週目くらいに
夜型に戻っています。

日本帰国時には
今回隔離があったせいか
時差ボケが長引き
なんと
こちらに戻ってくる4日ほど前に
夜型に戻りました。

時差ボケ性朝型で困るのは、
午前中をどう過ごすか戸惑うこと。
10代の頃から夜型なので
致し方ありません💦

朝5時に起きてヨガ🧘‍♀️
という同僚は
私にとって
異生物。

時差ボケ性朝型期間、
朝調子が良く
ラジオ体操をして、
アドミンも済ませ
充実感一杯でも、

夜9時頃から
故障中になります。
シャワーも浴びず
気絶同然で寝てしまっていたり、
次の日の準備が
出来なかったり、
色々と不便が発生します。

そのくせ
今回こそは
正真正銘の朝型に
移行出来るのかも?
っと
淡い期待も。

別にどっち型でも
良いのかもしれませんが、

朝型の人達の方が
社会のリズムに
適合していて楽そうに見えるのは、
隣の芝?













帰国リサイタル終演

2022年05月02日 | 音楽
無事終演致しました。
主催者のオーディオロマネスク様をはじめ
素晴らしい音響のプロ、KOTOBKIの方達が
一杯下準備をして下さり
チェンバロの音が
満遍なく
ホールの隅々まで届くように
工夫して下さいました。




クラヴサン安達様も
直前まで
丁寧に細やかな調整をして下さいました。




今回結構酷い時差ボケで
頭痛のあった私が
当日リハ2時間弱の後
仮眠をとっている間も
皆さん色々と準備に
忙しくしていらっしゃったようです。


(後方のソファが誘っていました😅)

当日のプログラムは
アーティスト吉倉様による
センスの良い素敵なデザインです。


















そんな様々な方の協力のおかげで
自分なりの
ベストを尽くして弾くことが出来ました。
ありがとうございました💕










コロナ禍の中で
心配もしましたが
多くの方々にお越し頂き
感謝で一杯です。

ヘンデルのサラバンドや
アンコールの
ゴルトベルクのアリアで
涙を流された方もいらした様で
自分の心を支えてくれている
音楽の美しさを共有出来た喜びも
ひしひしと感じています。
💓
素晴らしい音質で
録って頂き
画像もあるとの事。
また近々
公開致します。

是非来年もと言って頂けたので
次回を楽しみに
日々精進して参ります❗️