goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブにいきてい

HR/HM、ガールポップ、ライブ好きのブログです マイブームは北欧系

CYNDI LAUPER at 日本武道館(1日目)

2025-05-05 10:34:51 | live
4月後半はライブ参戦が多くてだいぶ遅れましたが4月22日はシンディ・ローパーの
フェアウェルツアー初日に行っておりました

4月22日(火) CYNDI LAUPER
Girl's Just Wanna Have Fun FAREWELL TOUR

チェックしたらシンディの来日公演は2019年にホールツアーがあったみたいだけど
知ったのが遅かったかチケ代か何かの事情で行けてなかったので
2015年の武道館公演以来10年振り
これは自分でもそんな前だったのかとちょっとびっくりでした

今回のツアーは大阪1公演と追加2公演も加わった武道館3公演で
自分が行ったのは最初に発表された武道館初日

ちなみにエリック・クラプトンも4月14日~27日まで武道館10公演が開催されてたので
シンディの3公演とあわせて4月後半はほぼウドーだったみたいです笑

今回グッズにツアーパンフも無くTシャツも女性寄りのデザインが多かったので
半休で開場ちょい前くらいに到着
やや出遅れつつも先行のうちにチケ確保したくてウドープレミアムに入会して取った席は
2階上手側の4列目だったので横から観る感じだったけど比較的ステージとの距離は近くてよかったです
見えるか心配してたバックのLEDスクリーンもちゃんと見えましたし笑

セットリスト ありがとうございます
01.She Bop
02. The Goonies 'R' Good Enough
03. When You Were Mine(Prince cover)
04. I Drove All Night
05. Who Let in the Rain
06.Iko Iko(Sugar Boy and His Cane Cutters cover)
07. Funnel of Love(Wanda Jackson cover)
08. Sally's Pigeons
09. I'm Gonna Be Strong(Frankie Laine cover)
10. Sisters of Avalon
11. Change of Heart
12. Time After Time
13. Money Changes Everything(The Brains cover)
-----アンコール-----
14. True Colors
15. Girls Just Want to Have Fun

前回を観てないので比較は出来ないけど今回はバンドメンバーを一新したらしく
女性ギター、男性ベース、男性ドラム、女性キーボード、女性パーカッション、
男女コーラスの7人編成だったのですが
欧米的な金髪キーボードさんの美しさと南米的なパーカッションさんの躍動感で
シンディは見つつもしばらく2人にクギ付けになってました(゜∀゜;)

シンディは前回が10年前だったので容姿も歌声も年齢を重ねた感は少し感じたけど
それでも71歳であれだけ歌って踊ってるのは本当に凄いし
今ならまだベストなパフォーマンスが出来るから最後に皆に会いに行くと
このツアーに向けてしっかりトレーニングと準備をしてくれてたので
目の前にその姿がある事に胸アツでしたよ

本編で個人的に印象に残ったのは
間奏で披露してたシンディの縦笛で森高さんを思い出した「She Bop」
セトリ予習で見落としていた分w、聴けた嬉しさ倍増だった「 I Drove All Night」
ドラマーさんがカホン、ギターさんがパーカッションを演奏して
舞台下からシンディが登場してアルミ洗濯板の前掛けみたいな楽器も演奏してた「Iko Iko」
ギターさんのスライドギターも音源よりルーズなロックンロールな感じもカッコよかった
「Funnel of Love」
シンディがアコギを演奏してた「Sisters of Avalon」
ギターさんがテレキャスからアイバニーズっぽいギターに替えて
アームプレイ多めで間奏&アウトロを弾き倒してた「Change of Heart」
すり鉢状の武道館の客席がスマホライトでいっぱいになった光景が綺麗だった「Time After Time」
10年前ほどのパワー感はなかったけどそれでもラストの声量は素晴らしかった
本編ラストの「Money Changes Everything」

アンコールはまさかのこの日だけ「Shine」カットだったのは非常に残念だったけど
初来日時に皆のare beautiful,like a rainbow合唱に感動したというエピソードを知った上で
「True Colors」が聴けて、ラストは大団円での「Girls Just Want to Have Fun」で
武道館1日目と自分の最後のシンディライブは終了となりました

通訳通してのMCが長かったのはちょっとダレたけど
最後に伝えたい事がたくさんあったようなのでまあ良しという事で
あとやたら歌ったり手拍子デカいお客が近くに居ない平和な環境で観れたのもよかったです

シンディのライブは2004年の渋公、2007年のSHIBUYA-AX、2012年のオーチャードホール
2015年の武道館に今年と5回観れた中で今回のバンドセットもすごくよかったけど
2012年オーチャードホールのブルーシーなバンドセットが一番印象に残ってるかな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猪居亜美 at Hakuju Hall | トップ | NERVOSA at SPACE ODD&新世界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

live」カテゴリの最新記事