goo blog サービス終了のお知らせ 

ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

【太助ラーメン】平塚市

2017年12月22日 | 食べログ
今日は終了式でアイコは3時間だったので、二人で【太助】に行きました。
私はいつもの味噌バターラーメン。アイコもいつもの醤油ラーメンです。

しばらくぶりだけど、食べてないと食べたくなってしまうのが【太助ラーメン】。
中毒かしら(笑)

【steak 134】平塚市

2017年12月21日 | 食べログ
コストコ帰りのランチは、マイちゃんが気になってた【steak134】にしてみました。
駅近の宝町にあります。前はうなぎ屋さんだった場所に11月1日にオープン。

とりあえず、レディースランチ980円を注文。150gと小振り。ランチにはちょうど良しかな。
『茅ヶ崎牛』って書いてあるので、茅ヶ崎牛なのかな?部位は分からないけど、なかなか噛みごたえのある感じで【いきなりステーキ】の『ワイルドステーキ』を思い出す。
焼き加減もソースの種類も聞かれなかったな。焼き加減はレアに近いミディアムかな?このぐらいで良いかも。焼きすぎると完全に固いお肉になってしまうね。
ソースはガーリックが効いていて美味しい。

店内は落ち着いた感じで、。席も少なく、こじんまりしてる。家族で来て入れるといいけど。夜はどんな感じだろう?


ガラス張りで、窓際に座ったので、ちょっと恥ずかしかったね。(笑)

次は『カットステーキ』食べてみたいな。
茅ヶ崎に行くのがめんどくさかったので(いきなりステーキさん)こっちに来てもいいかな。
ヒロを連れてきてやろう。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

【幸楽苑】

2017年12月13日 | 食べログ
今日は2回目の【幸楽苑】。
ラーメンはそれほどじゃないのだが、餃子が気に入ったので、また買いに来た。

『辛し野菜味噌ラーメン』745円。
味噌ラーメンには珍しく?山椒が効いています。山椒は好きなんだけど、昨晩に麻婆豆腐食べたから麻婆豆腐感が抜けないなぁ〜(^_^;
味噌ラーメンって感じがあまりしないかな。野菜も大手チェーン店ならではの茹で野菜なのが残念。野菜は炒めてあるのが香ばしくて美味しいよね〜

餃子30個入を2袋買って帰りました♪

【富山 源のますのすし】

2017年12月10日 | 食べログ
土日でオオサキ夫妻が遊びに来てくれた。
仕事で富山に行ってたらしく、富山の『ますのすし』を買ってきてくれた♪

これ大好き♪美味しいよね〜

しかも、本格パッケージだよ〜
たまに、偽物?ちっくなのもあるんだよね。簡易包装なのかな?
それとも『源のますのすし』が高級なのかしら?

笹の葉も本物だし〜、笹柄のビニール製のも見たことあるよね。店の違いなのかな?
しかも!後で気づいたけど、これは2段重ねになってるのよ!始めて見たわ♪

いつ食べても美味しいよね〜
ごちそうさまでした〜♪

【駅弁 鯛めし】小田原駅

2017年12月02日 | 食べログ
ヒロの高校説明会で小田原に来たので、帰りに小田原駅で駅弁の『鯛めし』を購入。

最近、ずっと食べたかったのよね。
今日も車で来るっていう選択肢もあったんだけど、どうしても鯛めしが食べたかったのww

パッケージが派手になったかな?
昔は掛け紙だったけど、今は箱の蓋になってます。

紙蓋になったので、ご飯の上はフイルムがかかってます。経木のような蓋はなくなり、蓋の裏に付いたご飯を食べることもないですww
茶飯の上にほんのり甘い鯛のおぼろが乗っています。付け合わせは、柚子大根、梅干、あさり佃煮、山葵漬け、蒲鉾、ちくわです。

なんと!スプーンが付いてます!スゴイ♪
ぼろぼろしてしまう、鯛のおぼろを食べやすくした工夫が見られますね〜
入れ物も変わったので、張り付いたご飯を一生懸命取らなくても大丈夫でした(笑)

お値段830円。少しづつ上がってるのは仕方ないですね。

ごちそうさまでした〜♪

【味噌の大将】平塚西口

2017年12月02日 | 食べログ
今年の夏にオープンしたばかりのラーメン屋さん。味噌ラーメンのお店だと聞き、一度は来たいと思ってました。
今日はヒロと高校説明会の帰りに駅に来たので寄ってみました。


『淡麗 味噌ラーメン』650円。
これが一番安くてノーマルなラーメンかな。
コッテリが苦手なお年頃なので『淡麗』を頼みました。
スープも麺も普通に美味しかったです。モヤシもたくさん入っていて嬉しい。
次は『淡麗』の辛味噌食べたいな。

ヒロは濃厚を食べてました。スープを飲ませてもらったけど、コッテリしてました。私にはムリかな?
ヒロは気に入ってました。若いね!ww

【箱根 森のバウム】箱根湯本

2017年11月30日 | 食べログ
先日仕事で行った先が、このお店の近くだったので買ってみた。

『月のうさぎまんじゅう』は、小田原でよく見かけるね。あのお店の系列なのね。


普通のと、黒糖を買ってみました。一箱630円だったかな?

黒糖はハードタイプなんだけど、甘さもスッキリしていて美味しかった。
普通のは柔らかくて、ま、普通のバームクーヘンです。(笑)普通に美味しいです。

黒糖タイプ。

【北海道らーめん 壱龍】大磯店

2017年11月28日 | 食べログ
ダンナの仕事で箱根に行った帰りに、大磯でラーメン食べました。

前に一度来てますが、その時は普通の味噌ラーメン食べたっけな?
しっかり味なので、スープは残したかも?
ヒロは好きだと言ってたな。


今日は、味噌オロ?だっけ?ww名前忘れてるしww
とにかく、辛いやつね。

これは、そんなにコッテリしてなくて美味しかったな。でも、わりと辛いで〜す。

【幸楽苑】平塚四ノ宮店

2017年11月22日 | 食べログ
何年ぶりかの【幸楽苑】。
ま、味は普通なんでね。でも、安い!
タンメンがたべたかったのよ〜

無いし!タンメンがない!今は野菜味噌。
仕方ないので、ネギ塩ラーメン490円。安いので味玉をトッピング♪100円。
ま、味は普通。あと、餃子セットを注文。
餃子は、ほぼ野菜で肉が少なく私好み♪
しかも!水・土は、生餃子お持ち帰り割引dayで、30個で459円!お安い!60個お持ち帰りしました‼ww

【セゾン】平塚市

2017年11月16日 | 食べログ
コストコからのランチ。
本当は違う店に行こうとしたんだけど、臨時休業でした。そこで、近くにあった【セゾン】へ。久々のセゾンさん。

ここに来たら、『タコスセット』が私の定番。

シェルはソフトタイプ。薄くて柔らかい。
これはこれで、美味しい。
生ハムとチキンをチョイス。マイちゃんは、生ハムとサーモン。他にローストビーフと鴨ロースがあります。


ドリアやパスタ、リゾット、生姜焼き丼の中から選べます。今日はオムライス。オムライスは普通かな。ケチャップが強い感じ。
マイちゃんは生姜焼き丼チョイスしてたw


デザートは『リンゴのベニエ』。マイちゃんは『さつまいものベニエ』他にバナナもあります。ベニエの他はクレープとかもあります。

ドリンクも付きます。アイスコーヒーを頼みました。

これで1200円。なかなかのコスパよし。