goo blog サービス終了のお知らせ 

ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

あさりごはん

2018年05月04日 | おうちごはん
先日の潮干狩りで、きもち採ってきたあさりちゃん。
潮干狩りの翌日、お酒で蒸して汁と身を冷凍しておきました。
ホントに少ししかないので、炊き込みご飯にしてみた。

美味しくいただきました♪

チーズタッカルビ

2018年01月15日 | おうちごはん
最近流行りの『チーズタッカルビ』を作ってみました〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

レシピは【男子ごはん】で〜す♪

鶏肉の下処理としては、むね肉はブライン液に浸けておく。後でモモ肉と合わせて酒と砂糖で浸けおきしたけど、砂糖はなくても良かったかな。
で、野菜とともにタレに浸けておく。

焼く。火が通ったら真ん中にチーズの川を作る、溶けたらいただきます♪

最後は余らしておいた?浸けダレを加えて、ごはんを入れて雑炊に。

お正月 実家にて。

2018年01月01日 | おうちごはん

孫に囲まれデレデレのじいさん。

写メを撮ることにまだ慣れず。(笑)
お年始当日の料理の写メがない。σ( ̄∇ ̄;)
とりあえず、来年の覚え書きとして。

兄嫁はいつもの春巻きと栗きんとんに黒豆、鶏肉の野菜ロール?を作ってきてくれました。

私は昨日作ったトリハム2種とロウソイカイ、角煮、だし巻き玉子。

母が煮物を作ってくれて、当日は実家でエビフライと竜田揚げを作りました。

あとは、伊達巻や蒲鉾、酢ダコ、数の子など。

多いっす!食べ物多すぎ〜〜〜
父と兄、ダンナに私は飲んでしまうので、そんなに食べないのよね〜〜〜。
子ども達も、ヒロ以外は戦力外なので減らないよね〜〜〜
来年はもう少し減らそうかな。(^o^;)

お正月料理の仕込み②

2017年12月31日 | おうちごはん
昨日仕込んでおいた各種を調理。

普通のトリハムは塩抜きしてからラップで丸めます。端を糸で縛っておくとキレイな形に仕上がります。
味付けトリハムと一緒に煮たった鍋にぶち込む。4枚分なのでけっこう一杯になってしまったが、なんとかいけました。

ロウソイカイ?1時間ほど煮込む。

今日のうちに作った角煮は冷えて脂が白く固まります。固まった脂をすべて取り除きます。(この手間で脂っぽさが減る。私は当日も取り除いている。)

さらに、煮詰める。

正月料理の仕込み①

2017年12月30日 | おうちごはん
元旦は私の実家のお年始で、兄家族も集まります。
母が仕度が大変だと言っていたので、今年は兄嫁と料理の分担をすることにしました。
とは言っても、何かしらの持ちよりはしているので、それほどではないけど。

今年は、ねぇさんに教えてもらった味付けトリハムも作ることに!で、よく分からないけど(笑)必需品の『アイラップ』をクリエイトで購入しました。

この昭和感満載のパッケージがステキww
きっと発売当時から変わってないわね〜

アイラップの中に材料を入れて一晩おく。
ついでなので普通のトリハムも仕込む。

あと、『男子ごはん』で、やってた鶏モモ肉のロウソイカイ…煮込み?の仕込み。これも一晩つけておく。

いつもの豚の角煮。これは2日前に作るのが慌てなくて良い。

うちの『おでん』

2017年11月12日 | おうちごはん
うちのおでんは、5.5Lのお鍋いっぱいに作ります。あふれちゃってるしww

おでん汁は、クックパッドでも人気のオイスターソースを使った出汁です。
お気に入りです。

種類はこんな感じ。もってみたww

1日で全部食べるかというと、少し余ります。そんなに作らなくてもいいのでは?と思いますが、翌日に味の染みたおでんを煮物代わりに食べるのもよし、お好み焼きへのリメイクにしてもよし!(こっちかな〜)

おうち餃子(覚え書き)

2017年10月24日 | おうちごはん
すごーい久しぶりに餃子を作った。
餃子なんて買うもので、家で作るもんじゃないと思っているので、滅多に作らない。

が、この所、仕事が調整で暇?なので、餃子でも作ってみるかと、魔が差した。(笑)

この所、魔が差しているのでおやつに『いももち』や『ホットケーキ』なども作っている。


せっかくなので、覚え書きに。

豚ひき…500g
キャベツ…300g
ニラ…2/3束
ネギ…1/2本

粉末シャンタン…大1
粉末貝柱風味…小1
ごま油…大1
しょうゆ…小1
にんにくチューブ
ショウガチューブ
砂糖…小1


感想

私的にはもっと、野菜です!って感じが良かったかな。肉の量を減らすか野菜を増やしたい。が、ヒロはこのぐらいで良いそう。

味はそんなに濃くない。オイスターソースあたりを入れても良いかもね。

キャベツを荒いみじん切りにしたけど、もっと細かい方がいいのかな?キャベツの食感がかなりあった気がするぅ。


釣り【相模川河口】

2017年10月09日 | おうちごはん
アイコとダンナは河口に『はぜ』釣りに行きました。私は体調が悪く、お留守番です。その代わり?アイコのお友だちが一緒に行きました。
写メを撮り忘れましたが、7匹ほど釣ってきました。お友だちと食べたいと言うので、ダンナが捌いてくれました。

でもって、私が調理しました。

天ぷらでーす♪身がフワッとして美味しかったです。ご馳走さまでした!

モクズガニ

2017年09月24日 | おうちごはん
昨日、ダンナが『モクズガニ食べたい。取りに行こう。』って言ってたなぁ〜
今日、帰宅するとヒロも一緒で、モクズガニも一緒に帰宅した。(笑)

ちゃんと、4匹います。
ネットで調べてみて、寄生虫の心配があるので茹でることにした。安全第一。

卵も持ってたけど、味がないね。
味噌とメスの内子が美味しいらしいです。が、まぁまぁ?スッゴい期待してたので、何だか拍子抜け。たまたまかな?ホントはもっと美味しいのかな?ゆで方が悪かったかな?
昔、釣りのついでに捕まえて味噌汁にしたような記憶も。遠すぎていつの記憶だろう。

ま、もう捕まえなくてもいいね!
ご馳走さまでした!