goo blog サービス終了のお知らせ 

ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

金麦キャンペーン

2018年07月01日 | 子育て奮闘期?

只今、金麦のキャンペーンで「絶対もらえる!幸せのあいあい皿」やってまして。8日が締め切りだったかな?間に合って良かった!

最近はダイエットの為に?糖質オフの金麦にしてます。(飲まなきゃいいじゃんって話。)

120点で~す!!どのお皿をもらおうかな~~~♪

絶対もらえるってとこが良いよね!抽選じゃね、なかなか当たらないもんね。


イタ上履き 下書

2018年06月24日 | 子育て奮闘期?

アイコの上履きが小さくなったので新しく購入した。

すると「上履きに絵を描いて」という。どんな絵柄か聞くと、さっぱり分からない。(笑)

とりあえず、指定されたイラストを真似して描く。何だかわからないけど、こんな感じのイラストを一面に描いてほしいらしい。

どうみても「イタ上履き」だな。

ま、いいけどさ。


外耳炎

2018年06月22日 | 子育て奮闘期?
痛くて痛み止を1日3回飲んでたら、もうなくなってしまった。
仕方ないので、痛み止をもらいに行った。

耳の穴が塞がれてしまい、海のなかにいるようだ。さすがにイライラしてしまい、綿棒で隙間を開けてみたら、どっか破れたみたいで、膿みたいなドロっとしたのが出てきた。
中身が出たので、痛みも引いてスッキリした。良かった。

外耳炎

2018年06月18日 | 子育て奮闘期?
痛くて仕事に集中できない。
予約を入れたら17時になってしまった。
15時半に早退させてもらう。



腫れているので、聞こえも悪いし…
踏んだり蹴ったりだ。

10日分の抗生剤と痛み止をもらった。

痛み止を飲まないと痛くて仕方ない。


外耳炎 皮膚科へ

2018年06月15日 | 子育て奮闘期?
耳がいたくて、昨日、耳鼻科に行った。
思った通り『外耳炎』だったけど、外耳の皮膚炎は皮膚科へ行った方がいいと言われ、ぬりぐすりだけもらった。

なぜ?最近は耳鼻科で治療してくれないのか?昔は耳鼻科に通ったもんだが。


メチャ、痛いので、明日は早退して皮膚科に行こうっと。

【ジョイフル恵利】オリンピック店

2018年06月11日 | 子育て奮闘期?

先日、オリンピックに買い物に行ったら、レンタル着物店を発見。
最近は小学生の卒業式に『袴』を着るのが流行っている。ヒロの頃(4年前)には一人もおらなんだのに、今年はクラスの1/3ぐらい居たらしい。
しかも、レンタルショップの陰謀か戦略か、予約も始まっているらしい。

最初は洋服で良いと言っていたのだが、最近になって「やっぱり袴がいい。」と言い出した。中学の制服がお下がりなので、ばあちゃんが袴代を出してくれると言ってたので、ま、いいか。
レンタルはインターネットでもいいかなって思っていたけど、とりあえず日曜日の夕方に予約を入れてみた。
が、当日、めんどくさくなって予約を取り消した。(笑)

ところが本日、オリンピックにアイコと行く用事ができた。ふと見ると、昨日キャンセルしたレンタル着物屋さんが。
「ちょっと見てみる?」と来店した。誰もいなかったので、ゆっくり見ることができた。
昨日来れなかったことを伝えると、覚えていてくれたようで「今日のがゆっくり見れて良かったかもしれませんね。」と言われた。

私の好みで合わせてみた。ちょっとレトロな感じが、人と違って良いかと。しかも一番安いお値段。(笑)一番安いお値段でも18000円~。
アイコにはちょっと地味だったかな。本人はイマイチのようだ。


で、本人は水色の着物を選んだ。ま、小学生好み?かも?可愛い柄だ。しかも、これも一番安いお値段‼
偉いぞ!袴の色を選ぶ。エンジと紺を合わせてみた。写メで見るより、もう少し明るいエンジ色。

やはり、紺が引き締まって見えるな。しかも、刺しゅう入りがいいのぉ~
刺しゅう入りは2000円増しだが、ま、20000円なら予算ギリギリで良しとしよう!

レンタル屋さんなので、金額は18000円から40000円ぐらいまであった。
その中で、お安い商品を選ぶところが偉いぞ!店員さんも「運よく残っていて良かったですね!」と。
しかも、小学校別にリサーチしてあるらしく、うちの小学校ではいないとのこと。被らないように配慮してるらしい。素晴らしい!

もう袴は着ないと思っていたのに(卒園式で着た)、また小学校でも着ることになろうとは思わなかったなぁ。流行りって怖いな。

「スタジオアリスも見てみる?」と聞くと「たくさんあると迷って選べないので、もうコレでいい。見ない。」とアイコ。なるほど。そうかもね。


ピロリ菌 除菌成功

2018年06月02日 | 子育て奮闘期?

本日、ピロリ菌の除菌確認にきました!
結果に1ヶ月もかかるんだから、メンドクサイ菌なのだなぁ〜


とりあえず、除菌は無事終了!
良かった♪
また禁酒なんて、ほんとに勘弁よね。


湘南厚木病院は、キレイな病院だったな。
ま、また来年来る予定だけど。(笑)

お世話になりました〜m(__)m


【藤子F不二雄ミュージアム】おみやげ

2018年05月23日 | 子育て奮闘期?
楽しみの一つ、お土産♪

お弁当箱を包む風呂敷♪と、ドラえもんのフェイスタオル♪
使うのもったいないけど、自慢したい。(笑)


どら焼き。一つ一つに可愛い紙袋が付いてきます。

カスタードクリーム入り。ドラえもんの顔したたい焼きが可愛い♪
他にもあんことクリームチーズがあります。

玉子ボーロとどら焼き。
玉子ボーロは、一粒一粒にドラえもんや秘密道具のイラストが印刷されて可愛い♪
もったいなくて食べられない!

どら焼きにもドラえもんがどら焼きをたべているイラストが!

お馴染みの?アンキパンラスク♪
昔はbook型の箱に入ってた記憶が。

可愛い個別包装になってます。

8枚入りで、あっという間に子ども達は食べてしまった!もちろん私の分は確保して‼(笑)