goo blog サービス終了のお知らせ 

唐比ひまわり会

田舎の青年達が、仲間作りと地域の結束を目的に、幻の唐比れんこんの栽培・販売しています。

【唐比れんこん】生長日記

2012年01月22日 | れんこん日記
1月21日 今日は暖かいです。


23日は旧正月です。早いですね。


今日の、れんこん畑の様子です。



約1mの幅でれんこんを掘り、1m程度開けて、掘っています。

掘らずに残した、れんこんが種となって、掘った後に伸びて行きます。



唐比ひまわり会の畑は、まだ掘り終わっていません。

10月、11月と雨が多かったので、収穫できませんでした。

残ったれんこんは、販売と種れんこんとします。

れんこん畑を広げて、一般の方にも体験していただきたいと思います。

全国でも稀な、泥炭層の土のはいって、泥まみれになって下さい。

初体験の方には、きつくて、おもしろくて、変な感じですよ。

今夜は、新年会です。

《次回予告》 新年会の様子をアップします。

唐比れんこん生長日記

2011年05月04日 | れんこん日記
唐比れんこん その後

暖かくなって、雨が降って、雑草を抜いて、愛情をこめて、手入れをしてます。







れんこんの芽が開いて、葉っぱのなっています。順調です。(^_^)

唐比ハス園の睡蓮の花が咲き始めました。





まだ、少しですが、紫 赤 が咲いています。






これが、れんこんの種です

【唐比れんこん】生長日記

2011年04月25日 | れんこん日記
4月24日 日曜日

れんこんの生長とともに、雑草も繁茂してきます。



今日は、田んぼの中に入って、草取り作業です。

土の中の れんこん を踏みつけて折らないように、

慎重に一歩ずつ進みます。



草を取りながら、肥料と表面の土をかき混ぜ、

土の表面が水平になるように均します。



土の表面が水の中にあると、草が生長しにくいそうです。

3時間程度の作業で、草はなくなり、きれいになりました。

小雨の中の作業お疲れ様でした。

終わると同時に雷が鳴り始めました。

さあ~ これから反省会(飲み会?)だぁ

焼き肉・豚足・新玉葱・ビールに焼酎 etc・・・



仕事の後の ビールはうまいネ~

私は私用で途中退場しましたので、

何時まで盛り上がったかは定かではありません ? ? ? ?



《唐比れんこん》 生長日記

2011年04月19日 | れんこん日記
順調に生長しています。

3月27日に植え付けした、唐比れんこん
 順調に生長しています。

水面から芽が出て 葉っぱ が見えます。





ハスの格好をしていますネ

暖かくなって、雑草も伸び、草取りに追われます。



蛙も陽気に誘われてでてきました。

夏にひまわりが咲いた場所に菜の花が咲きました。