【唐比れんこん生長日記】収穫 2012年10月07日 | れんこん日記 10月7日 日曜日 今朝、池田さんがれんこんを掘られていました。 「太かとの、掘れとったん!」 「良か れんこんばい!」 掘り起こす、土が硬くて、手が痛いそうです。
【唐比れんこん生長日記】9月23日 2012年09月23日 | れんこん日記 9月23日 日曜日 今朝は、涼しいより肌寒いですね。 唐比れんこんの様子です。 台風16号による、塩害を心配していましたが、大丈夫なようです。 生長の違いをご覧下さい。 左側は、新しく、収穫体験用に、4月始めに植え付けした場所です。 緑の葉っぱが、残っています。まだ生長している証拠です。 右側は、枯れかけています。葉と茎から栄養をとる必要がなくなったんです。 新れんこん 真っ白です。
【唐比れんこん】初モン 2012年09月07日 | れんこん日記 9月7日 金曜日 二十四節気『白露』 (草木に露が頻繁になる頃) 今日は、蒸し暑かったですね。 今朝も、唐比れんこんを掘られていました。 急いで現場へ Go カメラを持って。 6時から掘って、1時間位が体力の限界らしいです。 暑くて、ゴム長の長靴の中は汗で、ビチャビチャだそうです。 初モンのれんこんを頂きました。 早速、今夜の食卓に。 おいしくいただきました。
【唐比れんこん生長日記】2012年9月 2012年09月05日 | れんこん日記 9月5日 朝から雷に大雨… ひどかった! 久しぶりの【唐比れんこん生長日記】です。 先日、一部で収穫が始まったとお知らせしました。 唐比ひまわり会のれんこんも、順調に生長しています。 台風の被害もなく。(林業関係者さんのコメントどおり)
【唐比れんこん生長日記】~2012~ 2012年05月17日 | れんこん日記 5月16日(水) 唐比れんこんは順調に生長しています。 昨年に植え付け・収穫した田んぼの様子です。 れんこんを収穫しないで、種れんこんとして残した所から、茎が伸びています。 収穫体験用に、新しく植え付けを行った所も、順調に生長しています。