唐比ひまわり会

田舎の青年達が、仲間作りと地域の結束を目的に、幻の唐比れんこんの栽培・販売しています。

【唐比れんこん】生長日記 2012年4月

2012年04月14日 | ひまわり会活動
2012年4月14日 土曜日

桜の花も散ってしまいました。

今日は、肌寒いですね。

4月1日(日) に植え付けを行った、れんこんの芽がでていました。












毎朝、様子を見に行って、水が減っていたら、エンジンポンプで、注水しています。

粘土質の土壌ではないので、揺れる地面に亀裂が入り、そこから浸みて漏れてしまいます。

今後の作業は、雑草取りにおわれます。

唐比れんこんの収穫体験にむけて2 【唐比ひまわり会】

2012年04月02日 | ひまわり会活動
4月1日(日) 新年度が始まりました。

入学準備、役員交代、スポーツの試合等、忙しい中ではありますが、

唐比れんこんの収穫体験
にむけて、進んでいます。



前回の作業は、草刈りと畦波の設置でした。

今回は  ①耕起(固い泥を砕いて軟らかくする)
      ②水均平(水を入れて、表面をドロドロにし、水平に均す)

      ③種れんこんの植え付け(新しい田んぼに、種を植えます)

まずは、①耕起


勝喜くん 「足と小型管理機が、ねーこまってなんぎしよっぱん。」


正美くん 「さすが、軽やかですね。」


野田会長 「普通の畑といっちょんかわらんごたっ。」

    ②水均平


エンジンポンプで、沸水を汲み上げ、田んぼへ注水


トンボで、押したり、引いたり


泥に水を含ませて、かき混ぜる。

    ③種れんこんの植え付け




前日に、掘ってました。








節と、新芽を折らないように慎重に泥の中(約20cm)に埋けます。
浅すぎると、新芽を鳥に食べられたり、抜かれたりします。

     ④その他の作業


畦波の周りを埋めて、水が漏らないように。


草取り

                       拡張前


                       拡張後


昼飯は、ちゃんぽん(お約束)


芽がでている田んぼもあります。


今日は、疲れました。