goo blog サービス終了のお知らせ 

庄内釣りブログ 庄内の魚たちをもとめて...鶴岡 酒田 新潟 岩手

庄内の磯、サーフ、港の釣り情報を更新する。主にシーバス、青物、フラット。庄内鶴岡酒田釣り情報

7月9日 不完全燃焼…

2017-07-10 | シーバス
今日は、ナイトで最上と酒田の激濁り川に行って来ました!

結果から申しますと…

シーバス爆釣でした!









セイゴが!笑

この他にもオートリリース数匹…笑

中には、良いサイズもかかりましたが、エラ洗いやランディングミスでバラシまくり…

完全にバラシ癖つきました笑

よりによってセイゴががっぽりフッキングしているのに、良いサイズになるとかかりどこが悪く…ポロリ…

もはや狙ってセイゴを釣ってたようです笑

ちなみに今日もバクリーフィッシュしか反応ありませんでしたm(__)m

次こそはリベンジ!

7月7日 七夕の願いが叶った結果→

2017-07-08 | シーバス
今日は七夕ですね!

天気も良く天の川もさぞかし、濁りなく流れていたでしょう!笑

しかーし!

酒田の天の川は、空と比べてかなり濁ってました笑
きっと、これでは織姫と彦星も出会えず、シーバスにも巡り会うのも厳しいでしょう笑

さあ私の七夕の願い…シーバスに巡り会うことが出来ますように…は叶うのでしょうか…?

最初の入ったポイントは天の川でなかったみたいなので、渋々ポイント移動…

次のポイント到着!

ここは天の川のように川が星を照らすくらい静かです!

静かと言えば→
静ヘッド!

今日はいち早くシーバスに出会うため、はじめからワーム攻め!

静ヘッドにバクリーフィッシュ!

これなら間違いない…

数投目…

ボトムを確かめてから、ボトムの上を滑らせるようにリーリング…

モゾ…

グイッ!

もさらーとやる気ないヒット笑

しかし、ヒットしてからのファイトは元気良く…

バシャバシャッ!

エラ洗い三発!

何とかばれずに無事フィッシュオン!

した瞬間、フックがポロリ…あぶねー…

上がってきたのは…



フッコちゃん!



65センチで、居着きっぽい感じのシーバスでした!

やはり、七夕は一度きりしか、シーバスに会わせてくれないようで、その後反応なく…

終了!

七夕様の願いが、何とか叶ったようでした!笑



川は、後少し濁りがとれれば面白くなりそうですね〜

7月1日 静ちゃんでシーバス!

2017-07-02 | シーバス
先日お亡くなりになったラテオの代わりに、新しい相棒のシマノ ムーンショットが届きました!
後5000円だせば、ディアルーナやラテオも買えたが、今の自分にはこれが精一杯…泣

そして、バクリーヘッドもジグヘッドにしてはなかなかの値段で、別にバクリーじゃなくても…ってことで、
静ヘッド!
値段もバクリーの半額以下!

要はワームであれば大丈夫っしょ笑
ってことで、静ヘッドでムーンショット入魂に行ってきました!(今日は嫁さんと行ったので、何としてでも良い所を見せたい笑)

いつものリバーへ!

最初からワームを投げるのは…ってことで自分のセオリー通り、まずはミノーから…


反応なし…泣

では、これを…
見せてもらおうか!静ヘッドの性能とやらを!笑

それに…
バクリーフィッシュ!

答えはすぐに出て…
ゴンッ!

きつくしてたドラグもジージーなる!
バコンッ!
エラ洗いの音も重い…

手前まで見えて…
スポンッ笑
無念のフックアウト…
デカかったなあ…

なんて悔しがる暇なんてない!笑

そして、フックアウトからの1投目で…

コンコンッゴンッ!鬼合わせ笑

さっきより軽いが、なんとか…



フッコちゃん!

ムーンショット入魂完了!

そしてその2投目…


セイゴちゃん笑

反応がだんだん薄くなってきたため、カラーチェンジ!

その1投目…
ゴンッ!

今回はすぐにのる!
あんまり抵抗せず…



フッコちゃん!


その後もあたりがあったが、のせきれず終了!
なんとか嫁にも釣れることを証明出来たし、あたりも十分あったし、満足満足!

このパターンまだいけるかな?
やはりスレシーバスにはワームしかないのか…もっと色々考えなくては…

最後に
バクリーヘッドと静ヘッドを使ってみての感想は、
キャストや、泳ぎはそれ程変わりはない感じでした!
ただ、ノリの良さはバクリーかな…バクリーはシーバスが食い込んでくれるイメージで、静ヘッドはフックがバクリーより出てるのでのってから安心出来るイメージ…
結局どちらも良い!笑
ただ単に、ジグヘッドよりバクリーフィッシュが良いんでしょうね!
私的には静ヘッドは財布に優しいので、しばらくは静ヘッドにお世話になりそうです笑

6月28日 ワームでシーバス釣れるの?笑

2017-06-29 | シーバス
ちょっとした疑問…
知人から…

「ワーム調子良いよ!」

実は、自分の頭の中では、シーバスをワームで釣るということを考えてはいなかった…

考えていなかったというと嘘になるが、正確には、
釣れるの?
という疑問しかなかったが、今日ナイトで試してきました!

使用するジグヘッドは
マドネス バクリーヘッド!

それに銀粉カラーのワーム!

まずは、シーバスがいそうな所をミノーで攻める…

反応なし…

しばらくして、同じコースをバクリーで攻めると…

コンッ!コンッ!

ボトム擦ってるのか?

いや違う…

グイグイッ!

バシャンッ!

バラシ笑

アジングじゃん!笑

ワームに変えたとたん、アジングをしてるかのように、シーバスがアジのごとくバイトしてくる!

これは面白い!

そうして何回かバラシを繰り返し、ようやくまともなやつが、バイトし…

コンッコンッグイッ!
のった!

アジングでのせるように、合わせるとがっつりフッキング!


ワームおもしれぇ!



フッコでしたが、良いファイトしてくれました!

そこで、悲劇が…
バキッ!
鈍い音…察して下さい…笑

釣り上げた代償はとても大きかったです…
ラテオがお亡くなりになりました…


まあともあれ、ワームの力はすごい!
スレてるシーバスを一網打尽!

めっちゃくちゃあたりがあり、楽しめました!次からワームは手放せません笑

さあ、新しい相棒を探さなくては…

6月23日 リバーで明暗でシーバス

2017-06-23 | シーバス
今日は、大潮!
気分はシーバス!

行ってきました!最上リバー笑

始めは、河口のサーフへ!

夕方で、良い時間たくさん引っかかっていましたよ!がらかけに笑
人の釣り方をあーだこーだ良いたくないのですぐに場所を変え、気付けば暗闇…

ポイント変更…

某明暗のあるポイントへ…

いつもなら、先行者がいるが、今日はいない!
チャンス!

ルアーは、これと決めていた…

komomo!

釣れるパターンをイメージ…イメージ…

3投目…

コンッ…ゴンッ!

バシャバシャッ!

結構良いサイズのエラ洗い…

この間釣った分、少し余裕あり、なんなくランディング!



ルアーちゃんと加えてフッキングも決まり、我ながら思い通りで、少し興奮を隠しきれず、手が震えてたのは内緒です笑

計測すると…



79センチ…
ランカーまであと少し…

でも釣れたからよし笑

さあこの調子は続くかな…笑