最近読んだ書籍から、一部抜粋。
-それ兵なる者は、恒の勢を恃むものに非らざるなり-「孫ピン兵法」
孫ピンは、勢いを重視した人である。
そもそも戦いとは、不変の形成を恃むものではない。戦いとは千変万化するものであるから、変わらない形や方法を求めてはならず、求めるとすれば道をである。(注1)
う~ん。
まったくの同感だ。
仕事をしていて、よく後輩に言うことだし、自分での考えの基本とまったく一 . . . 本文を読む
水曜日は...オフィスでは眠いだけでした。
作業原価モジュール。
すごく眠い...
さて、そんなわけで、夕方には帰宅。
家でてんぷらそばを食べて、本を読んで、図書館へ。
借りていた本の返却期限なんだな。
夜間ポストへ。
今回の本からは、せっかくなので気になった部分を一部抜粋。
書籍は「青雲はるかに」・・・范雎を用いた漢史。
P400
「小成とは高い志をもつものにとって、つまづきに . . . 本文を読む
以利動之 以卒待之
「利をもってこれを動かし、詐をもってこれを待つ。」
孫子の第五編の中の文言。
最近の人は、損得でしか動けないから、すぐに騙される。
わずかな利益を得て得をしたと喜び、より大きな徳を得る機会を失う。
結果的に大きな損失を自ら招いている。
まあ、言っても駄目なんだけどねぇ。
久々に孫子をじっくり読み返しています。
200ページもないけど。
何度目だろう...
いろいろと勉強に . . . 本文を読む
とりあえず、4冊入手した。
読む順番を決めて、読書開始!
読み始めて、数分後にzzz...。
ねむ~い!
で、とりあえず1冊読破!
・〈図解〉日本版LLP/LLCまるわかり
まあ、だいたい概要書のようなもの。
概略とか歴史が分かる程度。
実際の会社設立には役に立たない。でも、一部「へえ」と思う部分あり。
日本版LLP/LLCを有効に活用する事業展開という章で、
東京大学岩井教授のコメントを紹介 . . . 本文を読む