枝折峠から越後駒ヶ岳に行って来ました。登り4時間、降り2時間30分、頂上に2時間位、雲の切れるのを待って、行ってきました。
朝5:35頃出発



これから登る小倉山
荒沢岳
綺麗な登山道
残雪のアップ
駒の小屋近くの登り場
駒の小屋


八海山
頂上にて阿部管理人さんと記念写真
頂上より北方面
八海山
八海山アップ
荒沢岳
中岳
銀山湖方面








道行山から帰る山
駐車場へ到着14:10
朝5:35頃出発




これから登る小倉山

荒沢岳

綺麗な登山道

残雪のアップ

駒の小屋近くの登り場

駒の小屋



八海山

頂上にて阿部管理人さんと記念写真

頂上より北方面

八海山

八海山アップ

荒沢岳

中岳

銀山湖方面









道行山から帰る山

駐車場へ到着14:10

良い時期に行けました。
日曜日私は、白毛門から出来る所まで行きたいと思います。
これ以上の赤が、あるでしょうか?
自然の成せる技、なんて素晴らしい!!
雲海の中に見える、八海山~是非見たい
ですね。
どんな言葉も、足りない景色です(^^)
山の空気さえも、伝わります。
紅葉は少し早いが良いところを行ってこられました。応援有り難うございます。
明日は宜しくお願いします。
八海山は先日登られた山ですよ。それを考えながら、撮影していました。雲の良いところは一杯有りますね。
越後駒ヶ岳もここ一週間が良いところとなりますね。皆さん是非お出掛け下さい。