goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

花咲く平標山と仙ノ倉山

2011年06月22日 21時44分36秒 | 登山
月夜野を5時出発、平標山へ行って来ました。
本橋駐車場を6:10
登山口
ウツギ
鉄塔7:18
最初のお花畑より二居の





































追加しました






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花咲く・白毛門 | トップ | ヒメサユリ咲く鬼ヶ面山・北岳へ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てるてる坊主)
2011-06-22 22:57:56
今晩は、
今日は、お世話になりました またお疲れさまでした。
??歳の誕生日おめでとうございます。
返信する
Unknown (まきまき)
2011-06-23 22:41:45
てるてる坊主さん こんばんは
 お世話になりました。足はだいぶ良さそうですね。良く頑張りましたね。花が一杯で楽しむことが出来ました。忘れられない誕生日のプレゼントを戴きました。
返信する
Unknown (tomo)
2011-06-23 23:11:51
チングルマも沢山咲いて、お花畑は満開ですね。

暑い日だったでしょう。
返信する
Unknown (ローラー)
2011-06-24 04:57:58
お早うございます。今の時期の平標、仙ノ倉は花園ですね、田植えでも終わったらば天候を見ていってみたいと思っています。松ノ手尾根から登って帰りは同じコースを下ってきたのですか?写真がどれも素晴らしいです。
返信する
Unknown (まきまき)
2011-06-24 06:40:21
tomoちゃん おはようございます。
 今年も丁度良い花見が出来ました。ハクサンコザクラも大好きな花ですので沢山咲いていて良かったです。チングルマは蕾が沢山有りました。
返信する
Unknown (まきまき)
2011-06-24 06:55:22
ローラーさん コメント有り難うございます。
 松手山へ登り、平標山、仙ノ倉山、少し進みエビス大黒の頭を見ながら食事、ここはインレッドさんが食事をしたところと思います。ここから引き返します。平標山まで戻り平標小屋へ下り、本橋駐車場に戻りました。
返信する
Unknown (インレッド)
2011-06-24 08:43:20
お早う御座います。
天気が良くて良かったですね!!。
暑かったでしょう。同じ所で昼食のようですね。
そこから阿能・小出俣を眺めて見たかったのですが
霧が深くて何にも見えませんでした。
返信する
Unknown (山田の山歩き)
2011-06-24 21:39:14
牧野さんお疲れ様でした
このコースは何回行ってもいいですねー
天気も良かったようですし
まさに百花繚乱ですね
今度は谷川連峰縦走はいかがですか
返信する
Unknown (まきまき)
2011-06-24 22:26:45
インレッドさん こんばんは
 天気は丁度良い日でしたが、少しガスがかかり残念でしたが、小出俣山は確認できましたが阿能ヶ岳は分りませんでした。エビス大黒の頭も時々見えたりして素敵でした。食事をした場所は少し草がねていましたので、たぶんここだろうと見当をつけました。
返信する
Unknown (まきまき)
2011-06-24 22:36:51
山田の山歩きさん 今晩は
 谷川縦走は高校を卒業した年の10月10日に行った時の事だけですが、笹の上がフアフアしていて気持ち良く歩いた様な記憶が残っています。また谷川岳から降りて田尻尾根を下りナラブサを一杯採った覚えがよみがえります。47年も経ったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山」カテゴリの最新記事