都丸さんの案内で川場スキー場よりリフト二本乗り継ぎ七人で行って来ました。
右より前武尊・剣ヶ峰・家ノ串山・手前の樹には線香花火が付いている様でした
登り始め
これから登る山
記念写真
すごい樹氷
樹氷を見ながら登る
峰二つの尖った山と三峰山方面
獅子ヶ鼻山アップ
雪庇を避けて登る
急坂と霧氷
輪カンからアイゼンに履き替え
赤城方面を見る
景色
同
霧氷の付いた急坂を登りきる
景色
剣ヶ峰山をバックに記念写真
戸神山のアップと発知谷
祠の処で記念写真
これから登る剣ヶ峰山
一人二人三人・・・登って行きます
頂上にて隣は武尊山
武尊山(縦)
武尊山(横)
頂上は狭い
頂上直下の霧氷
尖った山二つ方面
下り始めるHさん
下ってきてからの再度剣ヶ峰山と武尊山
キャンプの跡でしょうか
武尊山・中ノ岳
都丸さんのスキーの跡
帰りの霧氷
同
同
鍛治町のAさん逢う
谷川連邦
これから登るAさん隊と我がチーム
家ノ串山方面
樹林帯
スキー場・歩く場合は左のリフトを利用したほうが良い
獅子ヶ鼻山・ライオンが横たわって居る様に見えませんか
同
同
同
谷川岳アップ
同
同
同
祠と赤城山方面
家ノ串山・奥に日光白根山・剣ヶ峰・前武尊山
右より前武尊・剣ヶ峰・家ノ串山・手前の樹には線香花火が付いている様でした

登り始め

これから登る山

記念写真

すごい樹氷

樹氷を見ながら登る

峰二つの尖った山と三峰山方面

獅子ヶ鼻山アップ

雪庇を避けて登る

急坂と霧氷

輪カンからアイゼンに履き替え

赤城方面を見る

景色

同

霧氷の付いた急坂を登りきる

景色

剣ヶ峰山をバックに記念写真

戸神山のアップと発知谷

祠の処で記念写真

これから登る剣ヶ峰山

一人二人三人・・・登って行きます

頂上にて隣は武尊山

武尊山(縦)

武尊山(横)

頂上は狭い

頂上直下の霧氷

尖った山二つ方面

下り始めるHさん

下ってきてからの再度剣ヶ峰山と武尊山

キャンプの跡でしょうか

武尊山・中ノ岳

都丸さんのスキーの跡

帰りの霧氷

同

同

鍛治町のAさん逢う

谷川連邦

これから登るAさん隊と我がチーム

家ノ串山方面

樹林帯

スキー場・歩く場合は左のリフトを利用したほうが良い

獅子ヶ鼻山・ライオンが横たわって居る様に見えませんか

同

同

同

谷川岳アップ

同

同

同

祠と赤城山方面

家ノ串山・奥に日光白根山・剣ヶ峰・前武尊山
