goo blog サービス終了のお知らせ 

夢が叶うよう

夢が叶うのを祈りつつ
毎日の中で記録に残したいものや
残したい事を書き残していきたいです

メモリアルリング(バウムクーヘン)

2009年11月05日 | バウムクーヘン

丸栄でやっていた北海道物産展で買いました。

ロレル・ド・北倶楽部というところのメモリアルリングというバウムクーヘンです。

北海道のホテルなのかな?

「メモリアルリング」

食べてみましたが、これは美味しいです

結構、クラブハリエに似ています

ちょっとさくらかんバウムクーヘンランキングの上位に入りますね

いやー、これはまた食べたいです

また物産展に来てくれることを願います


治一郎のバウムクーヘン(バウムクーヘン)

2009年09月04日 | バウムクーヘン

浜松で結構有名なバウムクーヘンとの事で、ゲットしました

「治一郎のバウムクーヘン」

みんな美味しいと言っていますが…私としてはあんまり…

周りが砂糖のフォンダンでは無く、バターみたいですが、

口に残って違和感がありました

玉子の味はしっかりしていましたね。

ふわふわ感より、しっかりした生地でしたよ

 

どうしても周りのバターが嫌だったので、温めてみました。

知ってます??

バウムクーヘンって、トースターで焼くと美味しくなるんですよ

 

このバウムも、温めたら口に残らず食べやすくなりました

 

うーん…一度食べたら満足です


あづみ野バウム(バウムクーヘン)

2009年08月01日 | バウムクーヘン

会社の方と、安曇野へお蕎麦を食べに行った際、

お土産に買ってきたバウムクーヘンです

地産地消のバウムらしく、玉子は、安曇野で取れた玉子との事でした

「あづみ野バウム」

 

お味は…しっとりタイプかな?

そこまで美味しいものではありませんでした…

バウムクーヘンにも、買う際には試食が欲しいなぁと最近思います(笑)


バウムクーヘン(頂きもの)

2009年04月23日 | バウムクーヘン

以前、お友達と飲み会をした時に、

誕生日プレゼントでもらったバウムクーヘンを食べました

どこのだったか確認をしたはずなのに、

記事のアップが遅くなって忘れてしまいました

「バウムクーヘン」

玉子の味が結構するバウムで、しっとりタイプでした

写真じゃわからないかな?

バウムの高さが高いので、上から下まで切ると、ボリュームがありました

美味しかったです


バウムクーヘン(ディズニーユーハイム)

2009年04月21日 | バウムクーヘン

ディズニーのお土産に買ってきたバウムです

25周年最後のステージの柄です。

「バウムクーヘン」

ディズニーは、ユーハイムのバウムを販売しています。

しかし私は、ユーハイムのバウムをそこまで美味しいと思えないんですよね

どちらかと言うと、パサパサした感じですよね

でも、普通に美味しいので買ってしまいます

 

周りはホワイトチョコでのコーティングがされていました。

甘くて、ちょっとガッチリ系のイメージでしたね

お味は、普通に売っているユーハイムのバウムクーヘンでした


京ばあむ(バウムクーヘン)

2009年04月19日 | バウムクーヘン

八橋で有名な、おたべバウムクーヘンです

抹茶と、豆乳のバウムらしく、聞いた印象はヘルシーです(笑)

「京ばあむ」

さっそく箱を開けると、美味しそうなバウムが

ちょっと購入してから日時が経ってしまったので、

周りの抹茶フォンダンが溶けてしまっていました

ちょっと残念ですが、頂きます

 

口に入れると、ふんわりとした食感がします。

そして、抹茶の良い香りが口の中に広がり、味もしっかり抹茶の味がします

豆乳は真ん中に入っているのですが、これは味はわかりませんでした。

 

めっちゃ美味しい

今度京都へ行ったら、再びリピートする事確実なバウムでした


東京バナナしっとりクーヘン(バウムクーヘン)

2009年02月17日 | バウムクーヘン

母が、お友達と取り寄せをした東京バナナしっとりクーヘンです

このしっとりクーヘンのお味は、取り寄せ限定商品(?)だそうです。

「しっとりクーヘン」

外側より、ココア・コーヒー・バナナプレーンかな?

口に入れると、ふんわりとバナナの香りが広がって、美味しいです

やわらかさも、ふわふわではなく、ちょっとしっかりした生地ですね。

東京に行ったとき、バウムブリュレや、しっとりクーヘンのプレーンのみを

買って帰った事もあったので、ちょっと懐かしかったです

私としては、バウムブリュレが好きかな

でも、美味しかったです


桃のバームクーヘン(バウムクーヘン)

2009年02月05日 | バウムクーヘン

1日に桃の館で購入したバウムクーヘンを食べました

「桃のバームクーヘン」

商品名に“桃の”と書いてあるので、

桃の味がするバウムクーヘンかと思っていました

しかし、よく見てみると、真ん中に桃のシロップが入っています

 

そのまま食べても良し、シロップにつけても良しの

2種類の食べ方が出来るとの事でした。

 

まずは、そのままいただきます

しっとりとした生地に、レモン風味かな?ふんわりと香りがします。

普通に美味しいですね

 

次に、桃のシロップにつけて食べました

シロップをつけた所は、甘くて桃の香りがします。

ただ、シロップなので、つけた所だけがべちゃべちゃになり、

バウムクーヘンという食感は無くなってしまいます

うーん…どちらかと言えば、そのままのが美味しいのかなぁ…

 

シロップをつける新しい食べ方だったので、面白かったです


森のたまごのバウムクーヘン(バウムクーヘン)

2009年01月26日 | バウムクーヘン

母が、お出掛けしたお土産に買ってきてくれました

「森のたまごのバウムクーヘン」

“森のたまご”という玉子が使われているそうです

 

お土産で売られているバウムクーヘンは、正直期待出来ないので、

固くてモソモソする普通のバウムクーヘンだろうと思い、食べました。

しかし、これはなかなか美味しいですよ

しっとりというより、がっしりした生地でした。

周りにフォンダン(砂糖)もちゃんと付いてます

食べた時の重量感はありますね

これは思ったより良いです