goo blog サービス終了のお知らせ 

夢が叶うよう

夢が叶うのを祈りつつ
毎日の中で記録に残したいものや
残したい事を書き残していきたいです

さくらかん28歳誕生日旅行 in 東京(2日目)後編

2012年04月15日 | 旅行(ディズニー)

<前編より>

18時から旦那さんがランドホテルシャーウッドガーデンを予約してくれたので、
ランドを後にしてランドホテルへと向かいます。

ランドホテルもお花でいっぱい飾られていましたよ

「ランドホテル」


入ってお店の前に到着すると、何組かが待っていました。
そこに並び、まだちょっと早かったので、時間になるのを待ってました

「入口」


時間になり名前が呼ばれると、レストランの入口を入ってすぐキャストさんから
「お誕生日おめでとうございます」と拍手が
ありがとうございますー

席に案内してもらい、最初にドリンクのサービスがありました

「ぶどうジュース」

それからお写真を撮ってもらえましたよ
後からもらえるそうです

よし、ではバイキングを取りに行きましょ~♪

色々可愛くて、何を取ろうか迷いましたね。
でも、料理数はちょっと少なめな印象を受けました

「バイキング」
  
 
 
 
 


デザートも色々可愛いのがありましたよ!

「デザート」
 
 


デザートを持って帰ると、テーブルに違うケーキが!!

アニバーサリーのケーキでしたー

「ホールケーキ」

わーい、ティンクだー

数名のキャストさんがハッピーバースデーを歌ってくれました
最初に撮ったお写真も、大人っぽい台紙にいれてもらえました

後で旦那から聞いたのですが、キャストさんが私がデザートを取っている所を見たのでしょうか…
「お連れ様はケーキがある事をご存知ですか?」と聞かれたそうです(笑)
旦那は、レストランに入る時に「おめでとうございます」って言われているから
わかってるでしょって思ったそうです(笑)

ディズニーに詳しくない人は、アニバーサリーデイの存在や内容を知らないからでしょうね
気を利かせて聞いて下さったんですねありがとうございます

ディズニ―好きな奥さん持つと、知ってる情報量が多いから、
サプライズも出来なくて大変ですなぁ(エヘ)って思っちゃいました

ホールケーキがあると知った上でデザート取ってる私も私だがね(苦笑)

結局ホールデザートも半々にしてペロンと食べちゃいました。

「中身」

美味しかったです―ありがとー

その後、またランドに戻り、ビッグサンダ―マウンテンで最後のシメをしました。
やっぱり夜に乗るのはまたお昼と違った雰囲気が出ていて良いですよね。

最後の最後は、いつもの夜の入口モチーフを撮っていきました

「夜入口」


1日だけだとやっぱり寂しい気がしますねぇ…
また来るぞよ~

再びホテルへと帰りました


さくらかん28歳誕生日旅行 in 東京(2日目)前編

2012年04月15日 | 旅行(ディズニー)

ハッピーバースデー私

2日目はディズニーです

ホテルを後にし、舞浜へ電車で向かいました
ランドも今日で29周年になるので、一緒にお祝いをしにランドへ行きました

4月はイースターです!
まずは入園して早速、花壇の写真をパシャリ

「花壇」

やっぱり春はお花がキレイに咲いてて気持ちいいですね
花壇の側にはイースターらしく、キャラクターのモチーフをした玉子が置いてありました。

「キャラクターモチーフ玉子」

可愛いですね

今年の入口はこんな感じでした

「入口」

まずは久しぶりに乗りたいと思ったプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行きました
開園から時間が経っていたこともあり、ファストパスがあるか心配しましたが、無事ゲット出来ました

その後は、真ん中にあるイースターモチーフの写真を撮りに行きました

「モチーフ」
 


写真を一周取り終えると、エッグハントという園内に散らばっている玉子を探すゲームをしようと、
そのクイズが書いてある紙を購入する為、お店に並びます。
だけど、この並んでいる人がすごく多い

限定メニューと一緒の所で販売していたので、食べ物に並んでいるのか、
それともエッグハントに並んでいるのか判らない感じでした。
ここで並ぶのは予想外でしたね…

「エッグハント エキスパートコース」


何とかゲット出来ました―
遊びつつ探していこうと思います。

小腹も減ったので、イースターからの新メニューポークライスボールを食べました

「ポークライスボール」

中にはイースターと言う事もあるのか、半熟玉子が入っていました
美味しかったですよ

食べてからも、エッグハントをしながら園内を歩きましたが、
色んなキャラクターモチーフの玉子がありましたよ!
今年初登場であろう玉子もいくつかみました

「キャラクター玉子」
 


カ―ズもあって面白かったです

歩いていると、ファストパスが取れる時間になったのでスペースマウンテンのファストパスを取りました。
そして、お昼御飯も近くなったので、久しぶりにターキーレッグを食べました!

「ターキーレッグ」

これって、一つでお腹いっぱいになっちゃいますよね
久しぶりでしたが、やっぱり美味しかったです

その後もアトラクションを楽しみながら、エッグハントの玉子を探しながら歩き回りました。

途中、園内の桜がキレイに咲いていたのでパシャリとな

「桜」


またファストパスを取れる時間が来たので、ビッグサンダ―マウンテンへ行く事に。
携帯でファストパスの時間をチェックすると、もう最終時間の発券でした
間に合うかなぁ…と言いながら向かうと、ギリギリゲットです!

良かったねぇと話していると、後ろでキャストさんが「終了ですー」とのアナウンスをしていました。
本当にギリギリ間に合ったみたいです

15時のおやつにリトルグリーンマンや、限定メニューのカスタードクリームマン?を食べました。

「おやつ」
 


そうこうしていると、イースターのパレードが始まりました。
今回見たパレードは、シンデレラ城の前を通る長いパレードルートでした。

私達は偶然にも限定メニューのお店がある敷地のあたりで見ていたので、
前にはドナルド後ろにはミッキーミニーという豪華な景色を楽しめました
でも、どっちも見たい私は必要以上にキョロキョロしてしまいま したよ(笑)

あ、余談ですが、最後のダンサーさんのラビット衣装がめちゃ可愛かったです

「ダンサーさん」


あの衣装めっちゃ可愛い ほしーい(笑)

パレードの余韻に浸っていると、彼がレストランを予約してくれている時間が近づいたので、
ランドホテルまで移動します~

<後編に続く>


挙式1年記念日(ディナー編)

2011年06月11日 | 旅行(ディズニー)

アンバサダーホテルへ到着し、ディナーの前に部屋に荷物を置いてレストランへと向かいます

今回は、エンパイアグリルでのディナーです
初めて入るレストランだったので、ちょっと緊張しましたね

「エンパイアグリル」

席に案内してもらうと、キャストさんから「おめでとうございます」と声をかけていただきました

テーブルセッティングがされており、シャンパングラスはオシャレで目を惹きました。

「テーブルセッティング」
 

メニューはスペシャルメニューと書かれており、ちょっと特別感でウキウキしましたよ

最初にワインかシャンパンを用意していただけるみたいで、
私達はワインがあまり飲めないので、シャンパンをお願いしました

「シャンパン」

ちょっとアルコールが強めなので、飲むとほわんとしました

ちびちび飲んでいると、一品目が来ました

「一品目」

ホタテ貝のムースでした。
ガスパチョの中にある緑のがジュンサイだとおもうのですが、
食べるとプルンプルンしてて面白い食感でした

次は二品目です

「二品目」

アスパラに茸にフワフワのソースが絡んで美味しかったですよ~
茸のコリコリも美味しかったです。

お次はお魚

「三品目」

魚の周りの焦がしてあるのはポテトだそうです。
貝もあってうまうま

そしてお肉です

「四品目」

ビーフテンダーロインのグリルって書いてありました
最初見た時、ちょっと少ない…って思ったのですが、
だいふお腹も膨れてきてたので、ちょうど良い量でしたね

こちらも美味しかったです

そして最後にプリンセスデザート

「デザート(シンデレラ)」

んふっ
シンデレラのデザートにしました

結婚式を思い出しますねぇ…

っと思ってたら、なんと可愛いケーキも登場しました

「お祝いケーキ」

いやんっ とってもかわゆい

そんな時、私達の担当者さんが、お忙しいのに時間を割いてお店まで来て下さいました
相変わらず可愛い担当者さん、久しぶりにお会い出来て、癒されました~( ̄▽ ̄)

ケーキを見て、写真を撮って下さるとのことで、撮った写真がこちら(笑)

「1年後のケーキ入刀?」

担当者さんのご指示によりこうなりました(笑)

お仕事の途中に来ていただいたので、あまりゆっくりお話出来なかったのですが、
楽しいひと時を過ごさせていただきました! ありがとうございます~

その後プリンセスデザートと、ケーキとコーヒーを頂き、お腹パンパンになりました

食事に満足し、一息ついた後、またランドに戻りました
新アトラクションのフィルハーマジックの待ち時間が短くなっていたので、見ちゃいました

「フィルハーマジック」


最後のドナルドが可愛いかった(笑)

フィルハーマジックを見終えると、もう閉園時間に近かったので、お土産を見てホテルに戻りました。
今夜はアンバサダーホテルでお休みでーす


挙式1年記念日(パーク編)

2011年06月11日 | 旅行(ディズニー)

挙式をして1年ですが、アンバサダーホテルからお手紙が届きました
その内容は“結婚記念をディズニーホテルでいかがですか?”という内容でした

宿泊がお安くなり、記念限定ディナーも用意していただけるとの事
予約をしてディズニーへGOです

今回も旦那の車でドライブしつつ、アンバサダーホテルへ到着
今はイースターなので、ホテルもイースターの装飾がされていました

「アンバサダーホテル」
 

装飾の中に隠れミッキーを発見しましたよん

「隠れミッキー」

荷物を預けて、パークへと移動します
パークは久々の雨でした

傘をさしつつ、カッパを着つつも、食べたい物をゲットし、腹ごしらえをします

「カスタード餅」

入れ物が可愛いですよね 入れ物欲しさに買っちゃいました(笑)
この餅の中はカスタードで美味しかったです!

小さいので、あっという間にお腹の中へと入って行きました

雨降ってるし、次はどうしようね… と話をしながら、イースターのイベント時にやっている
エッグハントをゲットしに行きました。
エキスパートコースは、大人でも難しいらしいので、早めに地図をゲットして、
パーク内を遊びつつ探そうという考えです

「エッグハント」

そして、シンデレラ城の新しいアトラクション シンデレラのフェアリーテイルホールが完成したので、
早速行ってみました
待ち時間は25分と少なめでしたよ。

「フェアリーテイルホール」

中に入ると、エレベーターで上まで上がる様です。
なので、一度に少人数しか乗れません

「エレベーター」
 

エレベーターの上にはシンデレラと王子様が踊ってました

2階に到着すると、まずはシンデレラの物語が書かれた壁画がお出迎えです。

「壁画」
物語最初の壁画

進んでいくと、窓のガラスには可愛いステンドグラスがありました

「窓」

部屋の中には、シンデレラのお話のワンシーンが色々な物で表現されていました。
私が気に入ったのは、ドレスを作っているシーン

「ジオラマ」

小鳥たちがクルクル回っていて、可愛かったです。
何分見てても飽きないかも(笑)

その後も進んでいくと、紙で出来たワンシーンや、ブリキで出来たワンシーンもありました。

踊りのシーンもキレイに作ってあります

「ジオラマ2」

こちらも、王子様とシンデレラがクルクル回っています。
動いた後は、キラキラしてキレイでした

みなさん!このシーン!
実は、たまぁ~に登場する方が居るの知ってますか

知らない方は、他の方の迷惑にならない様、ずーっと見続けてみて下さい
見つけた時、ちょっと嬉しくなりますよ

あ、他の窓もこんな感じになってました

「窓2」

これもシンデレラっぽくて可愛いですね

大広間の手前では、幸せになったシンデレラの壁画が書かれています。

「壁画2」

あ、ちなみに、この写真の所でもたまにキャラクターが登場しますよ!
こちらは大きな音がするので、気付きやすいと思います

メインの大広間はと言うと、人が多くて… 広さを感じる事が出来なくて残念でした
でも、ガラスの靴は押さえてきましたよ

「ガラスの靴」

キレイですねぇ…

実は、結婚式の時、ガラスの靴演出がしたかったんですよ…
でも、お金がかかるのと、旦那の反対があり、結局断念したんです
眺めるだけで満足としましょうね

絵の前で写真を撮ったり、椅子が光るのを眺めたりと一通り堪能して外に出ました。

その後、小腹が減ってきたのでパイレーツをモチーフにしたタコスを食べました

「パイレーツタコス」

中にお肉(チキン?)が入っていたので、ボリュームがあって美味しかったです
剣の形をしたピックも刺さっていて、パイレーツっぽさが出てました。

小腹も満たし、次はどうしようねぇと思っていると、パレードをするとの事!
雨も結構強く降っていたので、無いだろうなぁ…と思っていた為、ちょっとビックリ
こういうとこは、ディズニー凄いなぁと思います

「パレード」
 

キャラクターは、みんなカッパを着てました。
それぞれに合ったカッパなので、また凄いなぁと感心しちゃいます

あ、ミッキーがミニーちゃんにほっぺにチューをお願いしている所を激写です

「ミッキー&ミニー」

甘えるミッキーも可愛いですね

パレードを見終わり、ブラブラしていると、もうお昼に近い時間でした。
お昼を早めに食べちゃおうという事で、チャイナポイジャーへ

あんかけ焼きそばがシェフオススメメニューだったので、2人してオススメを食べました。
私にはちょっとボリュームがあって食べきれなかったのが残念です
でもでも、美味しかったですよ

「あんかけ焼きそば」

お昼御飯も済まし、真ん中のモチーフも撮りに行きます
イースターなので、卵いっぱいコロンコロン可愛いです

「モチーフ」
  

他にも、アトラクションに乗ったり、エッグハントをしたりして時間が過ぎ、
気付けばディナーの予約時間が迫っていました。

アンバサダーホテルへと移動する為、入口にある花壇等を撮ってから移動します。

「入口」
 

「花壇」
ピンクで可愛い

ではでは、バスでホテルへ移動しまーす

<ディナー編へ続く>


ディズニー旅行 in ハロウィン2010年(2日目)

2010年09月19日 | 旅行(ディズニー)

さてさて、旅行2日目 今日はシーへと行ってきました

ホテルを後にし、パークの駐車場へと移動したのですが、道が混み混みで、
いつもの立体駐車場は満車になっていました
並んでいたので嫌な予感はしたのですが、近くにある第7駐車場へと案内されました。
初めてです…シーの立体駐車場以外の場所へと案内されたのは…

オープン時間少し前に到着しましたが、もう結構並んでいて、
私達の並んだ後ろにも、続々と人が来て、気付くといっぱい並んでいました
だからか、15分程のアーリーオープンとなりました

昨日のランドより、今日のシーの方が人が多過ぎて、
何を乗るにも時間がかかりすぎてしまうので、ファストパスを駆使して乗りました

あまりにも人数がすごくて、歩くのもごちゃごちゃしていたので、
今日は食べるのがメインになりましたね(笑)

今回も写真メインにアップしまーす

「ハロウィン装飾(シーVer.)」
   

「食べ物(シーVer.)」
  

アトラクションは、タワー・オブ・テラー(スタンバイ)・センター・オブ・ジ・アース(ファストパス)
タートル・トーク(スタンバイ)・トランジット・スチーマーライン(スタンバイ)くらいでした

明日は祝日ですが、彼のお友達がお仕事なので、少々早めにパークを後にします。
またねー

10月前半で、ついに年間パスポートの期間が切れてしまうので、次はクリスマスかなぁ…(笑)
また現実逃避に来たいと思います


ディズニー旅行 in ハロウィン2010年(1日目)

2010年09月18日 | 旅行(ディズニー)

本日からお泊りでディズニーへ行ってきます

今回はハロウィンですよ
クリスマスの次に混むと言われているハロウィンです…

今回、私の友達と、旦那の友達も含め4人で行ってきました

宿泊ホテルは東急ホテルです。そこに車を停め、荷物を預けました。
その後、リゾートラインでランドまで向かいます。

今日はハロウィンなのに土曜日なのに 思った以上に人が少なく、
アトラクションもいっぱい乗る事が出来ました
こんなこと、とっても珍しい

彼の友達は、あまりディズニーに行った事の無い方だったので、
いっぱい乗れたし、食べれたし、楽しんでもらえたんじゃないかなと思います

今回は、写真をいっぱいアップしま~す!

「ハロウィン装飾」
 
 

「食べ物」
  

いやー、楽しかったですね♪
十分最後まで遊べました。
明日のシーも楽しめそうです

ホテルに戻って、おやすみなさい


第1回打ち合わせ後 in ディズニー

2010年03月14日 | 旅行(ディズニー)
打ち合わせが終わり、母達が居るディズニーシーへ向かうと、
ちょうどミシカがやっている時でした。

音が大きくて、電話をしても繋がらないと思ったのですが、
到着したら連絡すると言っていたので、ダメ元で電話をしてみました

すると、結構すぐ母が電話に出てくれました
ただ、ミシカの音で、声が聞こえにくくて大変でしたね
どうも、ザンビーニの前でミシカを見ているとの事。
ザンビーニの方へ向かうと、母を発見しました。

しかし、彼のお母さんが見えない…と思っていると、前の方で見ているとの事でした。
彼のお母さんは、ディズニーシーは来た事が無かったので、楽しそうに見てみえましたよ

その後、ミシカを見て、私達がお昼を食べていなかったので、
そのままザンビーニでお昼御飯にしました。

「ザンビーニパスタセット」


今日は、帰る日なので、パークを出る時間も15時くらいと早めです

母達は、お土産も購入済みでしたので、あとの残り時間をどうしようかと相談し、
せっかく来たので、新アトラクションのタートルトークに並びました

並んでいる途中で、トイレに行きたくなってしまった私…
まだ先は長そうなので、ちょっと列を出てトイレに行きました。

すると、ちょうどキャラクターのグリーティングをやっている所でしたよ
トイレに行きたかったのですが、せっかくなので一通り写真を撮ってから…

「グリーティング」
  
その後、トイレへ小走りで向かいました(笑)

そして、小走り で列へ戻ると…あれ??
みんなが見当たらない… すごい探したのですが…

あれ!?どこ??

携帯で連絡してみると、もう船の中に入ったとの事…

ガガーン

外から見ても見えないよ… どこだよぉ…

彼と電話をしながら教えてもらいますが、こちらからは見えません…
「入ってくればわかるから」とか言うんですが、私の中では、船の中まで入るのは
割り込みみたいで嫌だったので、そのまま外で出てくるのを待とうかと思いました。

でも、3人から「入ってこやぁ」と言われたので、「すみません」と言いながら船の中へ…
並んでみえた皆さん、不機嫌になった方がみえましたら、本当に申し訳ありませんでした

船の中に入ると、次の上演の回には中に入れるんですよね
なので、15分程待つと中に入る事が出来ました。

今回は、いつもより上演(って言うのかな?)長い感じがしましたねぇ
相変わらず笑わせてもらいましたよ(笑)

その後、帰る良い時間になったので、パークを後にし帰途につきました

2009年ディズニークリスマス旅行(2日目)

2009年12月13日 | 旅行(ディズニー)

2日目は、ランドへと行きました

今日は帰る日なので、そんなに長くパークには居られません

張り切って遊びましょ

 

以前来た時にWelcomeだった入口がクリスマスバージョンになっていたので、

ここはしっかりと写真に納めます

「入口」

真ん中のモニュメントが出来上がっていましたので、こちらも写真を撮りました。

「モニュメント」

いつも思うのが、明るいうちに写真を撮ろうとすると、

この中央は逆光になるんですよね

メインのミッキー&ミニーがしっかり撮れず、暗くなってしまいました

 

クリスマスなので、パーク内すごい人です

アトラクションに乗ろうものなら、1時間以上待ちは覚悟しなければいけません

なので、私達は極力避け、トゥーンタウンへと行きました。

「トゥーンタウン入口」

トゥーンタウンは、街の中がクリスマス一色になるため、ワクワクします

いつもは普通の車も、クリスマスシーズンはこんな装飾になっちゃいますよ

「車」

これ、真ん中よーく見てください??

ライトのとこ!ほらほら!わかります??

わかったあなた!結構ミッキー好きです(笑)

 

次は、アトラクションとしての仕事を引退したジョリートロリーです。

「ジョリートロリー」

こちらも、クリスマスの装飾になっていますね

 

お次はクレープを食べに行きました。

今回はクリームチーズクレープでした。

「クリームチーズクレープ」

チーズの味がちゃんとして美味しかったですよ

その後、友達がシーへと来ているとの事で、ちょっと顔を出しに行きました

行きたい時に、行きたい所へ。これが年パスの良い所です~

「今どこ~?」

とメールをすると、まだすぐには気付いていないようでした。

気長に待とうと思い周りを見ると

 

ミッキー

 

シーのエントランスで見かけるとは珍しい!

駆け寄って写真をパシャリです

「ミッキー」

う~ん、緑もシックで似合ってます

小腹が減っている為、スパイシーチキンを食べに行く事に。

焦る事もないので、ゆったりとトランジットスチーマーライン

ロストリバーデルタへと向かいました。

その途中、友達から連絡が

今、レイジングスピリッツに並んでいるとの事!

おぉ~会えるかも

私達もこれから向かうよ~と返事をして、また連絡する事にしました。

 

到着して、チキンを買おうとしましたが、今回もすごい列…

チキンを買ってから会いに行こうとしましたが、

彼が会ってきたら?とススメてくれたので、彼に並んでもらい友達探しへ行きました。

メールをやりとりしつつ、なかなか見当たらない…

すると、友達から「さくらかんを見つけたよ~」とのメールが!!?

 

えっ!どこどこー

 

と探すも、私から友達は見えない…

電話をしてみましたが、友達が並んでいる場所に木がいっぱいあって、

こちらからは見えないみたいでした…

仕方ないので、「もう一度チキンを買って、食べてから探しにくるね」と伝え、

彼のとこへ戻りました。

まだお店までは到着していませんでしたね 時間かかりますね

やっと購入できたので、食べますよん

「スパイシーチキンレッグ」

食べ終わり、友達に再び連絡をしてみると、もう中の方へと進んでしまったようです。

待っていようとも思ったのですが、私達も帰る時間が迫っていましたので、

また地元で会おうねと話をして、さよならです

 

帰り支度をするために、最後のお土産を買いにメインへ戻ります。

ちょっとスパイシーチキンを食べてノドが渇いたかな

 

最後にちょこっとコーヒーを飲もうとゴンドリエ・スナックへ。

ここは、ジェラートを売っている所ですが、コーヒーと、ココアを飲みました。

「コーヒー・ココア」

ちょっと寒かったので、身体が温まりました

 

一息付き、もう本当に帰らないと、家に到着する時間が遅くなってしまうので、

パークを後にし、帰りました

今回はウェディングドレスが着れたという事もあって、いつもより楽しかったです


2009年ディズニークリスマス旅行(1日目)

2009年12月12日 | 旅行(ディズニー)

前日はドレスの試着をして、近くのホテルに泊まりました

今日からは、ディズニーを楽しみますよ

ホテルから近いシーから行く事にしました。

どうしてもファイナルのキャンドルライトリフレクションズが見たいので、

閉園まで居られる今日に、シーへと行きます

 

入口は、前回同様クリスマス仕様です

「入口」

まずは、朝御飯を食べにニューヨーク・デリへ。

「ニューヨーク・デリ」

スモークサーモン・ベーグルサンドと、野菜のスープを食べました

ベーグルは、焼くと美味しいのになぁ ちょっと冷たくて固いのが残念です

サーモンの味は美味しいのにな

 

その後、ビックバンドビートのクリスマスバージョンの抽選に行きました

この抽選…めちゃめちゃ行列が出来ていました

彼に並んでもらっている間に、私はキャラメルポップコーンを買いに

キャラメルポップコーンもすごい人…

並んで戻ると、思ったよりも列が進んでいて、見つけられなくて焦りました

合流し、キャラメルポップコーンをポリポリ食べながら並びます

 

抽選会場も見えてきて、会場から出てくる人をチェックしてみました

当選すると、会場の席が書かれた紙が出てくるので、

その紙を持っているかどうかをチェックです

すると…あんまり手に持っていないなぁっていう時と、

出てくる人ほとんど持ってるんじゃないって時があり、

どういう抽選方法をとっているの読めませんでした。

自分達の番になり、ちょっとドキドキ…パスポートを読み込ませ…スタート

シャリーン

 

当選しました

 

やったー良かった―

無事、席の書かれた紙をゲットしましたよ

 

一安心した為、のどが渇いたので、ジュースを飲みに行きました。

私、パーク内にあるアップルティーソーダが大好きなのです

(昔はロッテリアにあったんだけど、見なくなっちゃいましたね)

でも、探すと見つからないんですよね 

諦めてザンビーニブラザーズでお茶をしました。

「ザンビーニブラザーズ」

その後、当選したビックバンドビートへ行きました。

「ビックバンド」

内容がクリスマスバージョンなので、出演キャラクターの衣装も

クリスマスっぽくなってましたよ。可愛かったです

ミッキーのドラムも健在で相変わらずカッコ良かったです 

見終わると、タワーオブテラーの前広場にモニュメントがありましたので、

写真を撮りに行きました

「モニュメント」

 

 

うん??多分去年と一緒かな

一通りパシャリ

その後ツリーを見つつ、ポートディスカバリーへと移動します。

ここで人だかりを発見

なんだ??と思うと、真ん中にはカストーディアル(掃除)

のお兄さんが芸を披露してみえました~

「クリスマスミニーちゃん」

キャンドルライトリフレクションズの衣装のミニーちゃんです

すごいですね

その後、また小腹が減ったので、サルタンズオアシスのお店へ。

こちらでは、ピタサンドがあったのですが、いつの間にかリニューアルされてました

「スパイスミートドック」

このスパイスミートドック…美味しくない…

私は大丈夫ですが、シナモンの香りがするので、苦手な人にはお勧めしません

 

その後、連泊するホテルの部屋が変わるので、再びチェックインをしに行きます。

「ホテル室内」

なんか変な感じですが、同じ部屋が使用できないので仕方ありません

再び部屋で少しまったりし、防寒具を持ってシーへと向かいました

この夕方からが、私の戦いなのです

 

今回こそキャンドルライトリフレクションズをちゃんと見たい!

 

1日に2回開催されるのですが、1回目を見る事にしました。

18時からですが、もうみんな席取りを始めています

キャストさんの“ここからが、立ち見の一番前”と叫んでいるのを聞いて、

立ち見の一番前なら背が低くても見えるから、ここなら大丈夫だと待ち、

彼はもっと他に無いか探しに行きました

 

何分か待っていると、違うキャストさんが、

「こちらは立ち見となっております。現在、前で座って見える方も、

ショーが始まりますとお立ち頂きますので、御了承の上、お待ちください。」

と叫んでいるではありませんか!!?

さっきと言ってる事が違うぅー!!

どうしようと思っていると、彼から電話がありました

ポルトパラディーゾの右側に結構いい場所があったそうです

こちらも、今の場所だと見えないので、彼の方へと移動しました

彼の居る場所へ向かうと、前にスロープがあり、レンガで区切られた通路でした。

レンガに座って見る人が居るので、その後ろで立って見る場所でした。

これなら見えるかもと思い、その場所をキープです

 

その後、まだショーが始まるまでに時間があり、お腹が減ってきたので、

ブラックペッパーポップコーンを買いに行きました。

それだけでは足りないと思い、ポークリブも買いました。

食べて待つ事何時間…ショーが無事始まりました

 

徐々にフロートが出てきましたが、まだライトは暗くしか灯っていません。

曲に合わせて、一度にパッとライトが明るくなった時、とてもキレイでした

その後、キャラクターも出てきて、少々のストーリーが入ります。

キャラクターに見とれていると、真ん中にあったツリーが徐々にせり上がり、

大きな光のツリーを作りだしました

そこからは盛りあがる一方です

花火がツリーの周りからいっぱい打ち上げられ、とてもキレイでした

最後は、キラキラと輝くツリーが残り、とてもロマンチックでしたよ

 

写真を撮ろうとすると、前のレンガに座っていた人が席を立ちました。

2回目見るかどうしようか悩みましたが、せっかくショーを見るために来たので、

もう一度座ってみる事にしました。(図々しくてスミマセン

2回目もキレイでやはりロマンチックでした

「キャンドルライトツリー」

その後はお腹も減ったので、カフェポルトフィーノパスタセットを食べました

「パスタセット」

手前にあるイチゴ、サンタさんになってるのわかりますか

いや~満足でしたねぇ

まだ明日もあるので、明日も楽しみたいと思います


5年半旅行 in ディズニー(2日目)

2009年11月08日 | 旅行(ディズニー)

2日目はシーへと向かいます

駐車場はホテルをチェックアウトするので、シーの駐車場へと移動させます。

「シー駐車場(入口)」

車を止め、行く準備をバッチリしてシーのパークへ行きます

明るい時に真ん中のタペストリーをパシャリとな

「タペストリー」

今回、キャンドルナイトリフレクションズファイナルなんです

 

キャンドルナイトリフレクションズは思い出のあるショーで、

彼とお付き合いして初めて行ったシーで見たショーなんです

 

その時、ツリーに点灯された瞬間を見たのですが、

キレイと思ったと同時に、前の人で見えなかったのが残念だと思いました

私の身長では、どうしてもショーがちゃんと見れないんですよ

ちゃんと見ようとすると、何時間も前から待たないと無理なのです

 

なので今回のファイナルは、何時間も待つつもりの覚悟でいます

まだショーはやっていないので、またクリスマス期間内に来る予定です

 

写真を撮り、朝ごはんにマンマビスコッティーサンドイッチを食べました。

「マンマビスコッティー」

 

それからセンターオブジアースのファストパスを取りに行きました。

 

ポークも久々に食べたくなったので買っちゃいました

「ブラックペッパーポークリブ」

 

甘いのが食べたくなったので、アプリコットメイプルシロップパイも食べました

「アプリコットメイプルシロップパイ」

 

昨日まで無かったツリーが出来上がっていたので、写真も取りにいきました

「クリスマスツリー(シーVer.)」

 

そしてそして、久々にうぉーをやりに行きました(笑)

「タートル・トーク」

今日は“白いホタテ”に笑いましたね←マスクの事です

 

その後は、クリスマスのプレート付きデザートを食べました。

「キャンドルケーキ」

 

お昼の時間も過ぎていたので、ザンビーニブラザーズでパスタを食べました

「クリスマスメニューパスタ(名前忘れちゃいました)

 

ミシカをフォートレスから見て、ミッキーマークをパチリ

「ミシカ(ミッキーマーク)」

わかります

これは彼が見つけて教えてくれたので判明しました

下で見ているとこれは判りにくいかもなぁ

 

フォートレスからの眺めはすごくて、全体を見渡せて良かったですよ

ツリーも点灯され、S.S.コロンビア号と一緒にパチリ

「ツリー(夜Ver.)」

明日はお仕事なので、今日は早めにパークを後にします…

また来るよー

 

晩御飯は海老名SAで食べました

「つけ麺」

お味は美味しかったですよ

帰り道は話がはずんだので、彼も眠くならずに帰る事が出来たようです

よかったー

 

また行きましょね