太るのに食べたいクラブハリエのバウムクーヘン…。
「バウムクーヘン」
相変わらずのふわふわんで美味しいです
あーバイキング行きたいー!
焼きたて食べたいー!
ふぅ…もうしばらくの我慢です
太るのに食べたいクラブハリエのバウムクーヘン…。
「バウムクーヘン」
相変わらずのふわふわんで美味しいです
あーバイキング行きたいー!
焼きたて食べたいー!
ふぅ…もうしばらくの我慢です
このブログには登場2回目ですね。
今回は、お友達からお土産で頂きました
ねんりんやのマウントバームです。抹茶味~♪
「マウントバーム」
「中身」
外側がさっくりで、生地はしっとりで美味しかったです
一回で、一山を食べたので、4回食べて終わっちゃいました(早い)
また今度買う機会があったら、ホールというか、大きいのを買ってみたいと思いました
シャトレーゼのバウムクーヘンを見つけたので、購入しました
「すこやかの樹」
大きいホールが最初に目に入ったのですが、最初にホールを買うのもなぁ…
味が分からないからなぁ…と思って小さいのを探したらありました
食べた感じは、フワフワと言うよりは、ちょっとしっかりめな感じかな?
でも、バターが多めに入っているんでしょうかね、しっかりだけど、しっとりしていました。
食べている時に、独特な味がするなぁと思ったので裏の原料を見ると、
珍しいシナモン入ってました 納得~。
食べてすぐはシナモンで、食べ終わる頃がアーモンドプードルの香りな感じなのかな。
うん、まぁまぁな美味しさでした。
でも、自分ではもうリピートは無いかな… あ、ホールを買うことは無さそうです
シナモンが大丈夫で、独特なお味を味わいたい方は、買って食べてみて下さい
旦那さんが名古屋へ行ったお土産に、私の大好きなバウムクーヘンを買ってきてくれました
しかも、クラブハリエです~
しかもしかも、初めてのミニバウムでしたー
「ミニバウム」
ちょっと大きさが分かりにくいのですが、小さめの箱に、小さいバウムが2個入っています。
お味は変わらずの美味しさでした
うーん、もっと食べたい気分になっちゃいます(笑)
旦那さんが名古屋まで映画を見に行くとの事で、
お土産にクラブハリエのバウムクーヘンを買ってきてもらいました
「スプリングバーム」
持ち帰りの一番小さい大きさをお願いしていたのですが、
さすがに日曜日だったからか売り切れていたみたいで、スプリングバウムを買ってきてくれました
最初に思ってたよりも、大きくなったのでうれしいぃぃ~
このスプリングバウムは春の期間限定のパッケージなので、桜になってます
桜の模様も可愛い 箱は頑丈なので、何か入れ物に使えそうです
早速がっつりいただきました
美味しいぃぃ~(>w<)
相変わらずの美味しさで大満足です
残りも、もったいないのでちびちび(食べれたら)食べたいと思います
お友達からのお土産で頂きました
いつもありがとう
「ストレートバーム」
ねんりん家のストレートバームです
ゆず風味でした
「全体」
「アップ」
以前ブログで紹介した、マウントバームとはまた別の、やわらかバージョンでした。
上にかかっているザラメがザクザクして、味のアクセントになってましたよ
うーん…長崎のカステラのイメージをすると伝わりやすいかな?
柔らかめでしたが、クラブハリエの様なしっとりとまではしない気がしました
ゆずもふんわり香って、爽やかな気分になります。
旦那と分け分けして食べちゃいました
ホントにいつもありがとねー
実家に頂いた贈り物の中に、青い山脈のバウムクーヘンがあったので頂いてきました(笑)
青い山脈は、恵那川上屋の洋菓子部門の事を言うみたいです
「青い山脈のバウムクーヘン」
しっとりしていて美味しかったですよ
川上屋は高いイメージでお店には買いに行かないのですが、
実家に居る時に広告を見ていたので、青い山脈の存在は知っていました。
いつか食べたいなぁと思ってはいたのですが、それを、こんな形で頂けるなんてハッピーです
買う程では無いですが、またもらえたら食べたいなぁと思います
姉が、会社の方からもらったバウムクーヘンをくれました―
極みバウムです
「極みバウム」
3人のシェフのコラボ商品らしく、カンツバキ新生産業㈲という所が販売元だそうです。
しっとりで美味しかったですよ
地元では結構有名なのかな?
インターネットで調べて見ましたが、色々美味しいとの口コミがありました
一宮のお店みたいなので、今度見かけたら、また食べて見たいと思いました
バレンタインデーに、旦那のお義父さんにチョコをお渡ししたのですが、
なんと、ホワイトデーにとバウムクーヘンを頂いてしまいました
ありがとうございます
「バームクーヘン」
しかも、旦那より先にお返しいただきました(笑)
バウムは札幌グランドホテルのバウムクーヘンでした
「中身」
おっきいです
ふんわりタイプで美味しかったですよ 旦那も美味しいって言ってました
本当にありがとうございましたー
友達と名駅のバレンタインフェアに行った帰りに、高島屋の中に入っている東急ハンズで
バウムクーヘンのフェアの一角があり、そこで発見した那古野クーヘンを買っちゃいました
本日食べてみましたよん
「那古野クーヘン」
こちらのバウムは、どちらかと言うと、パサパサ系のバウムでした。
甘みも余りなく、あまり美味しいとは言い難い…
バウムクーヘンは大好きなので、結構1日~2日で食べきってしまうのですが、
珍しくこのバウムクーヘンは4分の1くらいを残して食べられない程カチカチになってしまいましたね
うーん…残念ですが、もう買いません