goo blog サービス終了のお知らせ 

さばいのめでじん

日々の備忘録です。
縁あって只今コロンビアで暮らしています。

世界の見方

2024-05-26 23:47:00 | 日記


小さな宇宙。
と言ってスペイン語の先生が教えてくれた場所。
アップで撮るといいかも、と教えてもらったので撮ってみました。


実はこれ、昨日訪れた"春のひなた"横の公園にある木のほこら。(写真丸囲み部)
ただの大きめの木だとしか見ていなかった…

そして、その横のモンステラ(でいいでしょうかね?写真矢印部)では、先生は葉についた水滴に集中。


世界が違って見えます。


一連の緑も手前、中、奥とトーンが違うんだと見せてくれました。

学校で写真についての講義を取ったことがあるそうで、写真の捉え方について話してくれました。素敵。

私自身は、この公演の木や葉っぱをこんな風にみたことは無かった。。。何の変哲もない小さな公園なのです。
しかし先生には、こんなにも鮮やかで、魅力的な世界に見えている。。。

スペイン語を教えてもらった先生の中で一番若い。日本が大好きで、いつも明るく礼儀正しい。人に優しく、人を大切にし、常に穏やか。彼女の日常の視点は何と豊かで美しいんでしょう。


世の中をどう見るか、どう見えるかって、その人次第なんだ。と、ひどく考えさせられました。



☁️☀️☂️19-27.度



670