goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

3年生主将で制覇

2013年01月03日 | SPoRT
一昨日のサッカー天皇杯を制したレイソルが37年ぶりならば こちらは往路が26年ぶり、総合は30年ぶりの優勝だ。 今年の箱根駅伝は、日体大が30年ぶり10度目の総合優勝。 予選を経て出場したチームの優勝は、第73回大会の神奈川大以来16年ぶり。 2位の早大に2分35秒差で復路スタートした日体大は、7区以降の4区間で区間2位。 往路を通じて、区間賞は5区を走った主将の服部(3年)のみだった . . . 本文を読む

REYSOL、天皇杯獲得

2013年01月02日 | SPoRT
昨日(2013年1月1日)、東京・国立競技場で行われたサッカー天皇杯決勝は 柏レイソルがガンバ大阪を1-0で下し、4年前の雪辱を果たすとともに 前身の日立製作所時代の1975年度大会以来、37大会ぶりの優勝! 天皇杯の優勝はレイソルとなってからは初、通算では3回目となる。 2011年にJ1を制したレイソルだったけれど、2012年は6位。 今年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)へ出 . . . 本文を読む

ゴジラ引退

2012年12月28日 | SPoRT
松井秀喜が引退すると云ふ。 何処ぞのスポーツ系のBlogでは、それを取り上げている所が多かった。 今年限りでMLBから撤退した日本人選手は他にもいるが 福留孝介とか、西岡剛なんかはどうせ 「今ならアメリカよりも日本のほうが高額なカネをふんだくれる」 なんて銭の亡者でしか無い野球詐欺師なのだが 松井は「今季はチャンスをもらいながら結果が振るわなかった」として 日本球界復帰ではなく、引 . . . 本文を読む

夢への道しるべ

2012年12月21日 | SPoRT
北海道日本ハムファイターズは12月13日、ドラフト1位指名した 大谷翔平選手(花巻東高)との入団交渉で使用した資料「夢への道しるべ」を 球団公式サイトで公開(http://www.fighters.co.jp/news/detail/3251.html)した。 元記事はコチラ。 こうした交渉資料は非公開が原則だが、今回はファンや報道関係者から 内容についての問い合わせが多かったことから . . . 本文を読む

クラブW杯2012

2012年12月19日 | SPoRT
レイソルが出場した去年の大会から、もう1年か… そんなこんなで(どんなだょ?!)この前のIgandeaに終わった FIFAクラブワールドカップ2012の結果を。 優勝:コリンチャンス (南米代表・ブラジル) 準優勝:チェルシーFC (欧州代表・イングランド) 第3位:CFモンテレイ (北中米&カリブ海代表・メキシコ) 第4位:アル・アハリ (アフリカ代表・エジプト) 第5 . . . 本文を読む

前田+今野=降格

2012年12月01日 | SPoRT
開幕前、1シーズンでのJ1復帰を決め、天皇杯を制したFC東京から ガンバ大阪に移籍してきたDF今野泰幸。 「優勝を目指しているチームだと思うので、少しでも貢献したい」 そう入団会見で語った日本代表DFだが、タイトル獲得はおろか まさかのJ2降格という結果に、ただただ、うなだれた。 (他チームの結果次第だが)勝てば残留の芽があった最終戦のジュビロ磐田戦は 1-2で敗戦、ガンバ大阪は2 . . . 本文を読む

テキストテキスト

2012年11月23日 | SPoRT
来季のJ1昇格の残り1枠を懸けたプレーオフ決勝が23日、 東京・国立競技場にて観客2万7433人を集めて行われ リーグ戦6位だった大分トリニータが1−0で ジェフユナイテッド市原・千葉(5位)を破り、4季ぶりのJ1復帰を決めた。 (リーグ戦1位のヴァンフォーレ甲府と2位の湘南ベルマーレは自動昇格) J今季から導入された1昇格プレーオフは J2のリーグ戦3〜6 . . . 本文を読む

巨人軍、亞洲制覇!

2012年11月12日 | SPoRT
初めて韓国で開催された今年のアジアシリーズは 巨人軍がLamigoモンキーズを6対3で下し 日本代表・読売ジャイアンツの優勝で幕を閉じた。 東京ドームで開催されていた頃は「罰ゲーム」と揶揄されたシリーズ。 (しかもその頃に巨人の出場は無かった) 巨人がこれまでのNPB代表チームにない本気ぶりを見せての貫禄勝ちか。 2005年にアジアシリーズがスタートしたため 翌2006年、日本プ . . . 本文を読む

柔道界の未来は暗黒だ

2012年11月06日 | SPoRT
井上康生に監督やらせるって…………終わったな。日本柔道界。 過去の主要な国際大会で優勝した人間じゃなきゃ監督させない そんな相変わらずの人選も勿論なのだが これの嫁のデスブログ伝説がある限り、ダメだろう。 康生自身が、この嫁とくっつき始めた頃から 現役選手として一気にダメになったからね。 男子は今年の五輪で1階級も制覇出来なかったから これ以上に落ちる事は無いとでも考えているのかね . . . 本文を読む

ジャイアンツ優勝(但しSF)

2012年10月29日 | SPoRT
前年は、第7戦までもつれたワールドシリーズ。 今年は…ジャイアンツ4連勝であっさり終了した。 リーグチャンピオンシップシリーズからは7連勝での制覇。 シリーズMVPは、第1戦で3本塁打を放ったKFP48ことパブロ・サンドヴァル。 (画像の人物は、第3戦の勝利投手、ライアン・ヴォーグルソンだけど) ここまで一方的な結果になるとは思はなかったんだけれどね。 少なくとも、デトロイトでは決着 . . . 本文を読む

三度バルで先勝

2012年10月25日 | SPoRT
2012年のMLBを締め括る、ワールドシリーズが開幕。 顔合わせはサンフランシスコ・ジャイアンツとデトロイト・タイガース。 ナ・リーグ最多出場(19度目)を誇るジャイアンツだが この2球団によるワールドシリーズは、20世紀中には無かったと云ふ。 ジャイアンツの先発は今季15勝の左腕バリー・ジト。 対するタイガースの先発は今ポストシーズン3戦3勝、防御率0.74の エース右腕、ジャステ . . . 本文を読む

雨空では羽ばたけないか

2012年10月23日 | SPoRT
メジャーリーグは22日、プレーオフのナ・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)の最終戦。 ナショナルリーグで1番リーグ優勝しているチームと ナショナルリーグで1番ワールドシリーズを制覇しているチームの対戦は 西地区1位のサンフランシスコ・ジャイアンツが9対0で大勝。 連覇を狙ったセントルイス・カーディナルス(ワイルドカード)を破り 2年ぶり22回目の優勝を決めた。 ジャイアンツは序盤から毎 . . . 本文を読む

これも「呪い」かよ?

2012年10月19日 | SPoRT
メジャーリーグはリーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)。 アメリカンリーグのヤンキース(東地区)は1-8でタイガース(中地区)に敗れ 4連敗での敗退が決まった。イチローは「1番・左翼」で3打数無安打。 なおタイガースは6年ぶり、11度目のリーグ優勝を果たした。 何処ぞの白豚至上主義者とか反日思想を持った新聞屋は 「イチローを採ったから負けたんだ」とか書くんだろうな。 それ以上に打てなかっ . . . 本文を読む

やっぱり強いカナリア

2012年10月17日 | SPoRT
サッカー国際親善試合の日本対ブラジル戦は 予想通り(?)0対4での敗戦。 大して当てにならない格付けとは云へ、試合当日の FIFAのランキングでは、フランス(13位)より下、14位だったブラジル。 本当かよ?!この結果でも? いまいちこれの格付けってのも解らないなぁ…… . . . 本文を読む

カラスがニワトリに勝った

2012年10月14日 | SPoRT
国際親善試合 フランス0−1日本(2012年10月12日 サンドニ) ええええええええええええっ!? 欧州遠征中のサッカー男子日本代表が、フランス代表に初勝利。 しかも敵地での試合で勝ったって……!!! 敗北を受け、フランス代表のデシャン監督は不満げ。 「負けるのは大嫌い。気分が悪い。格上に負けたなら落ち着いて受け入れられただろうけどね」 「勝つことが重要だった試合ではな . . . 本文を読む