ちょwwwww

CHOの情報など

フェルダその1

2013-12-06 | ヒーロー解説
はじめに
フェルダというヒーローは全ヒーローの中でも操作が難しいヒーローです。
参考にした色々なプレイヤーの知識を踏まえて書く我流のフェルダ解説になります。


スキル解説

Qスキル・・・
クリープを召喚するスキル
スキルレベル1ではレーン戦の盾になってもらう程度にクリープしかでない
スキルレベル2は5レベルから覚えることができ出るクリープは5種類(ブロンズドラゴン、ロックゴーレム、猛る牛、オーガ族上級戦士、ビリー山賊団団長)
スキルレベル3は10レベルから覚えることができ出るクリープは4種類(オーガ族上級戦士、ビリー山賊団団長、怒り猛る牛、グラナイトゴーレム)

クリープ別解説
------------------------スキルレベル2はここから----------------------------------
ブロンズドラゴン(対象指定範囲ダメージ、空中)空中なので視界を取りやすい、CCもなくHPも少ないのでタワープッシュ、対人ででると微妙
ロックゴーレム(ソルベのQみたいな2秒スタン)タワープッシュも対人もとても良い
猛る牛(トバルカインのWみたいな2秒スタン)タワープッシュも対人もとても良い、スタンしている間殴れてダメージが増える
------------------------スキルレベル3----------------------------------
オーガ族上級戦士(対象指定範囲2秒スタン)スタンの射程が短いが指定した敵から近くにいる敵もスタンする、タワープッシュも良い、スキルの射程が短いので追いに弱い
ビリー山賊団団長(対象指定1.5秒転倒、2倍のクリティカル)転倒をさせる際に後ろに下がるモーションがありその間に距離を開けられると転倒を入れられない、タワープッシュは良い
-----------------------ここまでがスキルレベル2-----------------------------------
怒り猛る牛(猛る牛と同じようなスタン、破滅のマントのような効果)猛る牛よりもダメージが与えやすくなる、召喚後切り替えすぐにスキルが使える
グラナイトゴーレム(ロックゴーレムと同じようなスタン、通常攻撃に確立でスタン)通常攻撃のスタンは期待できない、召喚後切り替え少ししてからスキルが使える
------------------------ここまでがスキルレベル3----------------------------------

スキルレベル2ではCCを入れられないことがある
スキルレベル3ではビリーの弱さが目立つ、召喚後すぐにスキルが使える牛が一番強い

言うことなしクリープのスタン後入れていく他ラストヒットを狙う際に使っていく

80%スローというスキル
逃げる際に高台に登った後後ろにおいてくると逃げやすくなる
追いには向かずCCをいれた相手をその場にとどまらせるなどで使う

発動から木がでるまでタイムラグがあるのでRを押した時には範囲内にいたけど外側過ぎると逃げられてしまう
詳しくは記事後半で


スキル振り(僕の場合)

使い勝手の良いWを先に取ることでレーン戦でのラストヒットを狙う

Eを取ることでタワー前まで行き相手のラストヒットの妨害、又ジャングルの取りやすさがある

6レベルから動けるフェルダは6レベルまでにQのスキルレベルが2あればいいのでQを後まわしにしてます。

ビルド
ブーツ+祭祀の仮面を出来るだけ多く買っておく(5個でもいい)
相手にステルスがいる場合初手看破でもいいがラストヒットが取りにくくなる
レファドであれば初手看破は必要になるが
ライデンであれば2分までに水晶玉3分20秒までに看破が完成しれいればいいと思う

その後は
(骨靴はオプション次第)→→耐久ビルド(詳しくはこっち参照→全ヒーローのビルドについて(HP、防御編)

フェルダが動きやすくなるための連雷、風の印象
連雷…CCからのW→E→連雷で大ダメージを見込める
風の印象…Rを確実に当てていくため、逃げスキルがないフェルダにとってはかなり重要、クリープにも効果が入る

フェルダと相性のいいアイテム(とらなくても動ける)
瞬炎…4350と値段が張るが、Qのクールが短くなることでスタン→スタンといった最大4秒スタンが狙えるチャンスが多くなる、追加オプションによってはMP回復速度5などもあるので悪くないアイテム、立ち回りに自身があるならとったほうが勝ちに導けやすくなる
総合魔法書…連雷は終盤になるにつれ、威力不足に感じる、キャリーが育っているならダメージよりスローをいれて殴らせるチャンスを与えたほうが勝ちに導けやすくなる

立ち回り
midレーンは基本キャリー譲る(ダレが味方にいる場合は別)
sideレーンでは特にいうことはないが

自タワー前でE→Wとすることで全部ラストヒットをとれたりする W2E1など3レベルから結構使ったりする

6レベルになったら
相手の構成で位置を移動するスキルがないヒーローを狙ってRをつかう
この時他のレーンに行っても良いが高台に登る時は先にクリープを行かせること

10レベルまではファームをしそれ以降は基本的にキャリーに譲る

テクニック集
キャリーがレーンでファームする際に高台の視界を2つとれる



外周からスタンを入れ小道を使ってダメージを与えにいく 外周からレーン内に召喚できるので牛などが出たら強い



集団戦で使いやすいRの置き方 勝ちにつながることがあるので高台下のフェルダはなかなか強い





レーンをガンクする時につかいやすいポジション

一つ木を切ってRを置くやり方、レーンのクリープをオートアタックしてしまうので工夫が必要

これは小道をほったところからの使いやすいポジション




Rの使い方応用編

壁側に置くことで大型ヒーローでも横を通れるようにする
拘束力は変わらずなので状況を選ぶが使えたら強い
相手も通れるようになってしまうので分断という意味では使わない




センチネルや本陣を壊す際に前において時間を稼ぐための通路閉鎖のR
本陣では敵を留めておくため確実にRの中にいれる必要がある
うまくやれば一人だけ突っ込んできたレクターなどを一人にして殺したあと逃げるなど
応用はいくらでも聞く

最後に
フェルダはとてもむずかしいヒーローです
操作になれることが必要です。

コメントは自由にどうぞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿