goo blog サービス終了のお知らせ 

★ayuminの映画日記と徒然日記★

映画の紹介・感想など書いていきます。
徒然日記&姪っ子成長日記もどうぞw

「ロボッツ」感想 (おすすめ度★★★☆☆)

2006-02-06 23:52:35 | 映画感想
この前観た「ロボッツ」の感想

この映画は映画館で観る予定だったんですが
行けずにDVD待ちになちゃった一本です

映像を楽しみたかったので吹き替えでみました。
矢田亜希子さんくさなぎ君です
まぁ悪くもなく普通に聞けました(笑)


この映画は子供向けの映画かなって感じですね。
ストーリーにちょっと物足りなさを感じました…

でも、親子愛や夢に向かって頑張ってる主人公をみて
微笑ましくもなります
キャラクターも個性的ですし、おもしろいですw

そして映像が素晴らしいです

古びたロボットの錆付いた部分塗料のはがれた部分とか
細かくて凄いと思いました
ちょっとロボットがリアルですが

普通に楽しめるので借りてみてはいかだでしょう??

「17歳のカルテ」感想 (おすすめ度★★★★★)

2006-01-21 18:46:21 | 映画感想
この作品で、アンジーがアカデミー助演女優賞を獲得したので
興味があってみてみました。

アンジーが素晴らしい!!!!


出演者みんな素晴らしかったんですが
特にアンジーは強烈な印象を残してくれました

精神病棟でおこるはなしなんですが
いろんな病気?を持った人がでてきます。
「なにが異常でなにが普通」なのか…
答えはけしてでないけれど、考えてしまう作品です。

原作本があるそうなので読んでみたいと思います

監督は本年度の
ゴールデングローブ賞ミュージカル部門作品賞に選ばれた
「ウォーク・ザ・ライン~君につづく道」と同じ監督です。

その他にもブリタニー・マーフィやクレア・デュヴァルなど
みなさん素晴らしい演技をみせてくださいました


観てない方は是非どうぞ

「ドッグヴィル」感想 (おすすめ度★★★★☆)

2006-01-17 02:07:17 | 映画感想
「Gyao」という、映画を無料配信しているサイトで前から観たかった
「ドッグヴィル」を発見してさっそく観ました

とりあえず重い…

重すぎる!!!!

それもそのはず、監督が「ダンサーインザダーク」と同じ人じゃないですか
重いはずです
「ダンサーインザダーク」の方が重さは上ですがこの映画も負けてない

人間の醜い部分を存分にさらけだしてます

映画の中身を語る前にまず、セットが斬新なんです

各家のしきりは地面に白い線を引いているだけ。
壁も窓もドアもないし、地面には道の名前なんか書いているだけ。
まるで、舞台劇のリハーサル中みたいなんです!!!

カメラには家の中も写っちゃうわけだから
舞台のように役者は常に演技してなくてはいけない状態

メイキングを収録したのも観たんですが
みなさん疲れきっておりました

始めはこのセットに違和感があったんですが、ドアをノックする音だったり
扉を開ける効果音救われました

このように撮影していましたよぉ


映画の中身のはなしに戻りますが、ホントこのひとの作品は重いですねぇ…
二回観るのはしんどいですよ

リアルに人間の汚い部分や弱さ、残虐さが描かれてるんですもん
R-15って書いてたけど、途中から「こりゃ15才以下がみるのはいかん」
ってはっきり思いました( ̄▽ ̄;)

最後、すっきりなる人もいると思うんですが
私は逆で胸が痛かったですねぇ…
あの村の中に入ったら私もきっと村人と同じ立場になりそうだから(苦笑)

人間は一人では戦えない弱い生き物だと
思い知らされました

素晴らしい映画だとは思うんですが、重たい映画の苦手な私には
少々きつかった

満点に近い★4つですw

唯一、救われたのがニコールの美しさですねw


観てない方は一度は観て考えてみるのもいいかもしれませんw
そして、この映画の後はハッピーな映画を観ましょうww

「Gyao」では2月10日まで配信してるので気になった方はどうぞぉ

「Gyao」はこちらから

「バグズライフ」感想 (おすすめ度★★★☆☆)

2006-01-15 03:31:23 | 映画感想
今日、テレビでやってましたね
CGアニメ好きの私としては一回観た作品もテレビであるとなると
もう一度観ちゃいますww

小3の妹と一緒に観たんですが、妹は「トイストーリー」の方が好きみたい

この作品、98年公開だったんですね
そんな前なんですね
映画館に観に行ったの最近と思ってたww

私は、まぁまぁ好きです
「インクレディブル」「ニモ」とかの方が映像は綺麗だし
ストーリーも好きだけど
主人公がという設定でここまでおもしろくできたのは
ディズニーピクサーだからだと思います

まず、キャラが全て個性的で好きですね

主人公だけじゃなくて全てのキャラが印象に残るのが凄いと思います
私は中でもクモのお姉さんが好き

虫って見た目とか好きじゃないんです
特にアリやバッタ…気持ち悪い。。。
でも、この作品は可愛くできてていいですね

バッタは気持ち悪かったけどww

そして、虫の世界を人間の世界と同じようにして描かれてるのがいいです
街に行くとバーがあったり、蛍かな??が信号機になってたり
バスも通ってたりww

水滴のお酒は飲んでみたいwww

ストーリーはお決まりの「愛と勇気」がテーマかな??
ディズニー&ピクサーらしぃです

「キングコング」感想 (おすすめ度★★★★★)

2006-01-13 09:50:46 | 映画感想
観ました!!!!
もう完璧すごいですね

「宇宙戦争」を観に行ったとき予告で「キングコング」を観て
ずっとみたくてたまらなかったんです

参りましたw

上映時間が長くて心配だったんですが(私は長い映画が苦手です
時間なんて気になりません
キングコングが出てくるまでが少し長かったけど
最後にはそんなの忘れちゃいますw

とりあえず、映像がすさまじく凄い!!!!


ありきたりな感想で申し訳ないんですが

本気で映像が凄いです

恐竜が出てくるとことか、コングと恐竜の戦いとか
見入ってしまうくらい。

「ジュラシックパーク」を観て映像の凄さに感動したんですが
こんなにも早く、またしても映像にやられる映画に出会うとはww
いやいや、ピーター・ジャクソン監督お見事ですね!!!
彼が、この「キングコング」という映画が大好きなのが伝わってきました。


恐竜出てきたときは「ジュラシックパークみたい」って思ったけどw

あとですね、いろんな感情がもてるとこが素敵だと思いました
ナオミ・ワッツキングコングのお茶目なシーンで笑えたり
恐竜などのシーンでハラハラさせられたり
最後にはホロリと感動したり…

観客を飽きさせない!!!!!

最後はホント泣きましたw

まさか「キングコング」で泣くとは思いませんでしたw

最後にはコングにLOVEでした

目がキュートなんです

そして、ナオミ・ワッツに拍手!!!!

走りまくってましたねw

そして叫んだりw忙しそうでした
叫ばしたらナンバー1ですね

いやぁ、今年初の映画「キングコング」でよかった!!!!
みなさん映画館で観ないと損です

今すぐダッシュwww

「マシニスト」感想 (おすすめ度★★★☆☆)

2006-01-08 02:06:30 | 映画感想
ちょっと前に観てたのに感想のせてなかった…

最終的に★3つなんですが
クリスチャン・ベールの根性に★一つ足しましたw

感想は少しネタバレ…

一年間眠れない男を演じるために主演のクリスチャン・ベール
ものすごく体重を減らしています

30kgの減量!!!!!

はんぱないです見れたもんじゃない!!!!
一年間眠れない人なんていないと思うけどもし実在したら
こんな感じだろうなぁって真剣に思っちゃいました

この減量はしんどかったこと間違いなし
なのんでその根性に★プラスしちゃってますw

ストーリーは、不眠症の男の周りで奇妙な事がおこりだすんです。
家の冷蔵庫に張り紙がしてあったり
職場でみんなには見えない人間に出合ったり

これはきっとびっくりな結末だろうって期待してみてたのに
最後にがっかり
途中まではいい感じだったのに最後でいっきにつまらなくなった…

え???そんなことだったの???

って感じでした

そして、減量したことをすごく評価したのに
ここまで痩せてなくてもよかったんじゃない???って気もしないこともないw
だってあんなに痩せてて一年間も眠ってないのに
普通に生活してるんだもん

似たような映画がたくさんあるから
あんまり新鮮さがなかったなぁ
残念

でも、映像とか音楽とかよかったと思います

青みがかった映像がよかった!!!!

「アメリ」感想 (おすすめ度★★★★★)

2005-12-28 16:37:31 | 映画感想
やっと観たァァァァ

原作を読んでて前から観たいと思ってたんだけど
なかなか時間がなくて観れなかった

もう…

最高!!!!!可愛い

アメリの悪戯は「クスッ」って笑えるし。
部屋の家具とか可愛いし。
独特の雰囲気がたまらない


アメリの妄想癖もいい感じ

原作のファンとしては、ここまでうまく映像にできてたら
文句なんてでません
そのくらい私的に好きでした


子供時代のアメリ

大人になったアメリが、ナイス抜擢!!!!

私が一番好きなのは
映画にでてくるキャラクターの「好きなもの」「嫌いなもの」
を紹介するところw
アメリの「好きなもの」に共感するのがあって
よかったぁwww
それは…

ブリュレのこげをスプーンでつぶすことwww

ほかのキャラの「好きなもの」「嫌いなもの」
笑えます

一度みるべき!!!!!

「Mr.&Mrs.スミス」感想 (おすすめ度★★★★☆)

2005-12-26 23:43:30 | 映画感想
女友達と二人で観てきました
「キングコング」の次に観たい映画で昨日から楽しみでしたww

一言で言うと…

娯楽映画

っすかねぇ!!!!

イイ意味で「なにも考えずに楽しめる映画」でした。

ストーリーは物足りなかったんですが

もう主演の二人がよくて、満足できましたwww
ブラピアンジーが好きな人は必ず観るべきです

プライベートでもカップルのお二人。
息ぴったりですし、自然な感じがよかったかな

ストーリーは、お互い違う組織の暗殺者で
それを隠しながら生活してるんです。
で、ある日同じターゲットを暗殺することになりお互い秘密がばれるんです。
招待がばれた二人はお互いを殺しあう…

そんな感じで、銃撃戦や爆発と確実に死ぬだろぉって
戦いが繰り広げられます

スミス夫妻は無敵!!!!!

あんなに強かったら恐いものなんてなさそうww
足にナイフがささっても普通に歩いてましたし
痛くてあるけんだろぉって感じですww

ほんとに、何も考えず銃撃戦とかで気分爽快になりたい人には
おすすめです

私はアンジーのセクシーさに一目惚れ

足が綺麗すぎる!!!!スタイルもよすぎる!!!!
あの唇がたまらんwww

あれじゃぁブラピも惚れますわなぁ

「ハリーポッターと炎のゴブレット」感想 (おすすめ度★★★★☆)

2005-12-21 18:52:27 | 映画感想
全作観てるので、今回も映画館まで足を運びました
原作を映画にするのはやっぱり大変でしょうね

今回の「炎のゴブレット」は原作で上下の二冊にもなる長編です。
今までは一冊だったので、削られた部分はあってもそこまで
きにならなかったんですよねぇ…
でも今回は…

ダイジェスト版!!!!!

って感じ

まぁ二時間ちょっとにまとめるとこうなっちゃうのはしかたない…
でも…もったいない
たぶん、原作読んでない人は「???」でしょうねww

そして、今回気になったのは出演者の成長!!!!!
もう大きくなってびっくりです

まず、ハリー

青年に成長してました
入浴シーンなんかあって、キュンって感じですwww

続いて、ロン

背なんかハリーより高いんじゃない??って感じで
もう子供にはみえない!!!!

最後に、ハーマイオニー

もう、可愛いじゃなくて綺麗です
なんか彼女はいつまでも、女の子でいてほしい気がします…

おまけで…マルフォイとその手下達w


もうみんな大きくなっててそれを観れただけでも
十分よかったかなって思いました

原作を読んで映画を観ることをオススメします
こんな風に映像化されてるんだぁとか
いろんな楽しみがありますし

私は、前作の「アズカバンの囚人」が一番好きかな

「0:34」感想 (おすすめ度★★★☆☆)

2005-12-19 01:58:59 | 映画感想
ネタバレしてます

気になってた映画をやっとみました
自ら借りて観たというか、たまたま友達が借りてて
一人で見るのが恐いからと誘われたんです

お泊りもかねて観てきました。

たしかに一人はキビシー
幽霊的な恐いというより、殺人鬼に追いかけられる恐さです
ひたすら地下鉄の中や下水道を、逃げて逃げて逃げまくるんですw


ストーリーは、地下鉄の最終を乗り遅れた主人公が
来るはずもない無人の電車に乗ったことからはじまります。
その時点で「乗るなよーーー」って突っ込みたくなりましたw
後半も、じゃんじゃか無理やりな展開になります

しょっぱなから突っ込みどころが満載です
まぁ無理な状況設定は映画なのでしかたないですけどね

殺人鬼が割りと早くから姿を現すんですが、これがまた…

きもちわるい><

もう、人間なのかなんなのかわかんない感じです
しかもその殺人鬼が
誰なのか・何で沢山人を殺してるのか・どうしてこんなとこに住んでるのか
まったく謎なんです
殺人鬼についての説明がまったくないんです。
なので余計に恐い!!!!!

分かるのは名前と、医者のおじさん??に育てられてたんだろうか?
ってくらいですww

きっと、彼が誰で何が目的なのかなんて関係ないんでしょうね。
得体の知れない殺人鬼に追いかけられてる。
それだけで十分恐いですから

殺人鬼が姿を現すまでが「なにがあるんだろう?」的な
緊張感があり、前半は楽しめました


ただ、殺人鬼が出てきてからがひたすらに
ぐろかった…

一人では見ないほうがいい映画ですね

ちなみに…
「当分地下鉄には乗りたくない」とイギリス国民を恐怖のどん底に突き落とした
ブリティッシュ・ホラーの傑作。

だそうです

「ザスーラ」感想 (おすすめ度★★★★☆)

2005-12-13 23:37:28 | 映画感想
早速みてきました!!!!
「ジュマンジ」から10年似たような映画が作られたみたいで
ジュマンジ好きの私としてはかなり気になってました

感想…

ジュマンジよりは劣るけど、おもしろいじゃん!!!!

ですwww

ジュマンジがジャングルなのに対しこちらは…

宇宙ですジュマンジのSF版みたいな感じ。
しかも、家ごと宇宙に投げ出されますww大胆

宇宙っていう設定はよかったです
危険が沢山ですしね
でも、ジュマンジの方が命の危険が高かったかな??
なんか意味不明なエイリアンやロボットでてきちゃうしwww


ジュマンジと同じで4人でゲームにむかってるんですが
駒を進めているのはこちらの兄弟。

喧嘩ばかりしてて、途中「早くゲーム進めろォォォ」って何回も思ってましたww
でも、弟くんがかなり可愛い
なので許せる

私的には、ジュマンジの方が好きですがこの映画もおもしろかったです。
兄弟二人に、ご褒美あげたくなりますね

もうすこし、危険な場面があってもよかったかな???って
思っちゃったので、そこが残念なところ…

やっぱり、ジュマンジから10年ってだけあって
ゲームボードがなんだか素敵でした

写真でみたらなんか普通ですがwww

まぁ、観て損はないと思います

「クローサー」感想 (おすすめ度★★★☆☆)

2005-11-26 02:43:18 | 映画感想
このキャストとラブストーリーというとこが気になって借りてみました。

ジャンルはラブストリーにはいるんだろうけど、ドキドキとか胸キュンを期待して見ると
結構ショックです

この二人が近づくとこまでは、ドキドキするとこもあるけど
この後から嫉妬嫉妬の嵐です

そもそも4人の誰にも感情移入ができなかった

ジュード・ロウの役はもう理解不能だし
ジュリア・ロバーツの役はなんか気に入らなかったし
クライヴ・オーウェンの役はヤラシイだけだし。。。

まぁあげるとしたらナタリー・ポートマンの役が一番理解できたかな
浮気した人を許せるとこは理解できないけど

そして台詞が過激!!!!!

ベッドシーンとかないのに、台詞がすごいからヤラシイ印象も残りました。
別れ際にあんなトークってありですかね??w
「どこでしたんだ!!!」
とか
「俺よりよかったのか!!!!」
とか、別れ際に質問攻撃でした
今、二つの台詞あげたけど、こんなもんじゃないんですよw

でも、人間って恋したり相手に逃げられるとこんな感じなんだろうかと
考えさせられましたよ
大人な恋愛ドラマっていうか
人間の人に見せたくないとこ全開な映画だと思いました。

この映画でナタリー・ポートマンクライヴ・オーウェン
ゴールデングローブ助演男優賞と女優賞をとっております
観て思いましたが、助演の方がめだってたのは確かです

あと、ナタリー・ポートマンの髪の色にも注目してみてください

黒やら赤やらピンクやらいろんな色に変化するんで

感想が難しい映画でした

「ソウ2」感想 (おすすめ度★★★★★)

2005-11-24 23:41:50 | 映画感想
ネタバレにならないように書いてます。

みてきました

今回も…

まんまと騙された!!!!!

前作みた時も、まんまと騙されて
もう最後悔しくて悔しくて仕方なかったんです

だから今回「絶対騙されない!!!びっくりしない!!!!」って
決めて観たのに…だめでした。。。
今回も前作とまでは行きませんが、驚きます!!!

前作と違うところは
多人数でつかまるところです。

そしてグロイ

これ以上内容には触れないでおきます
ネタバレしたら確実におもしろくないので。

観た人とかなり話が盛り上がること間違いなしです!!!!

ただ真剣に、痛いシーンとか血の量が多いので
苦手な人は観るのつらいかも
私も結構つらかったですww

それにしてもこの人形が頭から離れない><

どうしよう。。。。

「セルラー」感想 (おすすめ度★★★★☆)

2005-11-18 03:42:26 | 映画感想
やっと観ました!!!!!レンタル延滞にならないように
ギリギリでみましたww

いやぁぁぁ
はじめから飛ばしまくりの

ノンストップ映画でした

友達と観たんですがおもわずふたりで
「展開早っっっ!!!!」って言っちゃたwww
ホントいきなり誘拐されてそれからノンストップ
飽きない映画&画面から目が離せない映画です。

突っ込みどころが満載なとこは目をつぶりましょう
さすがに電話直した時はびびりましたww

普通直らないだろ!!!!ww

誘拐されて殺されるかもしれないのに…
冷静すぎる!!!

…って目をつぶりましょうって言っときながら私が一番気になってますw

まぁ携帯電話の特質(充電や電波)をうまく使ってるし
後半までどうして誘拐されたのかも明かされないし
誘拐犯たちも何が目的かわからないしで謎につつまれているのもよかった。

そしてなんと言ってもホントにノンストップw
早い早い
ハラハラするしイライラするし手に力がはいりまくるし
うまく出来てると思いました
最後のアメリカンジョーク的な台詞もグット

個人的に俳優さん達が好きでした。
キム・ベイシンガーなかなかよかった


あと彼女を助けるチャラ男くん。慌てっぷり最高w


そのほかの重要人物もグット


この中でも個人的にお気に入りは…

チャラ男くんのライアンをを演じたクリス・エヴァンス
途中からかっこよく見えてきたw
最近の出演作品は「ファンタスティック・フォー」です。

チェックせねばww

「バイオハザード2」感想 (おすすめ度★★★★☆)

2005-11-13 01:25:51 | 映画感想
1を忘れないうちに2を観ました
評価は★4つで同じですが、これも1と同様
女優さん二人にプラス一個つけて★4つですwww

ミラはさらにパワーアップしています

露出度は前作よりありますよww
かっこいいです
それにしても今回のアリスは…

強すぎ!!いくらなんでも強すぎ!!!

あんなに強かったらゾンビでてきても安心して見れるしw
ゾンビがきたーーーーーっていう恐怖感がないですw
ゾンビ無視できたら「バイオハザード」じゃなくなるよね><

そしてそして、今回の私の一押しは…シエンナ・ギロリー!!!

ゲームから抜け出してきたようなそのままのスタイル!!
前作のミシェル・ロドリゲスもかっこよかったですが
彼女も負けてない

最近は強い女性を主人公にしてるの多いですよね

2はですね、前作に比べてアクションが多いです。
前作観た時の感想に銃撃戦をもっといれてほしかったって書いたけど
今回かなり「バババババン」って感じで
爽快でした

緊迫感や緊張感は断然1の方が上ですね
アリスが強すぎてゾンビなんか敵じゃなかったしw

舞台も地下施設から町全体にグレードアップ!!!
前は…
「地下施設から脱出せよ」でしたが
今回は…
「娘を探し出し街から脱出せよ」って感じです
なので、ゾンビの量もはんぱないです

ゾンビで気になったけど前回よりゾンビ達の歩くスピードが
早まってたような気がしたんです…

機敏すぎるよ!!!ゾンビw

あれじゃぁゾンビ=のろまが崩れ去りますw

でも、私はおもしろいと思ったので
★3つにプラス女優さんに★1つで
★4つです