満開になりました 2012年03月25日 | 花 2月の上旬にかたい蕾だったヒヤシンス 先日 やっと満開をむかえました ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ 玄関を入るとなにやら良い香りがすることは気づいていたのですが 3日前にミニ薔薇を買ってきたので 薔薇の香りかなぁ?と思いきや 深呼吸しながらほのかな香りを吸いこんでみると あきらかに薔薇の香りではなく・・・・・・・ ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? 不思議 香りを放っていたのはヒヤシンスだったようです ヒヤシンスを育てるのは久しぶりのことで こんなに香りのするお花だとは知らなかった・・・・・・(⌒▽⌒;) オッドロキー♪ ポチッ っと 応援してくださったら嬉しいです ↓ #ささやき « 3月24日(土)のつぶやき | トップ | 迷子人 »
50 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ✿ guilinさんへ (あゆこ) 2012-03-30 09:06:45 おはようございます~素敵な情報をありがとうございまーす野生種の雪割草が丘全体に群生している景色は素晴らしいでしょうねヽ(〃v〃)ノ 新潟県柏崎市ですね( ..)φメモメモ 返信する ✿ マリアちゃんへ (あゆこ) 2012-03-30 09:01:56 ヒヤシンスは私も小学生の頃水栽培にしてみんなで育てた記憶が強いので今でも懐かしいお花です(^^ゞ 返信する ✿ 四季さんへ (あゆこ) 2012-03-30 08:55:43 おはようございます私のヒヤシンスは一応鉢植えなのですが球根がほとんど土の上に出ているのです^^;根っこの部分の少しだけが土の中にあるので満開になるとお花が重くなにかしらの支えが必要な状態になっていますどちらがいぃのでしょうねぇ~ 返信する ✿ h5315さんへ (あゆこ) 2012-03-30 08:50:37 あっとの間に3月も終わり・・・過ぎゆく月日の早さに寂しさを感じたりしますが反面 春は心を浮き立たせてくれる季節でもありますよねぇ~いよいよブログの始動開始ですかぁ~春は新しいことを始めるのに良い季節ですね(^_-)-☆ 返信する 雪割草の群生地 (越後の隠居) 2012-03-30 07:16:02 柊 あゆ子さん おはようございます野生種約30万株の雪割草が小高い丘全体に群生 丘内には遊歩道が整備され 花を眺めながら一周できます来年にでも御主人様と御来県下さい見頃=3月上旬~4月上旬照会先:新潟県柏崎市西山町地域振興課 電話 0257-47-4010 返信する maria (2maira2) 2012-03-29 15:51:40 ヒヤシンス綺麗ね子供の時しか育てたことないわ 返信する ヒヤシンス (四季) 2012-03-29 08:58:52 おはようございます地植えのヒヤシンス、私のは少し浅かったかなと思っていましたが、同じように咲いていますネ水栽培も同じようですが、地植えでは首まで土がかぶさった人もあります。何となく、どちらが、ヒヤシンスのために良いのでしょうか? 返信する いょいょ陽春の訪れ・・ (h5315) 2012-03-29 08:16:11 いつもどうも!弥生3月もそろそろ終りにちかくそして いつもの春の訪れ花もいっぱい 幸せもいっぱいそう願いながら・・ところで そろそろマイ・プログ書き始めようとスイッチ・オンまた仲間に入れてくださいましなではまた・・・ 返信する ✿ takapionさんへ (あゆこ) 2012-03-29 07:41:07 おはようございます私も小学校の頃水栽培しました~その頃は ただ咲かることだけが目標で花の形とか香りなどは全く興味は無かったのですが・・・・アップでみると素敵な花形だったことを今回初めて知りました(^_-)-☆ 返信する ✿ かつひめさんへ (あゆこ) 2012-03-29 07:36:12 あちこちでチューリップをみかけるようになると春を感じますそのあとは待望の桜ですねぇ~今日は暖かいようですからかつひめさんちの可愛いい姿を見せてくれるのでしょうね )^o^( 返信する ✿ guilinさんへ (あゆこ) 2012-03-29 07:32:18 おはようございます(^o^)/いつもありがとうございます♪そろそろ更新したいのですが・・・なかなかPCに向かう時間がとれなくて明日あたり更新出来たらなぁ~ 返信する ✿ himazo--さんへ (あゆこ) 2012-03-29 07:28:28 おはようございます♪ヒヤシンスの香りも今回初めて知りましたがこんなに上品なお花だとは思ってなかったです^^;春はお花が次々と咲いてくれるので嬉しいです 返信する ✿ くちかずこさんへ (あゆこ) 2012-03-29 07:25:16 独立独歩タイプの草木手間いらずなのに毎年キレイに咲いてくれるから大好きです昨日何気なくみたら我が家でも数年前に植えた福寿草がひっそりと咲いていました放置していていも咲く花はスゴイ!!! 返信する 香りも (takapion) 2012-03-28 22:57:53 ヒヤシンスは水栽培をしたことがありましたずっと昔の小学生の時でした淡い水色ですね 返信する Unknown (かつひめ) 2012-03-28 21:19:03 鮮やかで聡明なブルーのヒヤシンスに見とれてしまいました画面を通してヒヤシンスのほのかな香りが届いて来そうですね。もうすぐ4月。桜の開花も始まり、春はもうそこまできていますね~うちも、明日にはチューリップの花が咲きそうです 返信する 雪割草&ヒヤシンス (越後の隠居) 2012-03-28 16:19:02 柊 あゆ子さん こんばんは 貴女様のブログに毎日御邪魔するのが楽しみです 雪割草のスライドが惹きつけます 返信する こんにちは(’-’*) (himazo--) 2012-03-28 12:15:08 花 花って感じだね花の香りがするようだねヒヤシンス見事だね~。 返信する くちこんちにも咲いていますよ。 (くちかずこ) 2012-03-28 08:36:19 毎年、勝手に?自力で?咲く、独立独歩タイプの花です。その前にクロッカスが咲き、今は、水仙達が。みんな、独立独歩、唯我独尊タイプ(*^^)vつまり、放置しているのですが・・・忘れずに毎年咲きます(*^^)v 返信する ✿ 家紋さんへ (あゆこ) 2012-03-27 23:12:16 こんばんは~、お疲れさまでした(^^ゞご無沙汰しておりますヒヤシンスというと幼稚園や小学校の水栽培のイメージしかないですが間近で見ると色っぽいお花に感じました^^;どちらかというと香りも大人の香りです写真と一緒に香りもお届けできる機能があると家紋さんにもお届けできるのになぁ~ 返信する ✿ takkyさんへ (あゆこ) 2012-03-27 23:01:15 こんばんは~チューリップ可愛いですよねぇ~今から楽しみですね我が家の庭にはチューリップは植えていないのでお向いのお宅のの成長を観察しています^^; 返信する ✿ ZAZAさんへ (あゆこ) 2012-03-27 22:54:19 今日のzazaさんは、しゃなりしゃなりしていて京女を感じまっせ~~ъ( ゜ー^)イェー♪ご主人のお言葉はごもっともせやけど、盛りを過ぎたら枯れるのもまた世の常や人間界やて・・・・・・(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))イエイエ (失言するとこやった)わてたちはいつまでも枯れまへんでぇねぇ~ zazaさん(笑) ↑関西弁変換システムを使ってみましたヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ 返信する 見事です、綺麗です、 (家紋) 2012-03-27 18:34:02 本当に綺麗です、香りを嗅げ無いのが、残念です、紫の綺麗な花ですネ、花の香りを、嗅いでみたいです。 返信する こんにちわ (takky) 2012-03-27 15:09:13 コメントありがとうございますお庭もヒヤシンスで春真っ盛りですね我が家はチューリップが成長しています4月に入ったら蕾も膨らんでくると思います 返信する Unknown (ZAZA) 2012-03-27 14:02:56 お久しゅうでござります・・・笑ヒアシンスがそんなに香るなんて知らんかった~~!上品で美しい。その上香りまで素敵と言われたらアナタ、そりゃもう花屋へ行って買って来るしかあらしまへんけど、気分で花を買うといっつもダンナに言われます。「懲りないなぁ~、枯らさなかった試しがないのに・・・」って。あはは・・・さすがわたしのことをよくご存知のダンナはんです・・・笑 返信する ✿ mandakazuさんへ (あゆこ) 2012-03-26 22:51:31 こんばんは~( *´艸`)クスクス~やっぱりヒヤシンスは水栽培が定番ですよねぇ~水栽培していた頃は香りなんて気にもしなかったけどとってもいぃ香りで 案外香りが強いので(..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン…し過ぎるとむせちゃうかも 返信する ✿ ひかるさんへ (あゆこ) 2012-03-26 22:44:07 春色って表現 いぃですねぇ~柔らかくて優しい色合いが思い浮かびます花粉症は大丈夫でしょうか??まだまだツライ時期ですよね・・・・ 返信する ✿ たま さんへ (あゆこ) 2012-03-26 22:36:38 こんばんは~ありがとうございますお花って姿や香りで癒してくれるので大好きです今回買ったミニ薔薇は紫色です暖かくなったら庭植えにして大きくできたらなぁ~と思ってるんですもし大きな株になって綺麗に咲いたらUPしますので見てくださいね(^_-)-☆ 返信する (*´ω`)o。゜ こんばんわ (mandakazu) 2012-03-26 22:31:21 ヒヤシンスなんて、小学生の水栽培以来ですよーでも、こんなに形よく咲かせることができなくって、ヒヤシンスの香りって、ぜーんぜんわかりません(。ノε`。)アゥ~~はたして、どんな香りがするのでしょう?(..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン… 返信する ✿ 北天使さんへ (あゆこ) 2012-03-26 22:29:58 こんばんは~いまどきのカメラっていろいろな機能が付いているんですね~マクロもスーパーマクロとかあったりして^^;全然使いこなせてはいないのですが綺麗に撮れたときは嬉しいです(*^^)vまたお馬さんのお話し聞かせてくださいね~ 返信する Unknown (ひかる) 2012-03-26 21:52:47 春色いっぱ~い!幸せ気分~! 返信する ヾ(✿❛◡❛)ノこんばんは (たま) 2012-03-26 20:49:02 ヒヤシンス綺麗に咲いていますね~ミニ薔薇を買われたのですね。。。花の香りは癒されます(*´∀`*)ミニ薔薇のUPも楽しみにしていますヽ(*´∀`)ノ 返信する こんばんは^^。 (北天使) 2012-03-26 20:04:44 花の写真を撮っていらっしゃるんですね^^。それもマクロで^^。マクロで撮るって意外と難しいんですよね^^;コンデジだと時にピント合わせがね^^。またお越し下さい^^。今後ともよろしくです^^。 返信する ✿ 夏子さんへ (あゆこ) 2012-03-26 16:13:29 こんにちは~ありがとうございます(^o^)/あんなに夢中になってたくさんの枚数の写真を撮ったのは初めてです 返信する ✿ 田舎の爺さんへ (あゆこ) 2012-03-26 16:09:57 ヒヤシンスをいただけるお散歩コースがあるなんて素敵です背丈の小さなお花ですから泥がはねちゃうんですね・・・・泥はねになっていても香りは楽しめますね(*^^)v 返信する ✿ oyajisannさんへ (あゆこ) 2012-03-26 16:02:39 こんにちは~やっぱり皆さんがヒヤシンスの水栽培の経験者なのですね(*^_^*)出身が違っても年代が違っても共通するものがあるってなんだか嬉しくなってきますとっても良い香りがしますので機会がありましたらヒヤシンスに近づいてみてくださいねぇ~(^o^)/ 返信する ✿ kiitanさんへ (あゆこ) 2012-03-26 15:55:34 こんにちは~ヒヤシンス=水栽培の印象ばかりあってあんなに主張する香りの持ち主だとは思ってもみなかったのでビックリしましたあっ、「千日紅の恋人」読まれるのですね読み終わったら感想を聞かせていただけると嬉しいです 返信する こんにちは (夏子) 2012-03-26 13:53:59 雪割草がとてもきれいでした。 返信する キレイです (田舎の爺) 2012-03-26 12:34:16 爺も散歩時に ヒヤシンスの花いただいてきたのですが 畑に植えられているので 泥ばねで汚れた花になっていましたコチラの花は見事にキレイです 返信する おはようございます (oyajisann) 2012-03-26 10:44:40 おはようございます見事に誇らしげに咲いてますね。ヒヤシンス、小学校時の水栽培の印象しかありませんが良い香りするのですか? 返信する おはよう(^O^)/ (kiitan) 2012-03-26 09:19:05 ヒヤシンス…良い香りがしますね。子供のころ…水栽培をしました。「千日紅の恋人」入手しました。どんなお話しか…楽しみに読んでみます。 返信する ✿ ざにーに さんへ (あゆこ) 2012-03-25 22:34:26 (゜-゜*)(。。*)ウンウンそーいえば水栽培したような気が・・・するす 返信する Unknown (ざにーに) 2012-03-25 22:17:34 ヒヤシンスを見ると幼稚園のころ育てたのを思い出しますです(〃´・ω・`)ゞ 返信する ✿ guilinさんへ (あゆこ) 2012-03-25 21:50:36 こんばんは~ 今日も1日お疲れさまでした( ^^) _旦~~写真では無理ですが・・・・ヒヤシンスの香りをguilinさんにもお届けしたいです 返信する ✿ 肥後椿さんへ (あゆこ) 2012-03-25 21:46:17 おかえりなさい肥後椿さんがご不在のときも ちゃ~んとお留守番していました(^_-)-☆お身体とご相談のうえ無理のない範囲で続けてくださいねこれからも宜しくおねがいします 返信する ✿ kenyoug78さんへ (あゆこ) 2012-03-25 21:34:21 春の足音がしたとおもっていたらまた寒さが戻ってきたような1日でしたお花っていぃですよね~ヒヤシンスの香り 今回初めて知りました 返信する ✿ 流木庵さんへ (あゆこ) 2012-03-25 21:29:30 こんばんは~風 冷たかったですね・・・でもヒヤシンスは大丈夫です(^_-)-☆お部屋の中にいますから 返信する 花 (越後の隠居guilin67) 2012-03-25 18:42:29 柊 あゆ子さま こんばんは雪割草 ヒヤシンスの花の写真で言葉以上のメッセージを頂きました今日の疲れが吹き飛びました thank you 返信する 癒される花ですね(*^_^*) (肥後椿) 2012-03-25 17:47:49 こんばんは!あゆこさん花はどんな花でも好きです心が癒されます。いつも訪問ならびにコメントありがとう御座います。暫く留守にしていましたが、今日から再度プログを始めました。体調の都合で、お休みする時も有りますがご理解の上お付き合い宜しくお願い致しますm(_ _)m 返信する こんにちは。 (kenyoug78) 2012-03-25 15:59:29 今日は風が強く冷たいです。私も花は大好きです。そうですか~ヒヤシンスの良い香りだったのですね! 返信する Unknown (流木庵) 2012-03-25 11:51:59 ▲_▲ /Φ Φ\ 今日は風が冷たいです Ξ♀Ξ/ ヒヤシンスも寒そう / ̄ \ ∩ 0========0% |XXXXXXXX|**> |XXXXXXXX| bQQQQQQQQd 流木庵より 返信する 規約違反等の連絡
素敵な情報をありがとうございまーす
野生種の雪割草が丘全体に群生している
景色は素晴らしいでしょうねヽ(〃v〃)ノ
新潟県柏崎市ですね( ..)φメモメモ
水栽培にしてみんなで育てた記憶が
強いので今でも懐かしいお花です(^^ゞ
私のヒヤシンスは一応鉢植えなのですが
球根がほとんど土の上に出ているのです^^;
根っこの部分の少しだけが土の中にあるので
満開になるとお花が重くなにかしらの
支えが必要な状態になっています
どちらがいぃのでしょうねぇ~
過ぎゆく月日の早さに寂しさを感じたりしますが
反面 春は心を浮き立たせてくれる季節でも
ありますよねぇ~
いよいよブログの始動開始ですかぁ~
春は新しいことを始めるのに
良い季節ですね(^_-)-☆
野生種約30万株の雪割草が小高い丘
全体に群生 丘内には遊歩道が整備さ
れ 花を眺めながら一周できます
来年にでも御主人様と御来県下さい
見頃=3月上旬~4月上旬
照会先:新潟県柏崎市西山町地域振興課
電話 0257-47-4010
子供の時しか育てたことないわ
地植えのヒヤシンス、私のは少し浅かったかなと思っていましたが、同じように咲いていますネ
水栽培も同じようですが、地植えでは首まで土がかぶさった人もあります。
何となく、どちらが、ヒヤシンスのために良いのでしょうか?
弥生3月もそろそろ終りにちかく
そして いつもの春の訪れ
花もいっぱい 幸せもいっぱい
そう願いながら・・
ところで そろそろマイ・プログ
書き始めようとスイッチ・オン
また仲間に入れてくださいましな
ではまた・・・
私も小学校の頃
水栽培しました~
その頃は ただ咲かることだけが
目標で花の形とか香りなどは全く興味は
無かったのですが・・・・
アップでみると素敵な花形だったことを
今回初めて知りました(^_-)-☆
みかけるようになると
春を感じます
そのあとは待望の桜ですねぇ~
今日は暖かいようですから
かつひめさんちの
可愛いい姿を見せてくれるのでしょうね )^o^(
いつもありがとうございます♪
そろそろ更新したいのですが・・・
なかなかPCに向かう時間がとれなくて
明日あたり更新出来たらなぁ~
ヒヤシンスの香りも今回
初めて知りましたが
こんなに上品なお花だとは
思ってなかったです^^;
春はお花が次々と咲いてくれるので
嬉しいです
手間いらずなのに
毎年キレイに咲いてくれるから大好きです
昨日何気なくみたら
我が家でも数年前に植えた
福寿草がひっそりと咲いていました
放置していていも咲く花はスゴイ!!!
ずっと昔の小学生の時でした
淡い水色ですね
画面を通してヒヤシンスのほのかな香りが届いて来そうですね。
もうすぐ4月。
桜の開花も始まり、春はもうそこまできていますね~
うちも、明日にはチューリップの花が咲きそうです
に毎日御邪魔するのが楽しみです 雪割草の
スライドが惹きつけます
花の香りがするようだね
ヒヤシンス見事だね~。
その前にクロッカスが咲き、今は、水仙達が。
みんな、独立独歩、唯我独尊タイプ(*^^)v
つまり、放置しているのですが・・・
忘れずに毎年咲きます(*^^)v
ご無沙汰しております
ヒヤシンスというと幼稚園や小学校の
水栽培のイメージしかないですが
間近で見ると色っぽいお花に感じました^^;
どちらかというと香りも大人の香りです
写真と一緒に香りもお届けできる機能が
あると家紋さんにもお届けできるのになぁ~
チューリップ可愛いですよねぇ~
今から楽しみですね
我が家の庭にはチューリップは植えていないので
お向いのお宅の
京女を感じまっせ~~ъ( ゜ー^)イェー♪
ご主人のお言葉はごもっとも
せやけど、盛りを過ぎたら枯れるのも
また世の常や
人間界やて・・・・・・
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))イエイエ (失言するとこやった)
わてたちはいつまでも枯れまへんでぇ
ねぇ~ zazaさん(笑)
↑
関西弁変換システムを使ってみました
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
香りを嗅げ無いのが、残念です、
紫の綺麗な花ですネ、
花の香りを、嗅いでみたいです。
お庭もヒヤシンスで春真っ盛りですね
我が家はチューリップが成長しています
4月に入ったら蕾も膨らんでくると思います
ヒアシンスがそんなに香るなんて知らんかった~~!
上品で美しい。
その上香りまで素敵と言われたらアナタ、
そりゃもう花屋へ行って買って来るしかあらしまへんけど、
気分で花を買うといっつもダンナに言われます。
「懲りないなぁ~、枯らさなかった試しがないのに・・・」って。あはは・・・
さすがわたしのことをよくご存知のダンナはんです・・・笑
( *´艸`)クスクス~
やっぱりヒヤシンスは水栽培が定番ですよねぇ~
水栽培していた頃は香りなんて
気にもしなかったけど
とってもいぃ香りで 案外香りが強いので
(..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン…し過ぎると
むせちゃうかも
柔らかくて優しい色合いが
思い浮かびます
花粉症は大丈夫でしょうか??
まだまだツライ時期ですよね・・・・
ありがとうございます
お花って姿や香りで癒してくれるので
大好きです
今回買ったミニ薔薇は紫色です
暖かくなったら庭植えにして
大きくできたらなぁ~と思ってるんです
もし大きな株になって綺麗に咲いたら
UPしますので見てくださいね(^_-)-☆
小学生の水栽培以来ですよー
でも、
こんなに形よく咲かせることが
できなくって、
ヒヤシンスの香りって、
ぜーんぜんわかりません
(。ノε`。)アゥ~~
はたして、
どんな香りがするのでしょう?
(..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン…
いまどきのカメラって
いろいろな機能が付いているんですね~
マクロもスーパーマクロとかあったりして^^;
全然使いこなせてはいないのですが
綺麗に撮れたときは嬉しいです(*^^)v
またお馬さんのお話し聞かせてくださいね~
ミニ薔薇を買われたのですね。。。
花の香りは癒されます(*´∀`*)
ミニ薔薇のUPも楽しみにしていますヽ(*´∀`)ノ
それもマクロで^^。
マクロで撮るって意外と難しいんですよね^^;
コンデジだと時にピント合わせがね^^。
またお越し下さい^^。
今後ともよろしくです^^。
ありがとうございます(^o^)/
あんなに夢中になって
たくさんの枚数の写真を
撮ったのは初めてです
お散歩コースがあるなんて素敵です
背丈の小さなお花ですから
泥がはねちゃうんですね・・・・
泥はねになっていても
香りは楽しめますね(*^^)v
やっぱり皆さんがヒヤシンスの水栽培の
経験者なのですね(*^_^*)
出身が違っても年代が違っても
共通するものがあるって
なんだか嬉しくなってきます
とっても良い香りがしますので
機会がありましたらヒヤシンスに
近づいてみてくださいねぇ~(^o^)/
ヒヤシンス=水栽培の印象ばかりあって
あんなに主張する香りの持ち主だとは
思ってもみなかったのでビックリしました
あっ、「千日紅の恋人」読まれるのですね
読み終わったら感想を聞かせていただけると
嬉しいです
とてもきれいでした。
コチラの花は見事にキレイです
見事に誇らしげに咲いてますね。
ヒヤシンス、小学校時の水栽培の印象しか
ありませんが良い香りするのですか?
子供のころ…水栽培をしました。
「千日紅の恋人」入手しました。
そーいえば
水栽培したような気が・・・するす
(〃´・ω・`)ゞ
今日も1日お疲れさまでした( ^^) _旦~~
写真では無理ですが・・・・
ヒヤシンスの香りをguilinさんにも
お届けしたいです
肥後椿さんがご不在のときも ちゃ~んと
お留守番していました(^_-)-☆
お身体とご相談のうえ無理のない範囲で
続けてくださいね
これからも宜しくおねがいします
また寒さが戻ってきたような1日でした
お花っていぃですよね~
ヒヤシンスの香り 今回初めて知りました
風 冷たかったですね・・・
でもヒヤシンスは大丈夫です(^_-)-☆
お部屋の中にいますから
雪割草 ヒヤシンスの花の写真で
言葉以上のメッセージを頂きました
今日の疲れが吹き飛びました thank you
花はどんな花でも好きです
いつも訪問ならびにコメントありがとう御座います。
暫く留守にしていましたが、今日から再度プログを始めました。
体調の都合で、お休みする時も有りますがご理解の上
お付き合い宜しくお願い致しますm(_ _)m
私も花は大好きです。
そうですか~ヒヤシンスの良い香り
だったのですね!
/Φ Φ\ 今日は風が冷たいです
Ξ♀Ξ/ ヒヤシンスも寒そう
/ ̄ \ ∩
0========0%
|XXXXXXXX|**>
|XXXXXXXX|
bQQQQQQQQd 流木庵より