goo blog サービス終了のお知らせ 

スロウ ライフ

日々感じる小さなことを大切に♪

ボリューム大

2006年12月04日 | 料理
一人ご飯の時はとっても面倒なので、簡単に出来るものを。
(といっても普段も大したご飯作ってませんが…)

一応スープパスタです。

多すぎる(笑)

一人分とかって分量がいまいち分からないんだよね。
言い訳するならば、開いていたパスタが少なく太さの違う二種類のパスタ
を使ったら分量が訳分からなくなりました。。。。

しかし味はGOOD!
パスタの茹で加減もアルデンテ!

もちろん完食いたしました。

グリーンカレー

2006年07月08日 | 料理
タイ料理大好き~!
で人生初めてグリーンカレーに挑戦。

パッケージ裏の『レシピ』通りに具は、タケノコ・鶏肉・にんじん・ナス。

(笑)具多すぎ!特にタケノコが占領してる。
これじゃあタケノコ丼にしか見えません…。
味はやはり具が多すぎたせいか、ちょっと薄めになってしまった。
残念。
失敗は成功の元。次回は頑張るぞ~。

好きこそ

2006年05月12日 | 料理
あー
我慢が年々続かなくなっている今日。
居ても経ってもいられず切っちゃいました。
髪の毛を
憧れのロングストレートは来年へ持ち越し。

やっぱりこれからの季節はショートよね。
といってもボブなのだが…結構鋤いてもらったので
すっきりさっぱり♪
いい気分転換になった。

そういえば先日、私の大好物頂いちゃいました。
食卓に出たら最後。あるだけ食べてしまうほど大好きなもの。

「数の子」

数の子といえば、おせち。
(「面倒くさいのよね~」と言いながら…)
正月に母親がせっせかせっせか下ごしらえしてるイメージ。
私はもちろん食べる専門だったので、下ごしらえなんか
これっぽちもやった試しはありません。

しかし、ここは大好物。
好きこそ物の上手なれ。
…違うか?

6時間位塩水に浸し塩抜きをし、その間3,4回水を替える。
数の子についている薄膜をきれいに取る。
だし汁、みりん、(酒、砂糖)醤油に一晩漬ける。

出来ました。
意外と簡単にそして結構美味しく。
このぶんならこれからはいつでも作れるな。

牡蠣尽し

2006年02月11日 | 料理
全部食べてやったど~!

生牡蠣(カクテルソースとレモン、ポン酢)
焼牡蠣(画像のもの、牡蠣チーズのせ。)
奥のキノコ蒸しと一緒に食べるとまた美味かった。

満腹。満足。

殻むき

2006年02月11日 | 料理
全部で15個位むきました。

平らなほうを上にして、ナイフや専用の刃物で
上の殻についている貝柱をそいでやると
このように簡単にぱかっと開きます。

殻むきはまりますよ。楽しい。

一年振りの…

2005年08月04日 | 料理
料理。
一人暮らしの頃は毎日作ってたけど、
実家に帰ってからの一年は仕事から帰るとご飯が出来ていた。
(料理好きの父が定年で毎日家に居たため、夕飯を作ってくれていたのです)
そして…
う~ん。いかにも『定番』って感じでいいわ(笑)