あやばの日常(めいちゃんのレタス)

石垣市 街歩き

先日のブログの続き…


 寺院に行った。




石垣市に寺があるのね。
石垣島で唯一、おみくじを引くことができる。




臨済宗妙心寺派のお寺。
私の父方も臨済宗妙心寺派だ。

あー、そうそう、
父のお葬式の時、鎌倉の建長寺からお坊さんが来たなぁ…

ってことを思い出した。





仁王像。



芸術的価値を評価されたのだね。




線香が平たいのが珍しい。
しかも一本がくっついているような感じだ。




屋根が卍だ。

なんかエキゾチックなお寺だ。



それから、また歩いた。




玄米乳⁉️

ちょっと飲みたいなぁ。




見たこともない花。
グーグルレンズで検索すると…
ダンドクだって〜⁉️







なんだ、これw







やはり石敢當を時々見たりする。





ほんと、よく見かけて面白くなってきた。
那覇市もよく見ると、街中にあるのかな?
今度、行ったときに確かめたい。






ゲンキシェイク。
飲もうかなって思ったけれど、
私、あんまし牛乳好きじゃない。
お腹がゆるくなるのも困るので、やめた。
グッズは豊富で、買えばよかったかな。






飲み屋さん街。
石垣市は、都会だ。





こんなとこに、石敢當。







お、A&Wあるじゃん。
隣は、ファミマ。
沖縄のファミマは、独自の商品があるから面白いよー。
お土産も買ったりする。

ファミンチュマート♩










ろうきん。

この建物…


ミンサー模様。

ってか、ミンサー模様、よく見かける。






ついでなので、
離島ターミナルに立ち寄る。





船に乗って、行きたいな。
今度、石垣島に来たら、竹富島に行きたいと思ってる。

次は、いつかな?
秋ごろがいいかなぁ。






また、来るね〜♩







お腹が空いてきたので、



A&Wで、バーガーセット。
喉も乾いていたので、
サロンパスのような味の炭酸飲料ルートビアをゴックゴク飲んだわ。
(ビールじゃないよ。ノンアルコールだからさぁw)
初めての時は、ジョッキで出てくるからびっくりした。

おかわりができるんだってね。
A&Wのことを「エンダー」って言うらしい。




*****

早くも5月13日。
今週は、土、日の休み。
月曜日出勤。

土曜日は、排水管の点検、
日曜日、心療内科、

未倭ちゃんパパ、15日(月)は、ゴルフだってさ。
接待ゴルフも大変だなって思う。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事