goo blog サービス終了のお知らせ 

彩の窓口。

日々解説書。

術後2週間超。

2019-04-17 14:07:07 | Weblog
元気です。

術後すぐは、ほぼ家に引きこもり状態で、痛みなんかと闘っておりましたが、

さすがに、治った!

今週から、体力回復期間として、
せっせと歩くことにしました。

筋力はひどく落ちているようで
保育園までの往復だけで、疲れてしまって、情けない。




このフォー美味しくて、困ってる。
あ、中のチキンは自家製。

瀧の件。

2019-03-20 15:28:37 | Weblog
実は、瀧ショックが続いている。

速報がケータイに飛んできた夜中、
たまたま目覚めて見て、読んで、
最初「死んだ?」て思って、
そしたら、逮捕とな。

そこから、今までの瀧のこと考えて、
小1時間眠れずにいた。

ちょうど逮捕1週間前の「たまむすび」をリアルタイムで聴いていた。
ごくフツーに、いつもどーりの瀧だった。
この番組で、瀧本人に私のメールを読んで貰い、私は部屋で小躍りしていたっけ。

オールナイトニッポンも聴いてたし、
このまえのSONGSも正座して観てたしね。

30周年だったのにな。

術前検査など。

2019-03-09 23:13:11 | Weblog
オペが確定した。


で、術前検査。


レントゲン撮る前のわたし。
この検査着、
また検査する時に使うように、と、
持ち帰り命令。
初めて見た。
強制ではないので、
私はそっと置いてきた。
つまり、何度も検査する人がいる…ということだ。
すれ違う人、重症患者が多い。

軽症な私は、
肺活量検査のお兄さんが、かなり好みで、浮かれてた。

「もっともっともっと!」
と、背中を叩かれまくって、萌えた。
で、フワフワした気持ちのまま、
心電図検査に突入したのだが、
私の心臓の動きに異常は無かったのだろうか…

へんな異常が出て、手術延期、などになったら…困る。

ランチ650円。

2019-02-24 15:49:11 | Weblog
職場近くの喫茶店?に、
ランチに走る。12:00超えたら足早に。

このお店、メニューがカオス。

ナポリタンに目玉焼き、

写真ないけど、これに、
けっこーモリモリサラダに、
6枚切りトーストが1枚。
アイスコーヒーはジョッキ。
こんなに付いて、650円。
価格破壊すぎて。



帰り道は、たぷんたぷん。
午後の業務は
夢の世界に片足突っ込みながら
太ももつまみながら耐えた。

トーストかご飯が選べるのだが、
これ、そばでもうどんでも、
トーストがご飯を聞いてくる。
炭水化物パーティーだ。

この量を平らげなきゃいけないから、
大したこと喋ることなく、
食べることに懸命で、
結果的に忙しい…
でもね、毎日自作の弁当は飽きちゃって。
だから、たまにはいいんだ。
人が作ったものって、ほんと美味しい。

急性低音障害型感音難聴。

2019-02-23 21:04:11 | Weblog
急性低音障害型感音難聴。


というのに、なってしまった。
左耳が、月曜日の朝から
詰まってるような、
なんだか不快な感じ。
いよいよ水曜日の夜、
眩暈も伴ってきて、
木曜日、耳鼻科に行ってみた。
聴力検査、かなーり長い時間、電話ボックスみたいなのに入って検査。

低音が、あまり聴こえてないそう。

で、クスリ山盛り。


こいつを飲んだら、更に悪化。
3回ぐらい飲んだところで止めた。
自己判断だけど、
治った…本日土曜日。
ほんのすこし、モワーンとしているけれど、
このクスリを飲む気には、もうならない。

ストレス!睡眠不足!疲労蓄積!
原因は、こちらです。

豆まき。

2019-02-03 22:04:57 | Weblog
生まれてはじめて
神社の豆まきというのに参加してきた。

なかなかの人。


3袋ゲット!




でもね、

なんというか、、

物乞い感が凄くて。
小さな子供が、豆まく大人に向かって

「ください!ください!」

とか叫んでて、
胸が痛くなった…。
豆ぐらい買ってあげるし、
お菓子だって買ってあげるわ!!!


ということで、
もう行かない。

鬼バーグ。

2019-02-02 21:28:48 | Weblog


きのうの、娘の保育園の給食。

鬼バーグ!

ちょっと可愛いな。
おやつは、恵方巻!
しかも、クッキングの日で
自分で作ったそうで。
ありがたやありがたや、保育園。
恵方巻なんて
家じゃ巻かないからさ。

ちなみに、鬼も来たらしく、
半べそかいてました、
と連絡帳に書いてあった。
去年は朝の会から、クラスで1人泣いてたらしいから…
1年で成長したな、娘よ。

手打ち蕎麦。

2019-01-27 23:41:49 | Weblog
今年も、アルクマのおじいちゃん(と、勝手に呼んでいる)から、お蕎麦が届いた。



正確には、
薬味のネギから、
お手製の麺つゆまでも!
そして奥様のお漬物や、
かんてんパパグッズまでも!

ありがたい(/ _ ; )

夕飯に早速戴いて、
それはそれは美味しくて、ムスメも箸が止まらない。
美味しいものは、わかります。

蕎麦の実から手作りの蕎麦の絶品さ!
ほんとお店出してくれればいいのにな、と毎度思う。

早速お礼の品を支度せねば。