
朝は”スタバご飯”で始まった2日目。ホントはモーニングセットの”小倉トースト”の画がほしかったのですが・・・。
(それがスタバご飯になった事情は本館で… → こちらからどうぞ)

お昼は”みそ煮込みうどん”。昨日のみそカツ、どて煮に続く”みそ三部作”の完成でございます。
名古屋のうどんはツルツルシコシコ。信州でお馴染みの田舎うどんのように、煮込むと芯までツユの色が染みてモッタリするうどんとは別次元の味わいでした。モッタリも、あれはあれで美味しいんですが、ワタシ的には名古屋のうどんとの出会いは感動的でありました。

夕食・・・にはチト早い時間にいただいたのは、きしめんと天むすのセット。昨日の千種駅のと同様、ツユはキリッと辛めでカツオの風味が立った潔い味わいで、天むすとの相性もバッチリでした。小さな海老天とこのツユが合うんですね、とても。
ここに”ひつまぶし”の画をブッ込むほどにはお腹が空いていなかったのが心残りではあります。
名古屋名物と言われている品をひと通りいただくには、2日間の旅(もとい、出張)じゃとても足りません。
ともあれ、人間ドックで栄養士さんからご指導いただいたことを全く無視するかのような食生活は、この日、ウチで食べた晩ごはんでお終いということにしておかないと・・・。