goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽デジタル写真日記

野鳥や戦闘機などをデジイチ、デジスコでお気楽に撮ってます。

西武30000系デビューイベント / 小手指車両基地

2008年03月29日 18時14分56秒 | 鉄道
本日(2008年3月29日)、小手指車両基地に西武の新型車両30000系を見に行ってきました。
動かないものにデジ1は必要ないと思い Canon IXY DIGITAL 900IS を持って原チャ
で出動。
家を10:30過ぎに出て、途中ガスを入れて11:10頃に到着。

入口を入ったところでパンフレットと記念品(30000系キャラクター飴)をもらう。




記念の飴



ピット内で30000系の床下を見学。

ピット内の30000系



ピットを出たところにあった2000系を利用した休憩所



ピットを出たところから撮影。手前から、営団7000系、6000系、10000系、3000系。



30000系の車内内覧は11:30で90分待ちということでスルーし、30000系の展示車両を撮影に。


車内内覧の行列。6000系のを通って隣の30000系へ入る。



30000系車内内覧車両。隣の6000系より入る。



15分位待って見学エリアへ到着。15分位30000系等を撮影。

30000系展示車両





6000系アルミ車(左)とステンレス車(右)



土産を買いにピットへ。売店が大混雑で、お土産を買うのに20分位掛ってしまいました。お土産は30000系のピンバッチ(\300)を買う。






基地を出てサクラを少し見て帰宅。13:10頃実家に到着。
実家でお茶をご馳走になって13:50頃帰宅。お疲れ様でした。


2008年3月23日その9 / 20000系ガンダムHM 武蔵砂川駅

2008年03月29日 08時37分27秒 | 鉄道
ガンダムHM付がラッキーなことに武蔵砂川で撮れることが解かり武蔵砂川で降り、下りホームの拝島よりで待つこと約5分、20000系ガンダムHM付がきました。


Canon EOS Kiss Digital N / EF 70-300 DO IS



3/16に撮影したケロロHM付
Canon EOS Kiss Digital N / EF 70-300 DO IS



停車中、Canon IXY DIGITAL 900ISで撮影。



発車後、Canon IXY DIGITAL 900ISで撮影。


これで2008年3月23日は終わりです。武蔵砂川で撮り始め武蔵砂川で撮り終わった1日でした。