goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽デジタル写真日記

野鳥や戦闘機などをデジイチ、デジスコでお気楽に撮ってます。

自転車のハンドルカットは面白い?

2010年12月23日 18時09分40秒 | 自転車
今日は朝野鳥を撮りにいき、午後からドッペル550のハンドルをカットしました。
野鳥の写真は後でアップします。
パイプカッターは何故か持っていまして、前からハンドルを短くしようと思ってました。
ハンドルをカットするのなんか面白いですね。あっという間にカット出来ました。
左右2cmぐらい短くしました。




ハンドルをカットした後、ちょっと走って写真を撮ってきました。

















クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ドッペルでスカイツリーポタ!

2010年12月13日 08時50分52秒 | 自転車
昨日は休日出勤のついででドッペルで都内をポタリング。スカイツリーを見に行って来ました。
家を出たのが朝5時、目指すは銀座。銀座までは五日市街道~井の頭通り~方南通り~甲州街道・新宿通り~内堀通り~晴海通りで銀座に着いたのが7時50分頃。
ちょっと仕事を済ませ皇居へミコアイサを探しに。♂が1羽だけ見ることが出来ました。
永代橋通り~昭和通り~蔵前橋通り~江戸通りで厩橋へ。スカイツリーを厩橋、駒方橋、吾妻橋で見る。
雷門は師走の日曜のせいかかなりの人手で前を通過しただけ。
まだ10時30分なので取り合えず上野方面へ。上野から秋葉原を通って外堀通りへ。
外苑東通りの新宿荒木町にある我楽多屋に行ってジャンクレンズを3本購入。
靖国通りから青梅街道へ。西新宿にあるとんこつラーメン屋「だいだい」で昼食。
新宿西口公園で休憩。13時に出発、方南通り~井の頭通り~五日市街道をで立川幸町のあさひでドッペルの自転車防犯登録をして、15時30分頃帰宅。
本日の走行距離87.09キロ+α(ライトを点滅させていたため玉川上水駅でリセット)


東京メトロ中野工場。丸の内線がいっぱいあります。





都庁。休日の朝7時過ぎはあまり人もいませんね。





工事中の歌舞伎座前。



真ん中の白いのがミコアイサです。GX200ではさすがにダメですね。



大きく拡大しました。



ユリカモメ。これもトリミングしてます。



大手門で撮影。



何となく撮ってみました。ペダルをタイオガのシュアーフットコンパクト、タイヤはシュワルベのコジャックです。



ドッペルとスカイツリーとう○こビル。厩橋で撮影。



これも厩橋で撮影。



駒方橋で撮影。



吾妻橋で撮影。バックはウ○コビル。スカイツリーはチョコット見えます。



昼食は西新宿でとんこつラーメンを食べました。500円で替玉2個ついてコスパいいです。煮卵をトッピングしました。





昨日購入したレンズNFD50mmF1.8(¥0.7)、NFD28mmF2.8(¥0.8)、FD35mmF2SSC(¥1.5)。当然ジャンクなのでカビとかあります。





クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村





紅葉と焦がし醤油ラーメン

2010年11月29日 21時22分02秒 | 自転車
昨日は、MTBで志木のラーメン屋と平林寺に行って来ました。
待ち合わせ場所は、10時に多摩湖CRと空掘川が交差する所。



多摩湖CRを戻って八坂のコンビニで朝食。
府中街道を東村山方面へ走って八坂神社でちょっと立ち寄りました。

八坂神社の紅葉



空掘川沿いを走り柳瀬川に合流した所でカワセミを見ながら休憩。タイブ2、3回見たところで出発。
カワセミが写ってます。



川沿いを川越街道まで走り志木駅南口にあるラーメン屋までひたすら走ります。

ドミノピザの車を発見!



麺家うえだに着いたのは11:40頃。
頼んだのは焦がし醤油ラーメンにチャーシュウをトッピング。





ラーメンを食べた後はワイズロードでパーツを見に行きました。
フレンチバルブキャップを購入。

平林寺には2:20頃到着。平林寺は沢山の人出でした。







3時半ごろ平林寺を出発し柳瀬川~空掘川沿いを走り所沢街道で別れ家に着いたのは5:00でした。
本日の走行距離:54.13km

おまけ
ドッペル550、サドル、ハンドル、グリップ、ペダルを交換しました。




クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ドッペル211で平将門・北斗七星ツアー

2010年11月22日 04時31分14秒 | 自転車
都内にある平将門のゆかりあるスポットを結ぶと北斗七星になり、北斗七星が結界だそうです。
なんともオカルトな話で、休日出勤だった昨日ドッペルで行って来ました。

朝5時前に家を出発。玉川上水駅~五日市街道~井の頭通り~甲州街道~新宿通り~内堀通り~晴海通りを走り銀座到着は7:40頃でした。

西武線、玉川上水駅。掃除の人が沢山いました。



新宿駅南口。



日比谷濠辺り。



銀座四丁目。



サクサク仕事をすませ目指すは鳥越神社。中央通り~蔵前橋通り、鳥越神社到着。

日本橋高島屋。



日本橋の袂にある東京市道路元標と日本国道路元標のレプリカ。ドッペルの後にあるのがレプリカです。本物は日本橋の中にある。




鳥越神社。




清洲橋通り~江戸通り~昭和通りを走り兜神社。江戸橋ジャンクションの下にあります。



昭和通り~永代通り~日比谷通りを走り首塚。蛙の置物がありました。



日比谷通り~本郷通り神田明神にいけるのですが蔵前橋通りまで出てしまい回り込んでしまいました。



本郷通り~後楽園の脇を抜けて飯田橋~大久保通りで築土八幡神社。
飯田橋で間違えて外堀通りを市谷辺りまで行ってしまい戻りました。



大久保通りを国際医療センター辺りから早稲田通りに抜け水稲荷神社へ。
この辺りでギヤが不調に。



早稲田通り~小滝橋通り、中央線の脇を通って鎧神社。
途中、高田馬場の松屋で昼食を食べました。



とりあえず目的達成。西武新宿の100均で+のドライバーとM&Mを購入。
東口のヨドバシで注文したパーツを取りに。新宿西口公園で100均で買ったドライバーでリヤディレイラーを調整。
方南通り~井の頭通り~五日市街道~玉川上水脇を通って帰宅したのは15:40ぐらいでした。




今回も結構走ってしまいました。走行距離98.04km。



クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村








ドッペルギャンガーな1日

2010年11月20日 18時11分12秒 | 自転車
今日は朝からドッペル2台をギャンガーしました。
まずは550のブレキーレバーをオークションで落札したDEORE DL-M510に変更。
あとフロントディスクブレーキの調整、ブレーキのインナー前後替えました。
その後、221はいろいろとギャンガーしました。
ブレーキレバー、リヤVブレキーキャリパー、シフター、ハンドル、グリップ等を変更。
シフターはラッピトファイヤーです。
サイコン、ボトルゲージも付けました。ボトルゲージは振動で結構うるさいしずれてきます。
その後に、550のタイヤ&ホイールを前後221に付けました。
これがちょっと難儀で221にタイヤが付かないのでよく見るとディレイラーハンガーがツメをふさいでました。
タイヤホールを付けて後にRDの調整。とりあえず1~7速まではいる様ににはしました。
その後に221で多摩サイにちょっと走りに行って来ました。ちょっとでも30km走ってました。


リヤブレキーは221もDEORE。



シフターは探すが大変でした。結局オークションです。



ブレーキレバーはDEORE 590、ハンドルは中古のタイオガのアルカーボンです。



今だけ仕様で550のホイールとタイヤを履かせてます。多摩川です。



ここは以前ベニマシコを撮りに行った所。



帰りは根川に寄ってみました。行きは残堀川から多摩サイに出ました。




221に乗るのは今日がほとんど初めてみたいなものでした。ブレーキはあたりが出てないせいかイマイチです。


クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村




DEORE BR-M515ディスクブレーキキャリパー

2010年11月18日 13時27分09秒 | 自転車
オークションで落札したDEOREのキャリパーが届いたので550に付けてみました。
リヤ用はマウントアダプターをフロント用に変更して211に付ける予定。
シマノのスモールパーツ注文できる所探さなきゃ。
インナーがほつれてきてるのでで替えよう!






クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



サイコン

2010年11月17日 09時54分29秒 | 自転車
猫目のワイヤレスにサイコンを替えました。速度と距離がわかればいいので格好は気にしません。
211用と併せて2個買ったので区別が付かない事に後で気付きました。まあ何とか成るでしょう
前のオドメータは308.4kmでした。1ヶ月100km位しか走ってないです。
211用のパーツもいろいろと集結してます。








クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村




DOPPELGANGER 211 assaultpack

2010年11月15日 11時42分33秒 | 自転車
本日、211組み立てました。
とりあえずドノーマルです。
未調整(タイヤの空気はいれました)で近所を乗りました。
ブレーキは前後イマイチかな。
ギヤはローがセカンドに落ちちゃいます。用調整です。
少しづつギャンガーします。


211組み立てました。



2xxシリーズのリヤフレームカッコイイです!





550と記念撮影。







クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


ドッペルオフに行って来ました!

2010年11月14日 21時18分30秒 | 自転車
昨日、葛西臨海公園のドッペルスレのオフ会に行って来ました。
ドッペルの試乗会やいろいろ話が出来て楽しかったです。
が、やっぱり葛西は遠いです。1日100キロ以上走ると翌日はいつもとは違う所が痛くなるようです。
昨日出合ったドッペル乗り皆様お疲れ様でした。2回、3回・・・と続くといいですね。

走行距離:109.76キロメートル

最初に集まった5台の集合写真。







6台での集合写真。





幹事のナベさん。ありがとうございます。



家に帰るとオクで落とした211がありました。
ビーズのオク担当者さん発送連絡ぐらいしてくれよ。






クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



ドッペル550で都立桜ヶ丘公園へ行って見ました。

2010年11月11日 23時23分36秒 | 自転車
今日はドッペル550で多摩市の都立桜ヶ丘公園に行って来ました。
ルートは根川~多摩サイ~関戸橋から鎌倉街道~桜ヶ丘公園。
行きの根川ではジョウビタキとカワセミ、桜ヶ丘公園ではエナガとハクセキレイがいました。
平日だったので多摩サイは人も自転車もあまりいなかったので走りやすかったです。
帰りにワイズロードでちょっと買い物をしてきました。


桜ヶ丘公園。





多摩サイ。後は京王線。



昭和記念公園。





クリックお願いします!

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村