Auroranote BLOG

ブログノシクミ

アフター251

2007年04月28日 | Weblog
ども吉田ですー

昨日、251に来てくださった皆さん、ありがとうございましたー。公約どーり、名古屋でのテンション、そのままにお届けできたのではないかと思いますー

若干トリップ気味でしたので、大事なMCを忘れてましたので、この場を借りて

5月26日にの下北沢のガレージで、ライブがありますので、是非遊びに来てくださーい!

うーん、文字にすると味気ないのですが、是非ThinkRock、お楽しみに!
詳細は暫しお待ちをー。

画像はファンの方に頂いたピックでございますー。若輩ものですので、オリジナルピックを持てるとは思ってませんでして、感激でありまっすー。
これまたこの場を借りて、アリガトーですー

では引き続き、素敵なGWを!そして我々は最高なREC!を

イッチョメ!

2007年04月28日 | Weblog

ヒラタです。

吉田くんはその後、
無事にギターを片付けていました。
大事だからね。
しかし、吉田くんのストラト良い音するよな。
イイ買い物したな、吉田くん。

さてと、
燃えたな、251。
これからもっとスゴイことになる予感がした。
みんなありがとう。
楽しいゴールデンウィークの幕開けを一緒に楽しめて良かった。

高橋氏とは本番前に
「今日は一丁目まで行こう!」
とゲキを飛ばし合いました。
地獄の一丁目ではなく
東村山の一丁目です。
これはドリフ世代にとっては
とことんやるぞという意思表示です。

一丁目に行っちゃったな、オーロラ。

今日はCLUB QUEで高橋先輩のHARISSのワンマンだ。
二日連続で一丁目まで行って来てくださ~い。









リスニングマン!

2007年04月27日 | Weblog
ども吉田ですー。

明日は、いや、もう今日でありますが、251で、久々のバンドサウンド全開でありまっすー!
名古屋の温度をそのままに、下北沢へ持参しちゃりまっすー

さてさて、そういえば先日、久々に喫茶店なんぞ行きまして、タラーとしてたら、隣の若人二人組(男子)が、大盛り上がり!
聞きたくもないのに、どーしても会話が耳に入ってくるわけで、オチもなく、永遠とひとつの話題がループ天国なわけでありますー。ほんまタラーとするどころか、ダラーと疲労感満載で、店をあとに…
改めて気付いたけど、ねちねち口数の多い男子ってのは苦手だなぁーとつくづく感じながらも、自分も気をつけねばと!
これもGG、ジェネレーションギップとゆうやつなんですかねー

健さんジュースを注入したいもんす!

楽屋

2007年04月26日 | Weblog
そんなとこにギター立てかけておいたら危ないよ。

ヒラタデス。

雪でライブが出来なかった名古屋公演を思い出しました。
そのライブを企画してくれたスエヨシさんの企画だったからです。
そのときに演奏出来なかった悔しさを今更ながら思い出して
一音一音気持ちを込めて演奏できました。
CLUB ROCK'N ROLLのステージは3人でやるには
丁度イイ距離感です。
いつになくメンバーが身近に感じられてパワフルなビートを出せた気がします。

251も楽しみにしてます。



青山リターンズ

2007年04月23日 | Weblog
ども、ロベルトさんバリにご無沙汰な吉田ですー。

なかなか今回のレコーディングは個人的な作業、まあ歌詞やら構成やらで、ようやく、今回のセッションも一段落っつうことで、久々のブログ登場でありまっすー!

さて気になる音ですが、疾走感の満載なナンバーと、ちょいとしたパーティーチューンの二曲をとりましたー!共に平田さんのベースも含めて、リズムが心地よく、いい意味で、大人気ない感じがたまらんであります。

あとパーティーチューンの方はは、実はオーロラ結成当初、一度しか披露したことの楽曲でありまして、この曲を聞いたことのある方は、かなりのオーロラ通であること間違いなしでありますー

ようやくアルバムまで近づいてきた!楽しみあれ・

おつカレー

2007年04月22日 | Weblog

ヒラタです。
昨夜は良い歌が録音できたので
ナッキーちゃんとレコーディングの帰りに
おいしいと評判のカレーうどんを食べてきました。

『まろやかでコクがある』

われわれもそんな昨夜のカレーうどんのテイストを
楽曲に落とし込むべく
こらからスタジオで作業を開始します!

今夜はまた二人で別の店のカレーそばを研究しに行ってきます。

あ、

2007年04月21日 | Weblog

ヒラタです。

元尚さん、帰りました。
写真撮り忘れました。
ガランとしたスタジオです。

写真を撮る事よりも
良いテイクを録ることに集中させていただきました。

あまり元尚さんに褒められる事はないヒラタですが、
昨日は元尚さんに買って来たヨーグルトのチョイスが
『なかなか良い』
と珍しくお褒めの言葉を頂きました。
何気にこういうのは嬉しいもんです。

そんな元尚さんはオーロラ史上最速のスピードでOKテイクを叩き出し、
足早に渋谷の街に吸い込まれていきました。

今日はこれからナッキーの大活躍を写真におさめてきたいと思います。

Rec

2007年04月19日 | Weblog
ヒラタです。

映画「東京タワー」を見てきました。
樹木希林のチャーミングさに参りました!
樹木希林のTシャツ売ってたら買いそうです。

さて明日は再び4日間連チャンでレコーディングです。
今回はドラマーに田中元尚さんを迎えてグルーヴィーな8ビートに挑みます。
田中元尚さんはmixiにもそのコミュニティがあるくらいのリヴィングレジェンドです。
また元尚さんは被写体としても優れているのでレコーディングの模様は
またこちらのブログで写真を公開したいと思います。

さぁ、しまっていこう!



季節の唄

2007年04月17日 | Weblog

ヒラタです。
満員の440で行われた季節の唄シリーズ、
雨の中にもかかわらず来てくれた皆さんありがとう。

吉田くんが立ち上がって歌い出したのには
思わず僕もノセられちゃいました。
アイボリーをベースとドラムだけでワンコーラス歌い切ったのには
良い意味でドキドキしたけれども、
僕の中では考えてもいないサウンドプロダクションだったのに
サビでハモっているときには
「この曲イイ曲だなぁ」
なんて言葉とメロディが身体に沈み込んでいく感覚に襲われました。
健一郎くんのしなやかなドラムと
吉田くんの切ない声が愛おしかったです。

写真は昨日いただいたピックです。
バンドの名前とthink rock?とも入っていてとても気に入りました。
偶然にも昨日弾いた赤いベースにピッタリですね。
ありがとう。

次は24日の名古屋CLUB ROCK'N ROLLと27日のCLUB 251は
再びHARISSのドラマー高橋先輩に付き合ってもらいます。
小さな身体で大きな音を鳴らす高橋先輩と
細い身体で太い音を鳴らす僕(笑)とで
大人げないリズム刻もうかしら。

あと名古屋なんで寿がきやに行きたいな。
ROCK'N ROLLの近くにあるのかな?