Auroranote BLOG

ブログノシクミ

「曲者」大阪公演@難波MOTHER HALL

2005年08月29日 | Weblog
ただいまです~。イトウです。
アップダウン&平田P&藤島嬢&俺、の御一行サマは新宿駅南口にて仲良く待合わせをして
新幹線に乗ってビューーーーーーーーーーンと大阪へ行ってきました。

楽屋ではほらもうこんなに仲良さそう!いっぱしの「バンド」って感じやね~。
(自分が写っていないのがごっつ淋しいですが。。)
特に平田Pはこれ、なに中でしょうか?(笑)

この後この楽屋は芸人でいっぱいになるのですがある時、藤島さんとおしゃべりをしていたら
近くに居た青年が本番を控えて徐々に身仕度を始めました。スキンヘッドに何本か剃り込みが
入ってて、醤油顔?のイケメン(なんか色々死語;爆)で、身長は190cmくらい、逆三角形の
上半身に、フラミンゴのように長くて筋肉質な足。そして日サロ焼け。

服を脱ぎ始めた時には藤島さんとの会話も途切れ途切れになってきて、そのイケメンの裸体を
間近で見ながらドキドキしてたんですが、鞄から出した衣装らしきものが、なんだか最近よく
テレビで見覚えのあるソレだったんです、、素材が、、ええ、、黒く光ってるんです。。
うんと、なんて言うかその、、ボンテージファッションっていうんですかねえ??コスプレ?

ちょっと目を離した隙に、銀ぶちに黒レンズのグラサンを装着。そうっ!!
「レイザーラモンHG(ハードゲイ)」だったんです!!焦;
もうこの…近くにいた青年が徐々にHGに変身して行く過程と、その傍でよそ見していた俺が
それに気づいてビックリして「二度見」する、その動画があったら見せたいくらいです。
(不意にトイレでHG君と二人きりになったときは超緊張しました。)

東京とはまた違った雰囲気の歓声に、アップダウンの二人は戸惑いつつも、なにか手応えを
掴んだようでした。また大阪でやれるといいね。Auroranoteも早くまた旅がしたいです。。

鳴らしにゆきたい、音がある。(←いいコピーだね!)






残暑見舞い申し上げます!!

2005年08月27日 | Weblog
いやー気が付けば、8月もあと一週間で終わりですな…。
今頃、学生諸君は夏休みの宿題に追われているのでしょうか?
こんな事言えるのも大人の特権です。
さてさて、今シーズンは、やけにサンフレッチェが調子がいい!理由がわからんのだが、やけに調子がいい…、森崎兄弟の力によるものなのでしょうか?ほんとカープにお裾分けしてもらいたいもんです。そういえば今年は神宮にナイター見に行ってないし、世田谷のカープ坊やとしては、いかんともしがたい!嗚呼ベースボールデイズ!
ってここで、お知らせが、九月にライブが一本、シェルターで決定しました!七日のロフトに続き、九月二十九日はシェルターにお邪魔しまっす!是非遊びにきてください!では夏バテをのりきりまっしょい!

「曲者」東京公演@渋谷AX

2005年08月23日 | Weblog
に平田さんと参加してきました!イトウです。
主催の2丁拳銃をはじめ、ロンブー淳のビジュアル系バンドやゲストのGO!GO!7188などなど
そうそうたるメンツのなか、僕ら2人&ポプシ藤島さんがサポートする「アップダウン」は
堂々たる健闘を見せました。
序盤から平田さんのベースのケーブルが断線したり(5年に一度あるかないかの事故!)、
ボーカルの竹森くんが音程を取れなくなったり(あんな大箱で普通に歌えたら逆にオカシイから
ドンマイ!)と予想外なこと満載の15分でしたが、彼等の人柄や曲の良さがきちんと出せた
ステージだったのではないかと思います。
そのせいか、アップダウン特製「ゲロゲロTシャツ」もバカ売れで、俺もステージで着た甲斐が
ありました。今回吉田くんが出てたとしたら吉田くんが着てたと思うと少し笑えますが、あ、、
でもワンダーのサポーターが見たら俺がアレ着てたら違和感あるのかもね(笑)
(でも嫌いじゃないんだな、ああゆうの。。爆)

アップダウンにとっては色々と実りのあるステージだったようなので、言い方は悪いですが、
今回の経験をバネにして今週末の大阪公演はさらに良いものにしよう!と意気込んでいます。
楽しみにしていてください!!

っていうか、ライブがしたいです。(&最近「蒟蒻畑」が止まりません。。)

世界陸上って終わったの??(イトウ)

2005年08月19日 | Weblog
TBSから織田裕二が消えても、まだまだ暑いですねー、この国。

湿度「82%」なんて日もあるらしいですよ?えっ!?「100」まであとわずかじゃないですか;
「湿度100%」ってどうゆう状態なんですかねぇ。。大気が水滴になっちゃうんですか?
そんなに蒸し蒸ししたら吉田くんがサウナに行く楽しみが半減するんでかわいそうですよ。

今日は曲者@AXです、きっとステージ上は照明が灼熱なんで、せっかくのメイクがパンダ然に
ならないように祈りたいものです。by エース・フレイリー(KISS)



そのバンド汁たるや

2005年08月15日 | Weblog
平田です。昨日伊藤君とZEPPET STOREのラストライブに行ってきました。メンバーは代わりながらも16年も転がり続けたバンドのサウンドはちょっとやそっとじゃマネの出来ない神々しいものでした。圧巻です。オーロラノートも気づけば初ライブから2年が経ちました。もしオーロラを16年も続けることができたら俺50歳になってしまいます(笑)。

写真のZEPPET STOREのギタリスト赤羽根氏も昔一緒にバンドをやっていて、そこを離れ別々のバンドでお互いを刺激し合ってきました。PEALOUTのドラマー高橋氏も同じです。偶然にも相次いでこの2バンドが解散してしまったのは寂しいかぎりですが、ZEPPET STOREとPEALOUTが鳴らしてきたリアルな音楽に心からの敬意を表し、そして盟友の次なる一歩を心待ちにしています。

曲者

2005年08月12日 | Weblog
平田です。お問い合わせいただいた8月19日渋谷AXでのアップダウンの出演時刻がわかりました。三番目で18時55分からの予定です。開演は17時45分と早めですのでよろしく。大阪の件はまだ確認中です。わかり次第発表します。

さて今日もこれからドームに六甲おろしを歌いに行ってきます!

9月ライブ情報!!

2005年08月11日 | Weblog
ども、夢醒まし執行人の吉田です。
そういえば最近、夢なんて見てないなあ~と、そんな年頃なのでしょうか?
うーんどっかのだれかも夢見る少女じゃいられない!!と唄ってましたが、
 さて9月のライブ情報をオフィシャルで追加致しました!是非用チェックで宜しくお願いしまっす!ではん

意気込んだけど俺100021だった。泣(イトウ)

2005年08月11日 | Weblog
さっき、夜の昼寝中にこんな夢を見ました。

「いいとも」がリニューアルして、ゲストが間寛平さん。スタジオの左側(「いいとも青年隊」
がぼんやり立ってるあたり、そう羽賀研二とか!)には巨大なタモさん顔の置き物があってその
上部には昨日の「おともだち」が座っているとゆうシステム。
(でも3人で絡むことは、なぜかない)爆。
ちなみにそれは森久美子だったんだけど、モリクミと寛平さんが実際「おともだち」な仲なのか
は知らない;でこの度選挙に出馬すると決めた寛平さんには「いいとも」出演も絶好の選挙活動
なわけで、イメージ作りといいますか、正装での登場。しかもギャグも全くなく神妙な面持ちで
選挙への「本気モード」がこちらに伝わる演出。となるとお客さんも自然とシ~ンとしたお出迎
えで、俺は『うう、少しは「ワー」とか「キャー」とかしようよー。』って思ってたところに、
ひとり熱狂的なファンが大騒ぎ、

『キャー!寛平さーん!サングラス取って~!』とか『キャー!帽子取って~!!』とか言うの
です、サングラスも帽子も付けていない正装の寛平さんに向かって。。
つまり「ボケてっ」ってゆう声援でもありそのお客さん自体もわりとギャグの心得があるわけで
すが(笑)まあ、「選挙本気モード」の寛平さんにとっては場違いなファンだな、という空気。
なんでもそのファンは、以前ユベントス(サッカーのクラブチーム)の追っかけ中に偶然、寛平
さんのプライベートに出くわして素のギャグを見てしまって以来の熱狂的ファンとのこと。
しかしあまりに場違いで「やりにくい」と感じた寛平さんが、途中自らそのファンを叱りにステ
ージを降りたあたりでファンは関係者につまみ出されるとゆう、物々しい場面に。
スタジオに残ろうと必至に大暴れするファンの顔をカメラがドアップで捕らえたその時!
ブラウン管に映ったその顔はなんと、、

松本明子

なーんだ、全部シコミだったのかあ。。と笑っていたら12時20分、CMに。
いつものテーマジングルが流れたのですが、なぜかそれが鳴り止まない。。

そこで目が覚めた俺。
枕もとでは俺のケータイが、
吉田くん用の着メロ「TRAVIS/WRITING TO REACH YOU」を歌っていた。

夢なんで俺自身が作ったはずのシナリオなんだけど、、このつづきが気になるー。。残念。。

後記:「羽賀研二」ってゆう漢字に自信がなくてヤフーで「はがけんじ」と検索しました。
今日「はがけんじで検索」したのは世界で俺ひとりだと思う。爆 10万おめでとう!!!




真っ赤に燃えた~~~

2005年08月10日 | Weblog
 ども吉田です。すっかりドラゴン桜ともご無沙汰になりつつあり、またもやドラマライフから遠ざかっております。まさに恐るべし連ドラです…。
さて世の中的には、そろそろ長期休暇なるビックウェーブがやってくる頃ですな、羨ましい!
今年は各地でクールビズ現象がみられることでしょう!
あ、そう言えば、4つ前くらいのブログで、私、10000,10000.10000ヒット!!!!!と息を荒らして、投稿しましたが、よく考えたら、100000ヒットだったのですね…。ご指摘有り難うございます!今度は111111ヒットを目指して、夏を乗り切ります!
その頃には秋かもね、そうかもね。ライバルは多いかもね。