Auroranote BLOG

ブログノシクミ

オーロラノートノシクミ

2005年05月31日 | Weblog
どうも吉田です。遅れましたが、25日、26日のライブに来てくださった方、ほんとどうもありがとう!スナッパーズの歌も、オーロラノートの歌も僕にとってはどちらも、変わりのない歌であることを教えてもらった、そんな二日間でした。
 モナレコードでは久々のスナッパーズの曲も歌った。ただ過去に立ち止まってるのじゃなく、確実にそこに時間は流れていた気がします。それは柔らかな時間でした。ちょっとMCでも喋りましたが、歌いたい曲があり、唄える空間があり、その歌を声に出来ることは、歌い手にとって、至福の瞬間だと思うわけで、その歌いたい曲の中にスナッパーズの曲があることが、自分自身嬉しかった。
 そして久々の251ではテンション高すぎて、歌詞が…演奏の温度が高かったので、個人的には若干不完全燃焼ライブでした。このテンションの高さはモナレコードのライブとリバプールの優勝ってのが、呼び起こした情熱でもあり、とゆうのも実は当日、前日の夜中に録画していた、サッカークラブ世界一決定戦!チャンピオンズリーグを入り時間の前に見てて、プレミア好きにとっては、リバプールを応援していたのですが、下馬評通りのミランの強さが目立ち、前半で三点のビハインドだった訳、で、”こりゃ後半はみなくていいや”と思いながらも、そのままにしておいたら、後半十分で三点とってしまい、そしてPK戦での勝利!こりゃ鳥肌モンでした。そのテンションを引き継いでのライブだったもんで、ちょっと空回りだったかも…
 リバプールはオーウェンもいなくなったけど、ジェラード,ルイスガルシア、シャビアロンゾ、シセ、とミランには及ばないかもしんないけど、渋いタレント揃いなのです、中でも一点目を入れた、スティーブン・ジェラード(画像の人)のキャプテンシーは凄かった。この人、チェルシーのランパードとともに、古豪イングランドを牽引していく存在じゃないかな、12月のトヨタカップは是非スタジアムに行ってみたい思うほどのプレイヤーなわけです
 さて大半がサッカーの話しになってしまいましたが、僕にとってはトヨタカップよりも、3日のレコ初が楽しみで仕方ない!!ツアーの基盤となる完成度の高いステージをどうしても見せたいからね。しかも東京に至っては、ワンマンまで関東ではライブが無いわけで、是非沢山の人に見て貰いたい!GARAGEで今のオーロラノートノシクミをご覧頂けると思うので、楽しみにしておいてください!ではオヤスミンナノゴルフ!

追伸…ブログ史上最長の文になってしまいやした。おつき合いどうもです!

モナレコード

2005年05月26日 | Weblog
今日来てくれた方どうもありがとう。
とにかく素敵な時間を過ごさせて貰いました。
未だにいろんな想いがあり、うまく伝える事が出来ないので、
今日の感想はまた後日にでも…


早く夜が明けて、オーロラのライブがしたい。
バンドが出来る喜びにも触れた、そんな一日だった


フンダリケッタリ

2005年05月24日 | Weblog
さていかがお過ごしでしょうか?ようやく明日のセットも無事決まり、後は明日を待つばかりです。永易さんと僕とマル秘ゲストで、気分は修道大学フォークソング部音楽会なノリではありますが、昔よりか気が楽です。なにせ先輩ですから…さて今日スタジオに行くと中、歩いていると、いきなり肩を叩かれた。ふと振り返ると誰もいない。そんで肩を見ると、ジャケットの上には、茶色の物体が!これ以上は書けません、これがホントのフンダリケッタリ!お後がよろしいようで。では明日

Auroranote STAFF

2005年05月24日 | Weblog
韓国ツアーの詳細を先日UPしましたが、
みなさんご覧になって頂けましたでしょうか??

問い合わせも多数入っているようで、
嬉しい限りです。
少しでもみなさんの希望に答えてもらえるように、
東急観光さんにもお願いしています。
ですので1人で参加される方で、
他の方との同室を希望される方なども、
今後対応して貰えると思います。

締め切り(6/6)まで、2週間を切りました。。。
最低催行人員もあるので気になるところです。
すでにツアーを申し込んでくれている方の為にも・・・
もちろんAuroranoteの韓国ツアー成功の為にも・・・

一緒にLIVEを盛り上げてくれるみなさんを
お待ちしております!

2代目ハンソクさん

2005年05月23日 | Weblog
ども吉田です。いかがお過ごしでしょうか?なんか梅雨っぽい1日でした。今日は久々にスタジオに籠もり、ジャガジャーンっと弾いて、歌ってきました。25日、26日の個人的2daysは刺激的であります。楽しみます。
さてハンソクさんも二人目の登場です。 なんでもレコ初で”セカイノシクミ”を購入された方に彼がついてくるらしいです。うーん太っ腹!これ、サンプルが届いたのですが、これまた刺激的なグッズです。早くお披露目と行きたいもんです。ではそんな感じで今週もハリキリスタジアム

追伸…PVの感想を沢山頂きましてありがとうです。個人的には、何個かツボがあるのですが、 その一つは2サビ前から2サビにかけてがお気に入りです。言葉と映像のマッチが素敵です。

武道館

2005年05月20日 | Weblog
5月に入ってから毎週末にライブがあったのでライブの無い今週末はちょっと寂しいです。そんな今週は武道館にライブに行ってきました。アーティストは写真から判断願います。僕が中学のときに初めて見に行ったアーティストです。20年振りに当時と同じ武道館で見てきました。そのライブを見てバンドをやろうと思ったものです。今回は自分もバンドを続けていて良かったなと思いました(笑)。初心を忘れずに。

アイボリー

2005年05月19日 | Weblog
どうもだす。吉田だす。さてプロ野球交流戦もすっかり、見慣れまして、カープはすっかり例年通りの感じです。しっかし平田さんのご機嫌を伺う訳じゃないけど、阪神の復刻ユニフォームはかっちょいいね。ちょっと欲しくなりました。
 さてさて、オフィシャルWEBのほうでは、遂にアイボリーのPVがお披露目です。あの空間にいた人も、いなかった人も、なんとなく温度が伝わってきませぬか?短時間であの仕事!スンバラシイスタッフです。是非一度といわず、二度三度見てみてください。僕のツボはまた近々、報告します。


追伸…アコースティックのリクエストお待ちしてます。はあ…歌いたい曲がいっぱいありすぎて…嬉しい悲鳴です。Auroranote web

アジアンビューティー

2005年05月17日 | Weblog
ども、目指せアジアンビューティーな吉田です。ようやくオフィシャルWEBのほうで韓国ツアーの詳細がアップしております。グッズに続き、舞い込んできましたので御報告!私にとっては初韓国になるのでスンバラシイ想い出をカバンに詰めこめるような、時間にしたいもんです。是非共に海を渡りましょう!では度々失礼しました。

追伸…またもや画像がないのは寂しいとゆうことで、部屋にある韓国グッズを探してみたところ、平田さん土産のアカスリ発見!激写です!
Auroranote official web

ハンソクさん

2005年05月17日 | Weblog
吉田です。しかし無駄に日差しがキツイですな。コンガリいきそうです。最近手元に色んなモノがやってきて、画像はレコ屋特典のセカイノシクミキーホルダーなり。ちょっと趣向凝らしてるんで、楽しみに!お宝に!

伊藤タケシより(4)

2005年05月16日 | Weblog
オーロラのみなさんは忙しそうなので、かわりにやってまいりました。伊藤です。
「画像がないと冴えないな」と思ってテーマを探しました。「お宝」「ジャケットノシクミ」
にかけまして、こちら。世紀末に頂きました。何も頼んでないのにサインの他にこんなヒネッた
枕詞を添えてくれて、その機転と優しさに俺はノックアウトされたまま今も惚れたままです。。
当然サマソニも楽しみです!!
(ミーハーみたいで嫌だけど俺だって音楽家として負けてませんので、抵抗ありません。。)
さてAuroranote@韓国遠征もだいぶ見えてきたようで、「気分は韓国!」な平田さんですが、笑
その前に国内ツアー怒濤の9日間の旅が待っています。ワンダーで何度もツアーをして来ました
が、意外と過酷でして;けれども、寝食や喜怒哀楽をともにする中で産まれる「音」が魅力的な
わけで、これぞ「オンサノシクミ」です。吉田くんなかなか良いツアタイ考えたもんですなあ。
(俺のいち解釈ですが。)
みなさんスケジュール調整しましたか!?当日にむけての体調管理も頑張ってください!大事!
*PS/韓国ツアーもそんなに高くないぞ~!想定範囲内!!