Auroranote BLOG

ブログノシクミ

ライブ後

2005年10月28日 | Weblog
平田です。251に来てくれたみなさんありがとう。阪神はさておき、オーロラは良いプレー満載だったと思います。
ライブ後にメンバー&スタッフで食事した帰りのこと、まるで神社の木々に結ばれたおみくじのように自分の自転車にアンケートが結ばれていました(笑)。確かに受け取りました。

写真はレコーディング中のマボロシ第二弾キーボードを弾く吉田くんです。キーボードちっさいです。まだミックスしてないですが No Keyboard, Yes Guitar 的なサウンドが飛び出す予定です。

ライブ前

2005年10月27日 | Weblog
ども吉田です。久々のライブですー。リハも無事に終了することでしょう。はて、そういえばこないだ、久々に家にあるビデオ達を鑑賞した。スナッパーズ、そしてオーロラと見ていったんだけど、昔の自分に学ぶことがたくさんあった。正直今思い出してよかった。基本、あんま自分の音源とか映像などは見ない人なんだけど、たまにはこうして振り返るのいいかも。モチベーションばっちりです。

251

2005年10月26日 | Weblog
平田です。一つ下の写真は近くで見るとこんな感じです。吉田くんの新しいメインギターでしょうかね。

440のアップダウンのライブに来てくれたみなさんアリガトー!ハッピーでピースフルなライブでしたね。きっとアップダウンのライブを見るとほのぼのした気持ちになるんじゃないかなぁ。一息ついたところで明日は251でオーロラノートのライブです。トップバッターです。先頭打者ホームラン打つつもりでやりますよ!

おつかれやまでした。(遅ればせながらも)

2005年10月24日 | Weblog
マキシシングルのレコーディングが終わりました。発売がすげー待ちどおしいのは俺も同じ。
笑顔ばかりの現場ではなかったですが、それでも最後はこの笑顔(下の写真ね)。
吉田くんなんて笑顔を通り超して何か次レベルの顔に達しています。爆

素敵な集合写真のあとに心苦しいですが、思い出のヒトコマを紹介します。
レコーディングスタジオでは必ずと言っていいほど、紙コップが散乱します、みるみるうちに。
そこで平田さんなんかはマイ紙コップに名前をマーキングして、この1個を1日使い通します。
スタジオのため、そして地球のため。ちなみに今回のマーキングはイニシャルの「H」。

俺もその意思を受け継いで、中華なマーキングをして「感じ」を出しました。
それに対してやっぱり吉田くんは、みるみるうちに散乱させました。爆
なので見兼ねてマーキングをしてあげました、「吉田(直)」と。
お気に召してくれてたでしょうか。

今回のべ3日間、密室で共同生活?をしましたが、この3人組は不思議な3人組だと思います。
これからがますます楽しみに思えたレコーディングでした。
絶大なる支持をよろしく。(伊藤タケシ)




マボロシ

2005年10月21日 | Weblog
平田です。写真は採譜中のナッキー。抱えているのは結局録音されなかったアコースティックギター。ある意味、幻の写真と言えます。レコーディングスタジオはCDに入らなかったアイデアが生まれては消えて行く宇宙のようなところです。
さてレコーディングのほうは今日明日とお休みですが明後日は千秋楽となる予定。僕の提唱する色気溢れるギターバンドサウンドをビッグバンさせてきます!

レコーディング

2005年10月17日 | Weblog
ガレージに来てくれたみなさんありがとう。新生オーロラノートとしても密度が高くなっていくのがステージ上で自分でも手に取るようにわかります。ますます気持ちよくなってきました。
さて、ライブで発表した通り『セブンスター』のリリースに向けてそのレコーディングが明日から始まります。写真は僕の親友たちです。ちなみに右側の二人は僕より年上です。明日のスタジオに僕と一緒にお邪魔する方々を相談してます。
おそらく色気の増したサウンドが沸き立つことでしょう。乞うご期待。