哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

アンパンマン特急 いしづち (2004回)

2017年06月02日 | 鉄道写真
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます
拙い鉄道写真ですが、お付き合い下さい

今日の記事は、アンパンマン特急 いしづち です
岡山駅からマリンライナー19号に乗車して高松(香川)に到着したのが、10時51分


特急いしづち9号 高松宇多津 列車番号:1009M
快速サンポート南風リレー号 高松宇多津 列車番号:117M

2017年5月27日 JR四国 高松駅で撮影
:オリンパス PEN mini E-PM2

ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへblogram投票ボタン


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいんど)
2017-06-03 17:34:07
東京の京急電鉄と相模鉄道ではアンパンマン列車を走らせず、代わりに京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、京急ではフレッシュからGo!プリンセス、魔法つかいまでのプリキュアとキラキラプリキュアアラモードの電車を走らせるそうです(京阪と富士急との間で機関車のトーマスの対決はあるがアンパンマンの対決は無く、1994年と1995年に京王帝都電鉄(現在の京王電鉄)で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない(京王や相鉄の8000系電車は特急の他に急行・快速・各駅停車としても走っている))。
理由として、京急の場合アンパンマンでは外国人観光客には通用しないことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンが好きな人が多いためです。
返信する

コメントを投稿