goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいブログへデータ移行しました

goo blogから新しいブログ へ

これも推し活?

2025-07-04 12:25:00 | 日記
妻と私は4歳違いですが、その同窓生達
の近況報告などを拝見すると意外と車好
きな人達が多いので驚きました。中には
往年の名車を購入してレースに出場した
りする猛者もいました。クラッシックと
言っても60年代のスポーツカーですが、
オークションで購入したのか、維持費も
大変だと思いますが好きが高じると金額
などはもう関係ないのかもしれません。
特に驚いたのは、あのトヨタ2000GTを
所有している同窓生がいた事です。私も
ミニカーで所有していますが、桁が違い
過ぎます。妻と私は出身大学は違ってい
ますが学部は同じです。偏差値は私の入
った大学の方が上でしたが、社会に出て
成功するかどうかは偏差値などとは全く
関係がありません。車などは走ればそれ
で充分という人達ばかりでは、ある意味
世の中の経済は発展しないのかも知れま
せん。私は自動運転ではありませんが、
安全に走る車こそが消費者に届けられる
べき商品だと思いますが、そればかりが
車の意義ではないのだと思いました。
それは歴史であったり、ブランドだった
りもしますが、日本車がトランプによっ
て十把一絡げで高い関税で米国から排除
されようとしています。石破首相は国益を
守るなんて訳の分からない抽象論だけ叫ん
でいますが、もう少し柔軟に思考して欲し
いです。トランプだって米国の国益を守る
と言う原則を馬鹿の一つ覚えのように小学
6年生の理解力で発言しているのですから、
もう少し対応に知恵を働かせてもらいたい
ものです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。