クリリンオーディオ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オーディオルームのストーブを停止

2024-04-07 02:37:00 | 日記
オーディオ専用の別棟なんて夢のようだと思いますよね?

うん、私も以前なら羨ましくて仕方なかったと思いますよ


結構デメリットありますよ?


①北国なので、11月中旬くらいから今日まで15度設定でストーブは24時間つけっぱなしでした

機器を結露から守ったり、オーディオやりに行く時に寒すぎるのを防いだりですね

灯油代も意外と馬鹿になりません。
まあオーディオやってる時以外は設定温度が低いので冬季に月6,000円くらいじゃないかと予想

仮に東京だったとしても、北国の家とは断熱性能が違うし、気温1桁で無暖房からいきなり機器の電源入れたら結露も若干怪しいし、オーディオ別棟の暖房費はほとんどの地域でかかる予感がします


②電気契約が本宅と別
これは電源的にはメリットでもありますが、基本料金とかも別途かかるし年単位だと馬鹿になりません
今のところ30A契約で月4〜5,000円くらいですが年間だと5〜6万ですかね

③インターネット回線問題
現在は本宅から引いてます。
もしもそれが不可能なら別契約で回線引く必要があります
戸建てだと月6000円くらいなので年72,000円、20年だと144万円…やべえ!


④冬は別棟まで行くの寒くてちょっとだるい
これも北国ならではなんですがw
玄関出て10秒で着きますけど、鍵開けて入室までに30秒くらいかなあ?
オーディオやり終えた後、別棟にスマホ忘れたりしたらめちゃくちゃ面倒くさい

⑤保険も別
別棟の方が火災保険の金額高いんですけど(オーディオ機器が高いから)別でかかりますw

⑥当然ながらストーブやエアコンの更新も別途かかる。夏のエアコン代も。屋根の防水とかもね。


まあ今日もこの時間(深夜2時半)までオーディオやってましたし、家族に気は使わないし、近所からも何も言われた事もないですし、好きなようにルームチューニングできるし、分電盤も完全別、家電のノイズからも隔離、男の秘密基地感もすごいですけどね
最大のメリットは犬も居るし子供小さいのに機器破壊されるリスクがない事ですかね


ただ、繰り返しになりますが結構デメリットもあります…

改めて考えると冬の暖房代なんとかしたいな…

グラスウールかなり詰め込んでますので、夏は凄く涼しいし、断熱性能もそこそこあると思いますが、もうちょっと天井裏と床下に断熱材入れようかなあ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿