goo blog サービス終了のお知らせ 

あつぎウオーキング協会

活動報告や例会の予定などの情報を掲載していきます

2025年 4月

2025-12-15 17:02:15 | 活動報告
4月22日(火)  海老名の歴史探訪    自由歩行
【受付場所】 海老名中央公園 (海老名駅南口 徒歩3分 )                                             
【受付時間】 9:00~9:20  受付後随時出発」
【コース】  海老名中央公園→ 温故館 →相模国分寺跡 →北部公園
       →亀島自然公園→ 秋葉山古墳群 →お松地蔵尊 →浅間大神            →JR海老名駅間大神→JR海老名駅
【距離・ゴール】          
 JR海老名駅 11時30分頃   10㎞                
☆海老名は古墳時代から有り、秋葉山古墳群や奈良時代の相模国分寺跡
 水害を防ぐため人柱となったお松の地蔵尊と歴史を感じながら、自然豊
 かな公園をめぐり、春たけなわの季節を楽しむコースです。     



           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 5月 例会

2025-12-14 17:44:41 | 活動報告

5月1日(木)    厚木つつじの丘公園     自由歩行                                   
【受付場所】厚木公園(小田急線 本厚木駅北口 歩5分)
 【受付時間】9:00~9:30 出発式なし(受付け後随時出発)
【コース】 厚木公園→恩曽川→八ツ橋→旗谷下→上古沢→
厚木つつじの丘公園→若宮公園→若宮公園バス停
【ゴール】 11km 若宮公園バス停  13:00頃 
☆あつぎつつじの丘公園は4月末から5月上旬に開花。
 公園内の遊水地周辺は斜面に広がるつつじの眺めは壮観、
     5万本といわれるつつじをお楽しみください。



KWAパスポートシリーズ 第4弾 「街道シリーズ#14」
5月18日(日) 矢倉沢往還② 秦野~松田  自由歩行
 
受付場所】曲松いちょう公園(小田急線渋沢駅南口 歩3分)
受付時間】 9:00~9:30 
【コース】曲松いちょう公園→泉蔵寺前→矢倉沢往還分岐点→県道708号
  線→地福禅寺→三嶋神社→富士見塚→神山神社→店屋場公園→
  文久橋→新松田駅
 【距離・ゴール】12km 新松田駅南口 13時頃         
☆矢倉沢往還は江戸時代に整備された街道で、赤坂見附から相模の国、足柄峠を経て駿河国、沼津宿までの東海道の脇往還でした。今回は渋沢駅から新松田駅まで平安・鎌倉時代の道を歩きます。頼朝も眺めたという富士見塚、見晴らし展望台(写真)からの足柄平野と富士山の絶景が見所です。地福禅寺、三島神社などの趣のある名刹にも立ち寄ります。              




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 3月 例会

2025-11-30 17:21:27 | 活動報告
 3 月14日(金) 南足柄の春めき桜 自由歩行 
【受付場所】 開成駅前公園(小田急線 開成駅西口歩 2 分)
 【受付時間】 9:00~9:20 受付後随時出発 
【コース】 開成駅前→開成町役場→紫陽花広場→一ノ堰(いちのせき)ハラネ→南足柄市役所→大雄橋 →春木径→和田河原駅→開成駅 
【距離&ゴール】 開成駅 12:30 分頃 12km 
春めきって知ってるかな。~南足柄市生まれの桜です ☆
「春めき」は卒業生を贈る時期に咲く花として南足柄で広めた桜で、 一般的なソメイヨシノと比べて 2 週間程度開花が早く、大きく「もこもこ」「ぼ んぼり」のような愛らしいピンクの花と優しい甘い香りが心を和ませます。 足柄地域で春めき桜の名所を巡るコースになります。是非、足を運んで丘 陵の斜面と狩川の土手の春木径は「春めき桜」と「富士山」と「矢倉岳」のト リプルは素敵です。一足早く、春色をゆっくり楽しんでみてはいかがでしよう か。 

3月29日(土) 特別例会  花と川と海  自由歩行
【受付場所】 あつぎサンパーク広場(小田急線 本厚木駅東口 歩5分 厚木バスセンターの階上です。)
【受付時間】 9:00~9:20  受付後随時出発 
【コース】   サンパーク広場→相模川右岸→戸沢橋→①神川橋(八坂神社)→銀河大橋(写真)→平塚アリーナ→
平塚漁港→平塚ビーチパーク→②平塚駅南口
【距離&ゴール】 ①11km 神川橋 12:00迄 ②20km 平塚駅 13:00 頃      
 ☆あつぎWA恒例の例会です。昨年は、天候不順で桜の開花が遅れ、花なしのウォークでした。今年は満開の
桜を期待しています。 
平塚海岸までは相模川ぞいに満開の桜の中を。後半は平塚ビーチパーク経由、平塚駅のゴールへ。
平坦な道で歩きやすいコースです。体調に合わせてゴールを選択してください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 4月  例会

2025-11-29 19:10:24 | 活動報告
4月4日(金) 山北駅の桜と豪快!洒水の滝 自由歩行
【受付場所】 開成駅前公園(小田急 線 開成駅5分)
【受付時間】 9:00~9:20  受付後随時出発
【コース】  開成駅前公園→酒匂川サイクリングロード→文命堤の桜→新
大口橋→高瀬橋→湯坂道→洒水の滝→樋口橋→桜のトンネル→山北駅
【距離&ゴール】 13km JR山北駅 13:30頃迄         
御殿場線山北駅の桜のトンネルは鉄道と桜を楽しめる絶景のスポットです。
洒水の滝は日本の滝百選に選ばれ、礫岩層にかかる三段の滝は豪快です。
*洒水の滝へは同じ道を往復します。

「ミニウオーク・あつぎ会員無料」
4月8日(火) 最明寺史跡公園と中澤酒造 団体歩行                                     
【受付場所】 新松田駅前(小田急線 新松田駅北口)
【受付時間】 9:00~9:15 
【コース】 新松田駅→西平畑公園(松田ハーブガーデン)→コキアの里
     →松田山みどりの風自然遊歩道→最明寺史跡公園→中尾農道
     →桜観音前→中澤酒造→新松田駅  
【距離&ゴール】 11km 新松田駅 14:00頃         
☆歩くこと約2時間、こんなところに、こんな公園があるとは、ぜひおすすめのコース。目の前広がる 
   さくらの桃源郷です。   

4月22日(火)  海老名の歴史探訪  自由歩行 
【受付場所】 海老名中央公園 (海老名駅南口 徒歩3分 )                         
【受付時間】 9:00~9:20  受付後随時出発
【コース】  海老名中央公園→ 温故館 →相模国分寺跡 →北部公園
       →亀島自然公園→ 秋葉山古墳群 →お松地蔵尊 →浅間大神   
       →JR海老名駅
【距離&ゴール】 JR海老名駅 11時30分頃   10㎞                
☆海老名は古墳時代から有り、秋葉山古墳群や奈良時代の相模国分寺跡
 水害を防ぐため人柱となったお松の地蔵尊と歴史を感じながら、自然豊
 かな公園をめぐり、春たけなわの季節を楽しむコースです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 7月

2025-08-16 12:04:55 | 活動報告
7月25日(金) 早朝W 県央の公園 自由歩行
【受付場所】 かにが沢公園(小田急線 相武台前駅 8分)
【受付時間】 8:00~8:20 受付後随時出発
【コース】かにが沢公園→小池大橋→芹沢公園北口→芹沢公園南口→
     栗原小学校→ 崇福寺→座間市役所→谷戸山公園東口→公園長屋門  
     崇福寺→座間市役所→谷戸山公園東口→公園長屋門→座間駅
【距離&ゴール】 10km  座間駅 12:00頃
☆早朝の涼しい時間に座間市の自然豊かな3公園を巡ります。
写真は涼しげな「谷戸山公園」の散歩道。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
<バスウオーク> 河口湖ラベンダー祭りと湖畔一周 <団体歩行
●出発日  7月2日(水) <事前予約・当日入金>*雨天決行
●参加費  5.000円 (あつぎWA、KWA会員限定) 参加者募集中!!!
●出発場所  本厚木駅南口伊藤ビル前 8時 帰着:18時頃の予定

●コース  本厚木―<圏央道、中央道>―河口湖IC―大石公園・・・ウオークスタート・・・もみじトンネル・・・長浜・・・道の駅・・・浅間神社・・・八木崎公園(ラベンダー)・・・河口湖大橋 ・・・大石公園(ラベンダー)―河口湖IC-<中央道、圏央道>―本厚木駅
歩行距離は約15kmです。
●申し込みは 電話 080-6717-5537 塚本(事務局)まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする