goo blog サービス終了のお知らせ 

『I LOVE パソコン』

元気があればなんとかなる!・・・かも

  ホームコンじゅく本厚木教室

秋の気配

2015年08月24日 | 教室にて・・・


タブレットにあるyahoo天気のアプリに数字、、、、

あまり気にも止めず・・・・・
通知がたくさん来ていて、確認してないからだろうというと思っていたら、、
お知らせを確認してもそのまま。。。
何とこれは、その日の最高気温または降水確率でした。

どおりでお知らせをみても数字が消えないわけ。。。

非表示の仕方はyahooのアプリから「右下のメニュー」→「アプリの設定」→「プッシュ通知設定」→
「降水確率/最高気温のバッジ」のところの表示をオフにすれば数字が消えます。


ちなみに写真にあるのは本日8月24日厚木市の最高気温ということです。

それにしても授業が終わった後(6時半過ぎ)、あたりはすっかり暗くなり、
涼しくて秋の感じがしました。

夏季休暇のお知らせ

2015年08月09日 | 教室にて・・・
先週はとんでもない暑さが続きました。

今週もそう簡単に、この暑さは引き下がってくれないでしょう。。

この暑さに負けず、楽しい夏を過ごしましょう。

教室は明日10日(月)から15日(土)まで夏休みになります。。

頭の中を健康的に日焼けして、また来週には教室に戻る予定です。

通勤道

2015年07月14日 | 教室にて・・・


広く感じるかもしれませんが、道幅は2メートルくらい。車はもちろん、バイクも走行できません。

いつも通勤に使う道。。。なかなか気に入っています。

今日もすごい暑さの一日。。
でも朝方は風もあって、爽やかな日和でした。

リニューアルしてみる!

2015年06月22日 | 教室にて・・・
ホームページを変えなければと思いつつ、3年くらい経過。
忙しいという理由をつけて手づかずのままでした。

先週、思い切って作業をすることに。。

ぐちゃぐちゃになっているレイアウトは何か所。
さらにリンクが張ってないところも沢山。。
完成度はまだ70%だけど、キチンとなるまで待っていたら、
今年いっぱいになる恐れもありで、とりあえずアップしてしまいました。

まぁ~徐々に修正して行こうと思っています。。


さて今日は夏至。。
今週もいいこと沢山ありますように( ^ ^ )/


出てきた!

2015年06月15日 | 教室にて・・・



刻印を見ると昭和44年4月9日発行の東北線切符。
福島は高校があったところ、藤田というのは私の実家のある駅。
ですので学校からの帰りの切符かな。

年齢がばれてしまいますが、この年は小生が高校入学の年。
入学式が終わってまだ何日もたっていないであろう日付。
定期を買う前で、たぶん記念にとっておいたのでしょう。

きっと希望に胸を膨らませていたに違いありません。
もう何年前になるの・・・・・・。

 ***************


来週の月曜日はもう夏至です。

無事終了!

2015年05月08日 | 教室にて・・・
5月5日こどもの日 無事カーネーションコンサートも終了しました。
第6回目となる今年は会場をアミューあつぎ7階の「amyuスタジオ」での開催でした。

サックス・ピアノ・マンドリン・ギター・リコーダー・二胡・三味線・フォークに
アンデス音楽と様々な楽器、色々なジャンルの音楽演奏を楽しむことができました。
出演者は44名、重複者も含めると延べ49名でした。

いままでの中で今回が一番盛り上がったのではないかと思います。
時間が窮屈な部分、無理もあったところもありましたが、かえって密度の濃い時間に
なったと思います。

今回もまた、音楽を通じて出演者同志が交流できたのは最大の喜びでした。
この出演者手作りの音楽会を、また来年も開催する予定で頑張ろうと思います。


気づいてみると1枚も写真を撮らなかったことが判明。
打ち上げでお邪魔した喫茶店「なよたけ」さんでのショットが唯一の写真になりました。


「なよたけ」さんでも演奏や歌もはじまり、歌声喫茶状態となってしまいた。

みなさんとても楽しい時間を過ごしました。


演奏者の方でネットにそれぞれ載せていらっしゃる動画やブログを紹介します。

「あ~らふしぎ」さん gooのブログです。
http://blog.goo.ne.jp/bara0312/e/27cefb47d77b95033aeef135dfe7ddb8

「アンデス工房バン松」さんの Facebookです。
https://www.facebook.com/kobo.banmatsu/posts/1651790115036636

「TheLongaDay」さんの Youtube動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=nINQzy65CMc





お見事写真集!

2015年03月14日 | 教室にて・・・
生徒さんのmitsukoさんが見事なデジブックを作成されて、教室に持ってきて下さいました。

プロの写真家が撮影した写真集と見間違うほどです。

パソコンの中だけで見るのも便利ですが、製本されて写真集という形になっていると
さらに数段価値がありますよね。

実物を見たほうがいいのですが、製本された写真をスマホでとってみました。












製本には、していない作品集がたくさんありますので、ぜひご覧ご覧になってください。

すべてご自身が撮影されたものです。

素晴らしい作品ばかりです。 こちらからどうぞ↓(^^)/

<http://www.digibook.net/c/7f502f2c0ab229b8313029d4c5783ee8/>

降る雨や昭和は遠くなりにけり

2015年02月26日 | 教室にて・・・
日曜日、、、押し入れの中を整理していたら、奥のほうから新聞が・・

昭和天皇の崩御と新しい平成の時代を幕明けを大きく載せた新聞でした。


その当時どこかのお店にいって、各社の新聞を買い集めたのでしょう。

この年は自分にとっても記念となる年。

翌月から会社勤めにピリオドを打ち、自分で生活を始めた記憶に残る年でもありました。

今年はもうすでに平成27年。。なんという早さなのでしょう。。
・・・・


今日はここ最近では寒い雨。。。でももう春はすぐそこです。


そこで一句。。。

「降る雨や昭和は遠くなりにけり」・・・・(^_^;)

  

カーネーションコンサート 公式ツイッター開設

2015年02月21日 | 教室にて・・・
5月5日に開催予定の第6回カーネーションコンサートの公式ツイッターを開設しました。

主に出演者への準備状況の情報発信、ご案内になる予定で、開催後は来年まで冬眠に入る予定です。

コンサ―トは教室の生徒さん、卒業生の方、またそれぞれのお知り合い、お友達の方々の入場を想定しておりますが、

一般の方の入場も可能です。フォローしていただいて構いません。

御出演の方は是非お気に入りに登録をお願い致します。

舞台裏がバレバレになる予定ですが、それも楽しいかと。。。。


ツイッターのアドレスはこちらです↓

「カーネーションコンサート」
https://twitter.com/atsugi_concert

ご出演の方、団体の方は是非チェックのほどよろしくお願いいたしします。

HP引っ越しました

2015年02月13日 | 教室にて・・・
教室のホームページを引っ越しました。

いままで上げていたOCNのHPサービスであるPageonが終了にともない
ホームページを下記のところへ。

アドレスは↓
http://pc-atsugi.sakura.ne.jp/
です。

内容の更新をずっとサボってましたから、これから徐々にやっていきます。

ドメイン名も特に取得せず、、「大家さん」がすぐわかってしまいます。